59414434
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

プロ初登板初先発の守屋、5回途中10安打5失点、持ちこたえられず。プロの洗礼を浴びる「神1-5ヤ」

LINEで送る 5688 views 256コメント

2016年 4月20日(水)
阪神 vs ヤクルト
  1 2 3 4 5 6 7 8 9  
ヤクルト 0 2 0 1 2 0 0 0 0   5
阪神 0 1 0 0 0 0 0 0 0   1

【ヤクルト】 ○山中(1勝0敗) 秋吉 ルーキ オンドルセク
【阪神】 ●守屋(0勝1敗) 歳内 高宮 ドリス マテオ
[本塁打] ゴメス6号(神) 山田5号(ヤ)
プロ野球スコア速報 : nikkansports.com

プロ初登板初先発した阪神・守屋功輝投手(22)は二回に2点を奪われると、四回、五回にも失点。4回0/3で101球を投げ、1本塁打を含む10安打2四球5失点で降板した。(sanspo.com)


2016-0420-900
阪神・守屋、プロの洗礼に「本当に悔しい」 五回途中10安打5失点 – 野球 – SANSPO.COM(サンスポ)

2016-0420-14
阪神・ゴメス、プロ初登板初先発の守屋へ援護誓う6号ソロ「早く点を取り返せるように」 (1) – 野球 – SANSPO.COM(サンスポ)

 阪神は2年目右腕の守屋がプロ初登板で初先発、5回途中10安打5失点だった。

 初回いきなり1番の坂口に右前打されるが、その後落ち着いて後続を断って無失点で滑り出し。2回には1死後から3連打で満塁とされ、2死後に坂口に2点適時打を浴び、4回には2死二塁から再び坂口に適時二塁打を許した。

引用元 阪神先発・守屋 苦いプロ初登板 5回途中5失点、山田に洗礼被弾 ― スポニチ Sponichi Annex 野球

2016-0420-16
プロ野球 ― スポニチ Sponichi Annex 野球

4月20日ヤクルトスワローズvs阪神タイガース[ハイライト] – YouTube

みんなのコメント
256コメント 5688views
  1. 監督も打撃コーチも
    選手の顔ぶれも去年からガラッと変わったのに
    相変わらず今年も山中を打ち崩せないのは
    何でやねん!!!(怒)

    • 全員、練習しろ!

    • ト、トラッキーさん
      落ち着いてだお☆

    • スコアラーも、ちゃんと仕事してんのか疑いたくなるな。

      • そのセリフ去年も聞いたような…

  2. 守屋くん
    初登板お疲れ様でした!
    次頑張って!

    • こういう日こそ野手が打って守って支えてやらなアカンのに
      打たない&守備酷いやったな…

      • 1年間ずっとこの守備をバックに投手は投げなアカンのかな…
        正直キツいで…
        今のところ12球団で一番ヒドイんちゃうか…

      • uzrプラスなのがライトと一塁だけやもん
        守備だけで1試合1失点増える位ひどい
        投手の負担半端ないわ

      • 今日たまたまソフトバンク対ロッテ見てたら
        両投手とも、安心して楽々打たせて取るピッチングしてて、うらやましかったで…
        守備位置も捕球も送球もプロやった…当たり前やけど(笑)

      • この守備から暗黒の匂いしかしないよ。
        とにかく投手が気の毒だ

      • 守屋くん
        援護点がもう少しあったら
        違う結果になってたかなぁ?

  3. 改めまして・・・、
    サード鳥谷、ショート大和、
    ライト横田、センター江越、レフト高山、
    でどうでしょう?

    • 高山はしばらく休ませた方が良いと思う
      今のうちに横田江越にレフトも経験させた方がええんちゃうかな将来のためにも

      • 横田がレフトで江越はライトがいいなぁ

    • トリさんサード置けたらの話な。

      • サードは投げる距離が長いから
        ショートとは求められる要素が違う
        って、いつかのスレにありましたね。
        (私は野球やったことないので分かりませんが・・)

      • あの送球見てるとサード厳しくないかなあ…
        ショートよりは負担減るやろうけど

      • もしサードが無理なら控えかセカンドファーストしかないで

        現地で見てたけどもうショートは限界や

      • 来年からならともかく、キャンプでサードの練習してないのにいきなりシーズン中コンバートなんて出来るのかな?

