-
-
休養する?
-
まだ、一年目なのに変えちゃいかんよ
-
ビジョンのないとっかえひっかえのオープン戦野球
このままいくといったいどこまで弱くなるかって感じですからね -
オープン戦は終わりましたよってカネに教えてやってくれよ
-
-
上本、横田、ペレスを昇格させて、開幕時のような痛快で
相手チームが嫌がる足攻めが期待出来るよ。
高山、横田、西岡、福留、ペレス、北条、原口、鳥谷。
とりは暫く8番を打たせて・・・経過次第で御前会議やな。-
ジョーダンに対して鳥谷と福留は対応が多少できてたけど、あとの打者はさっぱりだった。鳥谷は昨日はそんなに酷くはなかった。(守備は別)
-
-
-
ファンもどうした事かと思っていますよ
-
どうしようもねぇーなー
-
虎の得点の上げ方って鳥谷とかが塁に出て、ゴメス、福留さんでランナー返すのが去年の得点の取り方やったと思うけど、ゴメスも去年調子良くないし、鳥谷に至っては最近50打席で打率.095らしいから、そりゃ中々勝てんよね…
-
鳥谷とゴメスの復調待ちやね
-
それ、ずっと言ってる。いつまで待てばいいの?もう7月ですよ。
-
思い切って2人外して、ミニキャンプ。平田、オマリー、片岡、浜中同行。超変革なんだから、個人記録一切無視。出来ネエだろうな。
-
もう、ムリやろ
-
-
強く振れ!→落ちる球まで振る
振りすぎ!→ゴロの山 -
寝た子を起こしてすいません
-
ビシエドが起きたんだから、ゴメスもそろそろ起きてくるんじゃ
ないかな?(-_-)zzz -
中日ファンに言われてたよ!
今のビシエドが唯一長打を飛ばせるコースにちょうどいい球をピンポイントで配球してくれて助かったって
阪神はスコアラーもいないのか?って…
春先に打たれまくった教訓はどこに?-
いてもそれを生かす頭脳がない・・・
-
他の10球団
全部そこ避けてるんだろうなあ -
スコアラーってあのユニ着てるだけで生活してるお方?
-
-
-
結果負けてもええけど、見てて楽しいです野球がええなぁ。点取りゲームやから、まずはヒット打ってぇな。
-
まだ試合ある!
金本監督今から見返してー
勝ったらまたみんなから神様またなるよ! -
このまま低空飛行で終わるだろうね。何の希望もありません
-
打てない、抑えられないじゃ どうやったって勝てるかいな。せめて打てないなら四死球で盗塁、もしくはバントで進塁。ノーヒットで1点を取るやきうで考えて動く。それすらしないから借金膨れ上がるんや…ピンチはチャンスや!ピンチは大ピンチちゃうぞ〜笑
-
頭脳出塁の助っ人急募?
-
-
「超変革」なんやから、まだやってない事をやったらええやん。
-
ま、あせらずじっくり
3年くらい最下位でえーすから、なんとか頑張って強くしてくりー-
阪神で3年どころか2年でも最下位ならもう監督してないと思う
-
私でも出来たから、カネなら大丈夫だよ
-
-
・原口、梅野、坂本等で正副捕手の育成
・抑えを含めた高齢中継ぎ陣の若返り
・守備も上手く4番も打てる福留の後釜育成
・長年の夢の和製大砲の育成 …
これぐらい課題山積やから、そりゃ3年ぐらい掛かるわな。
-
-
盗塁出来る一軍登録が大和しか居らんのも問題やな〜
赤星みたいにランナーいるだけで ピッチャーに神経使す選手がほすぃ…
今んとこ二軍も合わせると横田くらいか 何とか使い物になるのは-
あの~
-
忘れてたわ(; ̄ェ ̄)
-
そりゃ ないで(ーー;)
-
-
-
昨年優勝出来なかった要因は一昨年並みに鳥谷、ゴメス、マートンが打たなくて、福留だけやった。若手育成の今年頼みの綱の中堅、ベテランがやはり打てないから勝てないわね。
福留はヒットは出るけど去年の方がホームラン打てたし。
ゴメスこのままやったら来季は厳しいなぁ。
中堅ベテラン助っ人は誰がお尻叩いて結果出せるかどうか、はっきりしてきたな。 -
選手も首脳陣もファンも追い詰められてて余裕が無い感じ。
もう少し野球を楽しみたいな〜
ということで、録画してたキャンプリポートをまた見てます。
楽しかったな。あの頃・・・ -
困ったもんだな~、なにか策がないのかな
-
下で上本の出塁率が4割を超えています。
-
-
育成中にチームの原動力となるベテラン達の劣化が思ったより早かったんじゃ。
これは完全に読み間違えたわ。 -
すぐ復活するわって言ってませんでしたっけ
すごいブーメランですね
ウケるー-
マスコミが記事にしたことだけ額面通りに読んでるんですね
うけるー
-
-
復調待ってる間に終わってしまいそう。
-
鳥谷、西岡、福留、ゴメスは中軸としては精彩がないが、代わりの選手がいないので、期待せざるを得ない危機的状況。
すぐに結果を求めるなら彼らに代わる外国人2人入れるのが即効薬と思う。
育成するのであれば、あと数年はかかるだろう。 -
大和スタメンで見たい!守備堅めばかりでは「もっと活躍の場を求めて…」とか言ってFAでどこか行ってしまうのではないかと、今から心配で心配でならない(´д`)
-
それは大いにあり得ると思うし
もしそんな事態になったら監督として大大大失態やで -
大和スタメンで使うチームあるかな
-
西武あたりは
あそこもひどいからな
-
-
スタメンは無くとも、必ず守備固めで出す!という球団はありそうやない?
