-
-
球団のタブーに触れてはいけない
-
ンゴゴゴゴゴ…
-
-
なんで矛先が監督になるわけ?
監督の立場でコメントもできひんやん-
ホンマやで!
そんな事言い出したら、イチローくらいしか今後 監督になれる人おれへんで! -
そんなことないでしょ。監督コメントとしては「送球ミスは駄目」で充分な訳で、「送球ミスする選手は打席に立つ資格が無い」と言うから、監督の現役晩年のスローイングを思い出して笑ってしまうだけです。
-
-
なんでそういう発想に…
-
自分のことは棚に上げてでも言わなきゃならないことはある。
-
監督の現役末期は、女の子みたいなスローイングをして、記録だけのために打席に立ち、バッティングでもチームの足を引っ張ってましたよ。
-
-
まぁ、金本はその何倍も打撃でチームに貢献してきたけど
-
優勝したころの貢献度は、とても高かったですね。
-
-
そんなこと言い出したらどの監督も何も言えんくなるぞ…
-
コーチも指導できない。あんた打てたんやろね?!って。
-
-
まあ、正直なところ、それはありますよね。
-
呼んだ?
-
ワシの晩年はセカンドのボール届かなかったけどな。
がはは。というか、金本は当時の打撃コーチしとった和田が
強烈に金本起用を支持し、投手コーチの久保・中西とよく揉めとったらしい。
投手コーチは一部投手陣というか現横浜久保を筆頭に守備の懸念を指摘されとったからな。最終的には監督判断だから。当時金本も「ファンに申し訳ない守備」っていってたわな。ランニングホームランなんてあったよなぁ。
-
-
守備はしっかりしなきゃね
-
うえぽんには踏ん張ってほしい
逆にみんなミスを恐れるあまり小っちゃくなってないのかな-
上本の守備はずっと言われてる問題
高代さんも頭痛いやろな-
代打や代走のスペシャリストになる方向も考えた方がいいのかな。
このままじゃ勿体ない。 -
肩が弱くても足がある。赤星タイプの中堅外野手を目指して欲しい。
このまま内野手では大成できないだろう。 -
どうも弱肩みたいやし、その分送球焦る、ゲッツーもとれない。セカンドとしては致命的やわね。名セカンドやった和田なら解ってた話しちゃうの?よっさんは今岡のセカンドは強肩やからゲッツーとれるんがいいですねと昔言うてたわ。因みに守備範囲はスルーやったけど。
-
ほんとセンターコンバートってないんやろか。打撃はのればほんと魅力あるんやし、右の赤星ってことでどうですかねぇ。期待の超変革の外野陣かて誰がものになるんか結局解らんのやし。
-
上本は肩が弱いんではないと思います。外野からの送球のカットマンに入った時など、素晴らしい送球をしますよ。結局、短い距離を投げるのが苦手なんだと思います。外野手の適性があるかもしれません。
-
-
代打が出た時ベンチに戻ったとりさんびっくりしてたような
-
代打出された後もヘルメット被ったままベンチで遠い目してた上本の顔があまりにもで…メンタルかなりきてそうやね
-
-
今年は守備機会が少ないこともあって特に慎重に慎重にってなってるように見えるね。なんとかならんかなぁ。本人も悩んでるやろな。
-
-
送球練習やるで〜
-
なんやろ、もう絶望しか無いような雰囲気の中でこのコメント癒された。高代さんどうか見捨てないで下さい
-
-
でもそれでタイムリー打ったやつを変えるかよ。打席で挽回させたりーや
-
腰をやってしもてたんやろね
呆然としてたんも怪我してしもたせいかもな
-
-
今季、送球ミスが最も多い人がチームで一番打席に立っているわけですが、そのあたりはどう考えているんでしょうかね?
