-
-
オールスター見てて『マシソンならメッセの方が!』って思った。
メッセをオールスターに選んで欲しいな、現役の間に
-
-
西岡の守備っていつから問題視されるようになった?2013年は別に普通だったよな?
-
あの福留との事故じゃないですかね…
おそらく和田さんが西岡にサードをお願いした時点でほんまは見てられるものではなかったんやろうと思います。-
わださんはセカンド出身だし、尚更西岡の限界を知ったんだろうな。
-
まだ上本の方がマシやろ
-
-
高代さんは阪神来る前から指摘してたよ。
走塁・守備がロッテ時代に教えた基本を失ってると。-
えっ、高代さんはロッテのコーチ経験ないやろ。高橋慶彦さんのことちゃうか?
-
ヘッドコーチで来ていただいて、守備走塁も熱心にご指導いただきましたよ。
-
慶彦さんは高代さんより後やで。
高代さんは山本監督と一緒に成績不振の責任とって辞めたんやもん。
-
-
-
今の現状しゃないやん。
-
しゃあないやん。
-
他に今の鳥谷西岡以上に守れる選手がいないならそれも通用するけど大和坂荒木森越…ファンでもこれだけ思いつくからなぁ…去年の上本でさえUZRはそこまで悪くなかったことを考えると今は相当酷いと思います。やっぱり二遊間は打撃より守備ですよ。打撃を重視するなら山田ぐらい打たないと。
鳥谷は出塁率高かったり西岡も打ってくれてるけどこの二人で生まれる点と失う点なら後者の方が多いと思います。どうせこの二人を出しても大した点にならないなら大和坂とか大和荒木の二遊間とかにして投手に「二遊間は安心して」とする方が結果勝てるのではという一ファンの思いです。あとこれでもし勝てなくても防御率の評価も割と正しく出来ますし。
-
-
野手の充分な援護があれば、
二桁勝利3人くらいいるんじゃね?笑 -
誰か阪神内野陣のUZR貼って金本に見せつけたらええんに
-
改めて見直せばやばいな巨人やオリックスや楽天なんかかわいいもんやわ
-
-
鳥谷の件で周囲を諸々説得させるには1年かかると思われます。
by経験者は語る-
なんの説得やねん
-
金本のときも大変やったわぁ
-
-
それにしても坂本ってほんと守備上手くなったよなあ。敵ながらあっぱれって感じ
-
井端のおかげなんかなー
-
宮本に弟子入りしてから上達したんかな?
-
-
宮本と自主トレ、
井端がコーチ就任。そら上手くなるわな。笑
-
-
藤浪が明らかに打たせてとるPにシフトチェンジしてたのすごく複雑に感じたわ。普段はそうとう無理して奪三振Pしてるんだろうな
-
それは藤浪だけなんやろうか…
-
-
俺の守備範囲っていったいどうなっちゃったんだろう
-
指標だけでみれば今の二遊間やと毎試合1点失ってる計算やから菊池坂本のGGレベルやなくても平均的に守れる内野手が守れば1点よくなることになりますよ。でも指標だけが全てではないのでそこら辺はやってみないことにはわかりませんが。
でもほんまにやってみたら1点ぐらいよくなりそうな気がします。-
実際、よくJ民がいってるセイバーとかっていうほど重要じゃないよね。もし本当にそうだったらもっと表に出ていいハズだもん。
-
上の者ですが、表に出てないのはエラーの数や他の指標に比べて計算が難しく、新しくできたから馴染みがないだけでは?
確かに怪しい部分もある。
ただ私はアルバイトの匙加減で決まるエラーの数よりは信頼できると思ってます。実際MLBでは重視されてるんでなかったかな?
指標通り毎試合1点ハンデがあるようなもんやとまでは言いませんが、他球団の投手とは比べ物にならないぐらいの負担を強いられてると思います。
-
-
点数防いでるの今宮と菊池だけやろ。藤田や坂本や安達は確実性って感じがする。
-
-
ヤクルトの野手陣はヤクルトの投手と対戦できない
阪神の投手陣は阪神の野手と対戦できない
これ一番言われてるから -
暗黒時代も投手陣は良かったやんな
-
守備はどうだったろう?セカンド和田は現実だったよ(自画自賛)
-
-
わしの出番け?
-
ウェルカムウェルカム〜
-
あかんで!
-
鳥谷ならええよ。
相思相愛やん -
ふざけんな
-
キムショーつかたってクレメンス
-
-
-
もし明日、とつぜん鳥谷外したら俺の命は保証されるのかな。
-
しょうむな
-
しょうもなくないでしょ。これは阪神の命運を握った重要なプロブレムですよ。
-
-
-
Numberの記事みてくださいよ。僕のショート、スタメンに対する熱い想い(笑)が記事に載ってますよ
-
いちいち笑つけんなや
感じワル -
想いは分かったから、結果を出してよ。打撃も守備も。
-
気持ちに体がついてきてない。本来の姿とは程遠いわ。
-
これが”今の”本来の姿なんやで
-
-
-
ショートは譲れない!!ふはは!!