      • 今の鳥はベンチが似合ってると思うよ

    • 金本の発言を聞く限り、フルイニングもショートも続行やろうなぁ。

      • それが本当ならなにが超変革だ

      • 金本監督が今年求めている数字を残しての、フルイニングでショートなら納得できるのだが・・

  4. あえてポジ要素あげるなら、、、

    守屋くんが初めてなりに
    コーチの課題通りに投げられた。
    歳内が厳しい場面で1失点で抑えた。
    高宮がイニング跨ぎで無失点に抑えた。
    ドミニカンリレー見れた。

    投手陣ばっかりやないか〜い。

    • 守備があれなのを考えたら投手はほんとよく頑張ってる

      • 実際WARではちゃんと12球団1の評価やで!
        だからこそ守備を改善させればもっと上に行ける

      • 野手でWARプラスなのって福留とゴメスだけ
        UZRがプラスなのもこの2人だけ
        守備のマイナスを打撃や走塁で取り返せてる選手がいないって事やから守備の重要さが分かる

  5. 守屋残念やったな。
    球児と交代かな?

  6. 罰として皆福留ヘアーだ!

  7. 明日は中止かな?
    守屋くんまたチャンスあるからガンバレ

  8. 大和マルチと1盗塁と
    ええ感じやったね。

    • 欲を言えば三回にそれが欲しかった(T_T)でも、最近イイね、波動砲!

  9. 打線が早い回に援護してあげんとな
    守屋は打たれたけれど、ええもんあるてファンは理解したで!
    もっぺんチャンスをあげたげてほしい

  10. 鳥谷全体的になんとかせなあかんな・・・

    • ほんまにどうしたんや。
      悲しいけど年齢的な衰えなのか、
      なにかしら問題抱えてるのか

      これほどまでにこの悲しい守備続くと、逆に自分の目を疑う…信じられなくて…

      • 鳥谷の守備は2014から補殺数ががくっと減ってuzrもマイナス
        2015、今年とさらに悪くなってるから
        勤続疲労と年齢のせいなんじゃないかなあ

      • 答えは簡単よ。各球団のショートのスタメンを見てみ。みんな30歳以下の若い奴ばかり。つまりそれだけショートはハードなポジションやし、脚力や肩、技術だけでなく身体能力も求められる。

        それ故に勤続疲労も並大抵では無いし、フルイニングもそれだけの価値がある。ある意味34歳の鳥谷はかなり頑張ってきたし、その分のツケもある。

  11. 頼むから鳥谷のためにもフルイニングとショートから解放してあげてよ
    守備で足を引っ張る鳥谷の姿もう見たくねーよ

    • 俺の記録を越してから、初めて考える

    • 野手キャプテンという立場なんやしな。
      守備も不安定やし、ここは自ら「変えてください」て言うぐらいのキャプテンシーを発揮してほしいよ

    • 今年は守備のミスが頻繁やしな!打撃不振が影響してるんかな

      • 関係ない

        守備の衰えは治りようない

      • 打撃がよくなれば守備も…って期待はせん方がいいと思う
        普通に年齢には勝てんだけ

    • この問題は株主総会のネタになりそうやね

      • 株主総会でも鳥谷の話題はタブーやったりして…

      • 監督も解説も総スルーやからな…
        何の力が働いているのか…
        本人もはっきり言ってもらった方が楽やろうに

  12. 守屋、お疲れ様。プロ初勝利は次の登板で頼むよ

  13. 今日はミノサンですごすご引き上げて来る打者が多過ぎ

    • す、すみません・・・!

  14. サードにランナー行っても点が入らないのは、去年と同じ光景やったな。

  15. 生守屋見れんかったが…また、投げてよね‼️

  16. 特守と特打で朝になりそうやな。

  17. 今日の試合、何か収穫あったんやろか?

    • 【定期】知らんよ

    • 守屋。まあ、いける。

    • 中継ぎ投手陣、頑張った。

  18. この守備力で投手陣もしんどい
    記録上ヒットが多すぎるねん
    故に防御率が悪化してる要因にも繋がってるんるちゃいますか?

    • かなり影響してる
      ゴロとんだら3割ぐらい安打になるぐらいだったような

    • 感覚的に、
      内野の守備で、1試合につき1点は
      相手に献上してる感じ

      • 今年は守ってての併殺をほとんど見てない気がする。
        打って併殺になるのは、かなり見るのだけれど。
        内野に大和を入れなければ、投手は可哀そう。