-
…
-
黙ってたら何も対策してないって批判され
コメントしたら揚げ足を取られ
首脳陣はホンマ気の毒やなぁ。。。 -
月曜はさんで、久々に見た野球があんなだと
悲しくなるよ-
日曜日も負けたからずっとどんよりしてる。
ここらで投打のがっちり噛み合った勝ち試合が見たいわ・・・。
-
-
上本は活躍を願って先行投資する年齢でもないし不調を我慢するほどの実績もないんですよね
監督の金本自身が上本の使い方を決めあぐねてるから一軍にいても出場機会も限られています
じゃあどうすればいいかっていうとたまにある出場機会で打てるか守れるか走れるか、何かしらアピールしないと厳しいって事ですね
守備でやらかしたからこれから守備固めで出る機会がさらに減るかもしれませんね-
西岡が戻って来たら更に厳しい立場になりそうですよね
バントが上手ければ出場機会は増えるんやろうけど。。。-
西岡が戻ってきたら間違いなく入れ替えでしょうねほしい。
-
-
元々初めから西岡と入れ替えのつもりではあったと思うけど、爪痕残して欲しかった。大げさかもしれんけどこんなまま野球人生終えて欲しく無い。
-
そうやなぁ。でも頑張って欲しい。
-
最近試合見れてないからどんな状態なんかわからんけど・・・
本人がそのことを一番よく分かってて空回りしてるんだったら・・・見てて痛々しいなぁ・・・-
プレイしてる本人が一番よくわかってるでしょうね、いつも同じことしか言えんけどがんばってほしい。
-
-
-
今季何でこんなエラーにならないミスが増えたのかな?
ミスした選手を交代させてその選手に反省を促したいのかな?
よくわからないけど、チーム全体の問題であることは違うのかな。ミスした選手だけの問題なのかな。
チームとして小さなミスが何故起こるのか考えて欲しいけどなぁ
ていうか、上本!
崖っ淵なんだから、頼むよ〜!何で出る度にしょーよないポカミスすんねーん!!
打つ方頑張っても使いづらいのわかっちゃうだろ -
焦る気持ちがミスにつながることもあるからベテラン以外には猶予も与えてあげて欲しいな
-
日曜日、トリさんの送球が大きく逸れたの
カラクリで見て悲鳴を上げたのが記憶に新しい -
何故昨日は大和ではなく、上本をセカンドで使ったのだろう。
上本の打撃を期待したのかな。(一応ライムリーは打った)
何故昨日は大和ではなく、俊介をセンターで使ったのだろう。
俊介に何を期待したのだろう。-
全く同感です
-
そりゃあ毎試合エラーすると思わんし上本の打撃に期待したんやと思うよ。
-
難しいね。
失点した方が負けると思えば、大和守備力は重要だと思うけど、得点しないと勝てないところを見ると、打撃状態的には上本と俊介の方をとったのかと推測しましたが…-
実際にタイムリー打ちましたから、でもそのあとの守備があってマイナスになってしまったけど…。
-
相手先発投手がエース級だから打撃重視で決めたのかな。
経験ある中堅選手ならそれ相応のレベル求められるよね…
-
-
-
球を投げる以前に捕れませんでしたー
-
北條もミスが続いてボール来るたび焦って思うようにプレーできてなかった。頑張れ、自分に打ち勝ってほしい!
-
締まって行こうぜぇ〜
-
あれ?みんなプロは結果が全てって言うよね?
上本は結果残したけどな。
2BHと1打点。-
結果が9-1や
-
結果9-1?
その1点は誰が入れた? -
失点を招くエラーの方が大きいやろ
-
ふーん。
じゃ高代さんの言う打席に立つ資格ない選手はたくさんいるねー。
-
-
自分もそっちの方とってあげたいけど…
人を伸ばすには、良いところを褒めるが基本だと思うんだけど、いまは何となく恐怖政治みたいで怖いです-
どうしても
何が何でも
上本を悪者にしたい人いるよな。
いいとこはスルーして。 -
ほんまに。悲しいっすわ。
一人の選手叩いてどうにかなる問題じゃないと思います。
いまは何となくミス→交代→ミスしないようにしようとしてミス→以下略
みたいになってるとこが怖いです -
もうやめとき
逆効果
-
-
今回は守備について指摘してるのよ
前々から言われてるけど…-
最近の試合、エラーがきっかけで負けにつながってること多いからね。
高代コーチも頭痛いだろうな。
-
-
何?怒ってんの?