-
この俺を倒せるかな?
-
やってやるよ(鋭い眼光)
-
北條ならやれる!
-
-
-
もしスタメン剥奪されたらその時は横浜FAすればいいや。セカンド石川だろ?余裕
-
エリアンがそこそこ良いし、石川も守備範囲良いからな。
残念だがセカンドでは先はないやろう。
-
-
鳥野郎と西弱を俺の手で追い出してみせる。聖域は自らの力で破り抜くべきだ。
-
スタメン定着には野心が大事です。2年後のショートは僕でしょうから、みなさんご安心を。
-
いやいや僕ですよ
2年後には最高のスイッチヒッターになってますから(植田)
-
-
ショート能見なら勝てるぞ
-
見たい!
-
-
思いきって私をセカンドにしたらどうでしょう。
-
えごやん、何言ってるの
-
最近暑いからな
-
そんなんで後半戦えぼし大丈夫か〜?
-
-
-
もっと評価してもらえるとこに行こうかな
-
今ざっと他11球団の遊撃事情を調べてきたんだけど、確たる正遊撃手がいないのは西武だけみたいね。楽天は茂木が出てきたし。
-
だから上の方のコメで西武がウエルカム言うてたんか…
-
鳥谷西武ファンやしな。
代わりに浅村くれ -
なんでやキムショーいるやん
-
-
大和ファンとしては、ショートで使ってくれる球団に移籍してほしい。
もちろん阪神のショートを守ってくれるのが1番ですが。
-
-
今のセカンドは宮崎だよ。宮崎は見事、タケヒロの聖域を打ち破ったよ。
-
石川内野手プロ11年目にして聖域を奪われる痛恨のミス
-
-
18日の予告先発、メッセ対マイコラス。メッセ頼むぞ~
-
ワカッタ❗
-
その後は準備出来てるで
-
-
今年一年くらいはまぁ我慢できるが
来年以降も西岡鳥谷の二遊間と心中するのは御免だ-
失礼
変なとこにコメントしちゃった… -
投手は生活がかかってるんだよなぁ、、
-
バックがエラーや緩慢プレーしたら、グラブ叩き付けて意思表示すればいい。
-
-
-
そんな時にはこのエンブリー
-
またステマですか?(笑)
-
-
UZRって試合数重ねないと正確な値が出ないんじゃなかったっけ?
まぁ阪神の内野守備は数値見なくても酷いけど。-
もう十分鳥谷はイニングあるよ。フルで出てるくらいだからね
-
-
防御率に変えて別の指標で投手を評価しては
例えばUZRを参考にして『この失点は平均的守備なら50パーセントは防げた』みたいな感じで補正した防御率を算出するとか
そうすれば守備難のチームでも投手を多少は正当に評価できるんじゃない -
鳥谷批判多いですけど、頼むから移籍だけは勘弁してください。
今さらタテジマ以外のユニフォーム着た鳥谷なんか見たくない。-
守備、打撃も老化してるのに
あの年俸ではどの球団も獲らないよ
-
-
数年前の岩崎を視るかぎり、球団はきちんと評価してるっぽいけどね。
-
仮に打線、守備が前半戦の状態でキャッチャーが若手3人登録になったら、二桁勝利出来そうなのはメッセだけかもなぁ?
そのメッセも今オフ契約更改やし、バックがしっかりしてないと流出の可能性も無いとは言えないかもね。-
ランディ流出?
アカンアカンアカンアカン -
メッセは阪神で引退したいて言ってたから、まず可能性は低いと思うけど、代理人が年俸3億ぐらい要求するかも知れないね。
-
三億以上の価値ある選手だから、それぐらいいいんじゃない。
-
むしろ3億ぐらいあげてほしい。
-
-
ワイは生涯虎や!だから甲子園来たら毎回ワイのラーメン食うてな!
-
3年契約勝チ取ッテ
阪神デ引退スルヨ✋
-
-
そういやぁラミレス言ってたよなぁ。
キャッチャーの捕球・送球力アップとセンターラインの強化で、投手はもっと力を発揮できるって。 -
坂本と菊池が二遊間組んでるチームなんか12球団に無いやんけ
-
トリヒラの二遊間、なつかしー…泣
いつまでもゆうてても仕方ないんやけど、2010年は打線もエグかったし、ホンマ優勝できたよな。-
ごめんなさい、かぶっちゃった?↓
-
-
鉄壁のトリヒラ2遊間が懐かしい…
-
フェラーリの値段のミラターボを欲しい球団はないでしょう
-
ミラに失礼やで!!
-
-
原口、梅野と未熟な捕手を多用しているのも、投手が過小評価されてる一因でしょうね。
しかもそれに坂本まで加わるんだから、投手の評価はどんどん下がるでしょう。 -
高城さんミラターボっぽい


確かに勝ち星損してるよな
勝てた試合もあったのに