      • そう、併殺の数12球団ダントツ最下位

      • 併殺打をきちんとダブルプレーにしてくれないと投手はキツい。
        それどころか送球ミスで結局進塁とかあったし
        ほんまキッツイ

    • もお~この守備ほんまに耐えられん…
      投手の防御率が上がるばかり
      エラーされたら投手も心理的にも乱れるし
      可哀想すぎ

      • いい加減守備軽視をどうにかして欲しい
        投手は打ち取っててもヒットにされて
        防御率は上がるし球数も増えるし負担が増えるばかり

  19. なんやかんやで頑張ってたし、状況を見てまたチャンスあげて欲しいなあ

  20. 鳥谷の守備は良くないな

  21. 金本の発言と采配を見てると、藤川は成績次第ではローテから外れそうだけど、鳥谷はどんな成績になっても、レギュラーから外れるどころか守備位置の変更も無さそう。

  22. 得点圏で僕に打順回さないでナリ。

    • じゃ、控えで

    • 応援してるんやけどな(T_T)
      みんなにたたかれて、余計辛い。

    • バットコントロールの良さが全然伝わってこないよ

    • 9回のあの場面はチャンスに強い北條を出して欲しかったなぁ。

      • 最近北条チャンス少ない中、結構粘れるようになったね

      • あっ!ごめん北條やった

  23. 明日はゴンバッテ!

    • 試合あるでしょうか

      • 昨日二安打ピッチングやったやろ!
        期待してるで!
        去年の甲子園での忘れ物(初勝利とヒーイン)は今年取り返そう!

  24. 14残塁は反省せなアカンね。

    • ほー ヤクルト14残塁なんやね

  25. 2桁安打、同じ相手坂口に3安打3打点
    5回途中ノーアウト満塁で交代

    残念ながらいくら守備に足を引っ張られたとはいえ
    これでは評価出来ないでしょうなぁ

    • よっさん厳しいね。
      将来ある若者だから応援してあげたいけどね。

    • 背番号43
      よっさん!
      っってことを、ぼーと閃いた すいませんです

    • 山田の一発で交代と思ったけど、首脳陣の見切りが遅かったんじゃない?

    • まあ、5回途中で100球越え。
      球数多すぎて、守備も打撃もリズムに乗れなかったのかも知れないね。

      • 初回は見るからに緊張して、ストライク決まらんかったが。
        守備のお見合いポトリやら、グラブで球弾きやらで、いつもより余計に打順がまわったんやで。

      • 球数多いのは守備の責任も大きいんですが…
        この試合だけで評価されるのはかわいそうやわ

  26. ドリス、使えるメド立ったんじゃないかな。

  27. 14残塁もやけど、守備12球団ワーストレベルでしょ

    • タイガースもベイスボールなの?

      • 正直ベイスより深刻だと思う…
        記録上ヒットなだけで、実際は守備の問題、っていうのも多いし

      • ベイスほど面白くもないんやで
        ただただ狭い

      • ほんと、エラーになるんなら投手は自責にならんし
        守備がまずいのがもっと分かりやすいのにな
        指標見たらイメージ以上に酷くて驚くわ

  28. よこたその走塁もよかったね。
    持ち味出せてるよ。
    また頑張って。

  29. 中継ぎ、これで安藤と聡文温存できたんか
    なんか一気に層厚くなった?

  30. このアイコンと全く同じ顔の高代コーチ今日2回くらい見たわ

  31. 歳内ちゃん、タカミー、処刑台の練習して、アタイの後を継いでね❤️

  32. 清水は…次のチャンスあるかな…?

    • 今日いきなり由宇から呼ばれたんやろ?
      守屋は残念やったけど、リリーフ陣はほぼ無失点やったやん

      • ただ二軍で4割打っても、2三振1邪飛でまともに打球が前に飛んでないのはキツいな。

      • やっぱ課題は打撃なんかね~

  33. 守屋は今後の覚醒に期待だね
    甘い所に行かない制球力さえ身に着けば
    あの変化球のキレならそうそう打たれないはず

  34. ノーアウト二塁無得点、
    ノーアウト一、二塁2回もあって無得点
    そら点入らんよ

  35. 打てる時と打てない時が極端なんだよな~

    • その辺はなかなか変わらない阪神伝統ですね

  36. 守備もだが中継ぎの登板過多も気になる
    持たんでコレ

    • 若手が台頭してくれるといいんだけどね…

    • 守備がダメなせいでヒットが増えて先発の球数が増えて中継ぎの負担が増えてるのもあると思う
      打ち取らせる投球も今の内野じゃこわすぎるし
      せっかく投手力はそこそこあるのに完全に守備に足引っ張られてる

  37. 負けたこと自体はしゃあないけど
    内容やね。

    守備もピリッとしない、ランナーは活かせない。
    反省材料が多い試合やったと思うで。

    守屋は追い込むとこまではいけてたんやし
    ちょっとしたコツ掴めば伸びそうな気はするけどな。
    サイド気味で145km出てたんやし、いいと思うけど。

    なんやかんやでリリーフの使い方の形はちょっと見えてきたかな。

  38. 満塁の高宮・清水バッテリー良かったね
    丁寧に投げてた

  39. 明日も勝ってくるお!