-
その通り!
プロの世界は結果が全て
だからヒット打ってタイムリーになっても
エラーが出てミスった、エラーにならなかったミスも出たなら
本来当然交代も覚悟されるべき。どんなレベルの選手でもな
-
-
んなこと言うとらんぞ
-
「プロは結果が全ての世界」とは昔から言われてきました。
確かに結果は自信をつける。
だが、結果が全てなのか。なぜなら、いい結果を出すために何が大切かといえば、どういうプロセスを歩んでいくかということです。
だから私はプロセス重視の野球をする。
結果主義の野球は、精神論になってしまう。言い換えれば、精神野球をやる人は、みな結果主義だ。結果だけを求め、プロセスを問わない
私の「結果主義」の疑問は、ここから生まれたのかもしれない。
野村克也氏著書「それでもプロか」より〜。-
で?
-
あの~、ノムさんいいことおっしゃってるんやけどここで引用する内容か?
-
-
上本を庇うわけではないが、昨日のあのぷれーで打席に立つ資格がないのなら、今シーズンはもっと打席に立つ資格がない選手がいると思う。若手にチャンスをあげるのは分かるが、あまりにも中堅だけに厳しすぎ。中堅にあれだけのことするなら、ベテランにももっと言って欲しい!
-
ほんとそれ。
-
…
-
-
上本君いい守備してるし。悪く言うな
-
上本君だけわるくゆうな
-
一般の会社でも
新入社員がミスしてもあんまり怒られへんのに
中堅社員がミスしたらボロカス言われるで
役員クラスのミスは。。。。
-
-
上本に厳しいなあ。
過去2年レギュラーを務めた選手会長なのに今季はスタメン出場はおろか一打席の凡退で二軍落ちまで喰らって、それでも変なプライドに溺れず腐らず持ち味の打撃と走塁で前向きにアピールして這い上がってきた。
守備が弱点なのは分かった上で「則本を打て!」の起用だろうに、送球がショーバンしたら他の選手のような挽回の打席すら与えられず「打席に立つ資格がない」?
それ以前に1対5で負けてたし、敗因は他にもある。3安打に抑え込まれた打線の中でかろうじて1点取ったのも上本なのに、ちょっと叩きすぎではと思うが…
まあ、上本が諦めず見返すしかないか。-
長いからちゃんと読んでへんけど、そういう事やな。
-
読んでないなら返信やめろよ
逆に失礼
-
-
いいこといつてくれてありがとう。うえぽんに高城も金本も冷たいわ。和田監督の方がよかつた。
-
なんやそれ。
わかったようなこと言うね
そして、高代です -
タイガースファンじゃなく
うえぽんファンに名前を変えれば? -
これやから上本ファンはって言われる
-
-
せやせや押したらマイナスついてて泣けるわ
ど正論やのに
-
-
ってか、なんでこんなに上本嫌われてんの?
-
そうか?チームメートにもファンにも監督コーチにも愛されてる思うで。
-
上本が嫌われてるわけではなく
一部の上本ファンが火に油を注いでるんやと思われ・・・-
そうなんよね
上本さんは好きやし応援してるけど、過剰な擁護したりする一部のファンが嫌なんよ -
んー、そういうファンって他の選手にもおるよ。最近では一部の北條ファンもそう。
-
-
-
青字怖い
-
青字の人ってホンマに上本のファンなんやろか?