赤松なんかほぼ走るだけやと思われてたのに
行った先でしっかり生き残ってるよね…-
ブラウン監督が
いい選手がいるって喜んでたのを
覚えとるわ。
-
-
-
ブラゼル級の左の助っ人欲しいな
-
バリーボンズレベルの助っ人探してくれ
-
今年は支配下枠使い切ってるから、もう来年の話だろうが、いずれにしろ私のように行動力のある人材が今の編成部に居るかね?
-
死して尚虎のことを気にかけてくれるのですか?
ならば天界?からお力を下さいませ。 -
もうもうもうどうかごゆっくりお休みください
-
-
-
暗黒時代もずっと長く阪神ファンやってた者として、いやな記憶が蘇ってきた((((´;ω;`)))) 毎回毎回コロコロ打順いじり倒して選手日替わりで変えてたらダメだね。そういうのピッチャーも不安に思っていないだろうか。 こんなもん超破壊にしか思えん
-
上本をなんで一軍にあげないのだうか?
確かに守備が下手だが、16打席しか与えないで烙印はちっと・・・
上にも書かれてる方がおりますが、機動力を使える数少ない選手なはず
もう少しチャンスをあげてもいいのではないか?-
同意です。個人的に結構前から上本の必要性は訴えてたのに、こういう状況になってから、声が大きくなるのは少し寂しいですよね。
-
-
なんだかチームがずっと混乱中。
選手がとくに開幕から何もできず苦しんでるような。
監督、コーチ陣もみんなの調子上がらないから困ってるし。
つらいシーズンや(°_°) -
打てへん 守れへん 打ち込まれたら、野球にならへんやん?
なんか取柄ないのこのチーム??? -
スタートは元気良かったんだけどね。
守備を固定してなくても、それなりにやってたのは何だったんだろう…。 -
阪神のスコアラーは全員クビにして入れ替えろ!!!!!
-
スコアラーの分析が悪すぎるのか、
それともスコアラーの分析が
活かされてないだけなのか。
-
-
ゴメス落として、一塁ヘイグ見てみたいねんけどな
もう三塁は可能性ないレベルやし
ゴメスは掛布監督に見てもらおう -
今シーズンオフは大量に戦力外が出そうだね。
-
確か、現時点で支配下枠いっぱいになってるから、新しい選手入れるには…だよね。
でも、これもプロの世界なんだろうな…-
下手したら、このままペレスも?泣
-
-
同期入団の小豆畑さん来年いるのかな〜
-
-
…>_<… 悲しいです
-
強く振ってホームラン打てる打者育成するより、剛速球でも癖球でも、
確実に当てて何とか出塁する打者を育ててほしい。若手でもベテランでも中堅でも。点とれなくては投手育成もありませんで。大振りの空振りばかり見たくない。 -
軽く当ててホームラン打てる打者いないのに無理にホームランバッター育成しなくていい。シングルヒットで出る打者育成か、セイフティバンド出塁とか球数投げさせて四球出塁の達人を育成してください。出塁率が重要です。
-
四球出塁得意な人結構居るやんか。
大和がそうなってくれればかなり大きいんだけどね。
-


どうしましょうかねぇ…