    • ばんがれ!

    • あしたも、か・・・あっ!

    • たぬんところは明日休みや無かったっけ?
      確か明後日が読売戦だったはず…
      とにかく連敗ストップおめでとう!
      読売戦も勝ち越し決めるんやで!

  40. 次は4割打者の実力見せてやる

    • もっとのびのび打ってええねんで!

    • 清水のフォーム画面がバグってんのかと思ったわwww
      これでファームでは打ちまくれるのか…わからぬ。

      • それは、一軍のピッチャーと二軍のピッチャーのレベルの違いよ。
        二軍で無双してた陽川も一軍では苦しんどるで。

      • 現地で見ててもバグっぽかったですw
        コマ落ちしたみたいな動き…
        次のチャンスではがんばって!

    • いい当たりはあったけどな…
      次は期待したいけどな

  41. 超変革で真っ先に変われと言われた鳥谷が全く変わっていない
    どうするんや?金本は

    • キャンプのときは、お〜!って感じやったけど、開幕したら何も変わってないんよね。監督の言ってた「もの足りなさ過ぎ」継続中って感じで。

  42. マテオ使ってもうたな~

    • 明日は中止やからね

    • 開きすぎたからやろ?

  43. あ。今日の得点はゴメスのホームランだけか。

    • 後半投手陣しか見所なかったで…

  44. 守備ほんま頼むわ、守備がよければ先発の球数減って中継ぎつぎ込む数を減らせる、ここは思い切って内野変えなあかんよ

  45. 守屋さん よく頑張りましただお☆
    燕打戦は息つく間がないから、緊張して疲れたでしょ。
    高宮にご飯連れてってもらいな。
    ホンダ鈴鹿の話で一休みするんだよ。

    • タヌさん、あざーっす!

  46. 清水・・・あれじゃ打てねえわ
    小宮山の方がましやわ

    • ↑こうゆう人誰が出ても叩くんだろな。

      • 多分清水は叩かれないけど、小宮山は叩かれる。

  47. 山中さんのヒーローインタビューに
    少しウルッときた。
    熊本に届くといいですね。

  48. 今更なんだけど マテオのアイコンが山賊にしかみえない

    • でも今日は良かった

  49. 冷静に見ると現状、高山と福留がいないと勝つのは難しいね。やっぱり2人は何かしら得点に絡んでたから、とてつもなく戦力ダウン。それと鳥谷、良い選手と思うし思い入れもあるから、心から頑張って貰いたいけど、冷静に見て守備の劣えは隠せないね。他のチームは本当の競争原理でやってるのだから、聖域の鳥谷をショートから外さない限り、まず勝負出来ないんじゃないかなあ。ノムさん曰く選手への情けはチームにとっての命とりになる。

    • まず第一に鳥谷が遊撃手でのフルイニング拘る理由は何でしょうか?

      ①本人が記録をモチベーションにプレーしている。
      ②球団、監督の意向、方針
      ③球団との契約内容に含まれている

      この辺りですか?

      • 鳥谷が自分のモチベーション維持の為に、
        フルイニング続けてるんやったら??やよな
        開幕から絶好調とかやったら、わかるけど。 

        他の選手は、鳥谷の今の成績なら、
        とっくにスタメンはずれ、2軍いきや。
        なんやかんや言われた、うえぽんも良太も
        2軍にいるし。

        藤浪クンがいつも言うように、チームが勝たないと
        意味ないって。

    • 高山福留に関しては体が万全に戻るまで我慢しかないね。

      鳥谷は・・見てて辛いね・・。
      まあ金本がそれでも鳥谷は動かさないというんなら
      今年はもう仕方ないのかな、と思う。

      ただ今年の成績次第では来年は動かしてくるかもね。
      競争っていうか、世代交代も画策していかんとあかんもんね・・。

  50. 他球団も今年は守備ひどいな。
    阪神は鳥谷が心配。若手は経験積んで同じ失敗は減らしてほしい。
    4月はこんな感じかな〜と思ってしまう。

  51. 初登板で勝てるほど甘くはないかぁ

  52. 現地からただいま〜

    うーん。内野席で生で見てて率直に思ったことを書きますね。
    鳥谷が本格的にまずい。悲しいけど。
    守備も打撃も 走塁判断も…まずいです
    借金が増える前に なんとかしないと 本当に…

    • 去年の外野からでもそう思った…
      正直他チームの内野、どこもうまく見えて羨ましい

  53. 攻撃がちぐはぐすぎる
    チャンスにヒットがでない。ひどすぎる~
    大和だすんやったら、内野にして、もっと守備強化してくれ

    それできへんのやったら、若手そだてる為に、
    北條か陽川だしてくれたほうがマシ

  54. 超変革はまだ始まったばかり。まだ課題はいろいろあるやろうな。

  55. 出番かな

    • 僕の出番…

      • 待っとるから早よ上がってこい!