荒らしに来てるだけのような気がする
-
-
私はやっぱり大和を出して欲しいと思うわ。
若手を使う以上ある程度のミスは織り込んでおかないといけないから、
そうなってしまった時にリズムや空気が悪くならないように、
堅実なプレーで流れを切ったり引き戻したりできる選手がいて欲しい。 -
上本くんが初打点を上げて喜んだのが遠い遠い昔のよう。今日は快勝してほしいですね。
-
スタメンから若手がいなくなる気がする。
高山、板山、北條がファーム行きになると、原口がいるにしても、昨シーズンと顔ぶれが変わらなくなる。
期待は来シーズンに移る。 -
上本も大事だけどやっぱりチームみんな大事なんだよ
上本だけではないけどミスで一番割食ってるのは投手
投手もみんな人生あるし一生懸命頑張っている
その投手たちの為にも駄目なミスをした選手が厳しく指導されたり交代させられるのは仕方ない-
ほんま中継ぎの防御率を上げるようなエラーにならないエラーはやめてほしいんだよなあ。
ただでさえ身体のキツさに比べて割安感あるポジションやのに。これ以上年俸が下がらんことを祈る。
今年は好守も少ないし、たまったもんじゃない。
-
-
昨日、ミスしたのは上本だけじゃないのに、何か上本だけに風当たりが強いですね。彼の個人的なファンじゃありませんが、選手会長だし、限られた出場機会を生かしてもらいたいです。風当たりの強いコメを見てて何か切なくなります(。>д<)
-
単純に上本って送球さえよかったらバリバリのスタメンなんやけどなぁってことでしょ。弱肩からきてるものならそれがプロ野球選手として足りなかった、惜しいよなってことよ。バランスよく備わるか他に有り余る魅力あるものだけがレギュラーをながくはれるし、よそのチームでもやれるんよ。
-
申し訳ないけど、上本への擁護コメントが怖過ぎて…
鳥谷と比較してる人いるけどベテランは何年も結果出してきてんねん、中堅と一緒に考えたらあかんわ
しかし今一軍にいる中堅はみんな守備上手いから、上本目立ってまうな
中堅へのチャンスはみんな少ないねん、頑張ってくれや上本!-
鳥谷と上本は全然違うもんなぁ、実績もチームへの貢献も
-
-
まぁ、年齢もいい加減そんなミスしてる年齢じゃないぞ
っていう雰囲気もコメントから読めるんだけどな…
上本エラーやっぱ多いし -
監督の中では、レギュラーはこれまでの実績があるから免責で、若手は経験不足だから何回かは目をつぶる。
だけど、中堅はいい年してレギュラーも取れてなかったんだから、一発懲罰対象、みたいな認識なんでしょうかね。
まあ、あとは単純に、上本くんみたいな覇気が表に出ないタイプが気に入らないのかも。
掛布さんが四番に据えてまで推挙したから仕方なく上げたけど、みたいなところもあるのかもしれませんね。 -
ポンの守備に厳しいコメントしてる人らは別に叩いてる、とか嫌い、とかではないで。応援してるんやで当たり前やん。トリもポンも、みんな大好きな阪神の選手や。監督もコーチも同じ気持ちやと思う。若手ほど伸びしろもなく、ベテランみたいに実績もない中堅組は大変やと思うけど。ポンの実力、監督もわかってるはずや!頑張れポン!
-
上本がいらないなんて誰も思ってない
ただ一度に9人しか出せないから
なんとかして釣り合ったレーダーチャートを作ろうとしてるだけ -
いまは、内野守備の要がいないな。鳥谷のアタフタ感が他の人にも影響して浮足立っている。
そこで、大和をショートで固定すれば、締まってみんな落ち着くと思う。
しつこくてスマンね。 -
出場機会に恵まれないようなら、他球団とトレードでもしたらええのに…。うえぽんファンのワイからしたら、そっちの方が観れる機会増えるやろうから嬉しいんやけどなぁ~
うえぽん批判多いようやけど、潜在性は抜群やで、この子-
そう思う。飼い殺すなら他所に出してやってよ。
-
-
実績なんて関係ない、鳥谷にも適応させろこのルール



「投げられんやつは打席に立つ資格がない」
ちょっと待てよ監督、それアンタが人のこと言えるのかよ…