-
-
大きな声で言うてもかまへんのやで〜
応援してたんやろ?もっと勇気と自信を持ってや〜 -
ホームランやったら、断然
田淵さん!-
わしもや!
実は、わし 田淵さんの中学の後輩なんよ〜
歳離れてるけど
今は無き豊島区立高田中学〜 -
都会の学校は
統廃合激しいね(´・_・`)
-
-
浜ちゃんも、怪我さえ無けりゃ
今頃は、、、
-
-
横田慎太郎(後の)
-
ほんらな
陽川も大砲候補にしといて〜
-
-
ワシやろ!
-
たしかに・・・今は原口さんえすよねぇ。うん。(お菓子食べながら)
-
今後の原口には注目やな
-
でもぼくも未来には輝いております(バリバリ ボリボリ)
-
食べたら掃除機かけてや
-
おかん かけといて〜
-
こらっ!後片付けはきちんとしなさいって何度いったら分かるの!
-
おかん、
僕が片付けておくよ(ニコニコ -
お兄ちゃんはホント頼りになるわぁ。
母さん嬉しい! -
拭き掃除やったら僕に任せてや〜
-
おはぎママどさくさに紛れて子ども増えてる⁈
-
か、母さん。うちは何人家族なんだ?
-
-
夕飯前にお菓子食べるのよしなさい
-
-
訂正「えす」→です
すいません・・・-
おかし食べながらやし 別にええんとちゃう? 笑
-
-
俺が強打者を諦める原因になった浜中
-
ブラッズ好きだったなぁ〜…
まあ今も好きだけど。-
ブラッズの退団は悲しかったなあ…
-
-
田渕さんのホームランが一番美しかったょ。
-
田渕さんて今お元気なんですか?
-
たまに解説されてますよ
-
-
-
ブラゼルやろ。
2010年、甲子園本拠地のブラゼルの方が東京ドーム拠点のラミレスと大差無いのはすごい事やと思うで。-
豪快な引っ張りも良かったけど、逆方向で浜風に乗っけるのも芸術的に上手かったな。
-
-
豪快なのはブラゼル、ゴメスのも好き。
勝負を決めるホームランは現監督で間違いないかなぁ -
真弓さんの先頭打者ホームランが好き
-
それやったら俺の先頭打者ホームランもなかなかええんとちゃう?
-
-
今岡の初回先頭打者アーチはよかったよ!
-
今年先頭打者ホームランってあったっけ?
-
あの〜 僕やりませんでしたっけ?
-
僕が3月に打ちましたよ
-
真中監督の前で打ってますよ!
-
お見事にやられたよ アッパレじゃ
-
デイビーズからやな
-
ワイの61球・・・
-
-
-
右打者有利のこの球場でなぜ左のホームランバッターばかりが出てくるのでしょうか?
-
レフトに流して打てる左バッターやったら
浜風も追い風やで-
そして、そういう技術をもったバッターがたまたま揃ったんやな。
掛布しかりブラッズしかり。 -
たまたま揃ったんやなく、ホンマによう研究しとったよ。理屈で考えては技術磨いての繰り返しや。
そこまで努力せんと、浜風は友達になってくれんのやなぁ。
-
-
-
ホームランブラッズレッツゴーから始まってパララホームランブラッズ~閃光~見せろ~のところホンマ好きすぎる
-
ね〜らえ場〜外〜
-
-
意外と掛布さんでてないね
-
そら、殿堂入りよ
-
-
投手部門のホームランバッターはボクでいい?
-
ムーアでしょ
-
ムーア…HR打ってたっけ?
-
-
マツダの右中間に打った藤浪じゃね?能見は東京ドームやろ?
-
確かにドームやけど、スタンド中段前くらいまでかっ飛ばしたで。
-
-
-
最近、虎ファンの人と集まって話すことがあって
原口選手はこのまま好調を続けて
今ファームにいる板山選手・陽川選手・横田選手が1軍に上がってきて江越選手も以前のようにホームラン打つようになって、髙山選手も北條選手や中谷選手たちがどんどん活躍したら、何をするかわからんし、他球団からは怖いチームになるんとちゃうかってよく話しています-
投手もすごいで! 藤浪岩貞岩崎青柳望月島本松田その他多数
来年再来年投手王国や!!-
ホームランバッターの話じゃなくてすみません…
-
ええんやで
明るい未来の話やもん!
-
-
-
フィルダーやろ
-
途中で帰らんかったらホームラン王獲ってたな。メジャー帰ってホームラン王獲ったんやろ?
-
二年連続 打点 と 本塁打 二冠王
だったかな?
-
-
引っ張った時の打球のすさまじさはフィルダーが一番だったと思う。
一年しかいなかったのがつくづく惜しまれる。
-
-
林威助
あのスイングスピードからの弾丸ホームランは今の阪神にいないタイプ-
懐かしい。
葛城とともにホームランのときの弾道が好きやったなぁ。
-
-
名前が挙がらんのは寂しいなあ・・・・・・(´;ω;`)ウッ…
-
自分はひーやんのスイングが一番好きやでー
-
現役最後の試合でのホームランは感動しました。印象では一番のホームラン!
-
-
やはり田淵ですな。
-
期待をこめて江越❗❗
-
掛布さんに1票❗❗
-
藤村富美男の名前がなかなか出ないね
-
景浦さん が 1番凄い って
うちのじいちゃんから ずっと聞かされました
ホンマに凄いレジェンドでしたね-
第0代ミスタータイガースと言われてたらしいな。景浦将は今の大谷みたいに投手と打撃をこなしていたからね。ただ、今の時代より試合が少なかったから、成績は今の基準で比べるのは酷だからね。凄いのは間違いない
-
-
リアルタイムで藤村さんを知ってる人ココにはおらんやろw
でも話はよう聞くで
長嶋さん憧れの人やったんよね
-
-
川藤幸三
-
金本知憲
低いままでフェンスオーバーする打球の速さと力強さ。懐かしいな〜。-
同じです。金本知憲監督
何年だったか忘れましたが、3日で2回もホームラン3連発の試合があって、更に、トリ、ツライ、ブラゼルの3連発の前に先制ホームラン打って・・・
ここで語り尽くせないほど、記憶に残るホームランたくさん打ってました
-
-
貴重な3本打ってんだよコノヤロー
-
ブラッズ、阪神に在籍何年やろ?
いやぁ〜生で見た何本かのホームランはどれも凄かったなぁ、、、
勿論、今も好きです! -
やはり田淵さん。ジャンパイア当たり前のあの時代、G戦3点ビハインドで田淵さんのグラスラ何回見た事か。
-
ラッキーちゃん、いくつや?w
-
-
それは内緒。。
-
女の子に歳聞いたら失礼やでぇ
-


新庄剛志(小声)