    • とりあえず良太は次の広島戦で上げようとは思っとるけどな

  56. 鳥谷さんは正直いてほしいけど、衰えは否めないよ。大和の代わりに上本でもいいと思うけどな。

    • ?

      • ショート大和
        セカンド上本
        ミドルタイガー二遊間コンビ
        見てみたいなぁ。

      • ウエヤマコンビ見たい!!

    • 上本出すなら西岡の代わりやね
      上本大和の二遊間が今だと最適かもしれない

      • ピッチャーに声掛けしたりする西岡の力も捨てがたいよ。
        ウエポンには出来ないよ

      • ならサードでもいいのでは?

        内野手の能力不足をそんなことで補える筈がない

      • 上本だって出来ないことないやろ。イメージでもの言い過ぎやで。

      • 上本と大和は相性良さそうだしなぁ

      • 上本の守備はイメージが悪いだけで指標見たらそこそこなんよな
        守備重視なら大和上本がいいと思う
        打撃が上がって来たら二塁で見てみたいわ

    • 大和の代わりというよりかは、鳥谷が…

  57. 孝介がいないとこうなるのは仕方ないとは言え、
    ちょっといい投手がくるとこれやからなぁ
    中日戦からその影響がモロに出とるもんなぁ

  58. 福留の出る幕でもなかった

  59. まだ4月なのか…

    • 良くも悪くも、内容が濃くて疲れるw

  60. 鳥谷そろそろ外して欲しいなあ・・・・チームなんだから。。足引っ張ってんだから・・。

  61. ゴメスのホームランは良かった。

  62. 我慢の年・・・我慢の年・・・
    イライライライライライライライラ

    • 若手が育つのを応援しつつ地道に待つ我慢→わかる
      衰えたベテランと心中する試合を見せられる我慢→???

      イライラ…

      • 何だか超変革が矛盾してますよね…

  63. 守屋君、めげずに頑張るんやで。
    今日は悔しかったやろ?その悔しさを歓びに変えれるよう練習して、今日ため息ついた奴ら(私含めて)を見返したり❗❗

  64. 阪神負けたせいで勉強する気なくしたじゃないか!

    • しっかり勉強せい!? ワシも浪人経験者じゃ。

      • 騙されたからでしょ 泣

      • カネさんの浪人話は事情がちゃうでえ
        あれほんまなん?理不尽すぎるやろ…

    • 少なくとも今夜はスポニュをはしごして見たい…という誘惑はないから、かえって集中できるかもよ?

  65. 今日帰宅したら、すでに守屋くん投げてなかった。
    ずいぶん守備に足引っ張られてたようやけど
    実際どうやったん?

    旦那がフルストレスの試合や~
    って負けた瞬間テレビ切ったので、
    守谷くん、どんなピッチングやったか、よくわからんかった
    次もチャンスありそう?

    • 結論から言うと、次回がすぐにあるかは分からんけど、また投げるチャンスはある様な投球やったで。コントロールはまずまず、四球は少なめ、アンラッキーなヒットもあったけど、山田のホームランなど完璧に捉えられてる打球もあったね!初登板の緊張もあったやろし、もう少し決め球のフォークが上手く決まれば良い感じ。ただ打たせて取るスタイルに見えたから、今の阪神の守備との相性は良くないかも!

  66. 鳥谷5月でこんななら外してくれ・・・・我慢ならん

  67. 大和ショートっていくらやってたとはいえシーズン途中でそんな突然出来るんですか?

    • 二軍の親子ゲームでも守ってたしいけると思うで

  68. 辛いぞーーーーどうにかしてクレーーーーーーー

  69. 22歳か
    これを糧にして大いに強くなれる年齢だな
    この悔しさを忘れずに頑張って欲しい

  70. 良いときの鳥ちゃんの守備、動画で見たけど別人やないか・・(;ω;)

  71. みんなひどいよ
    そこまで言わなくても良いじゃん
    ウエエエエエエエンウエエエエエエン
    (号泣)

    • 確実に今のままなら怒るで?!

      • 本人が自分に対して怒ってるだろうな…

    • 去年の良太と変わらないな。

      • 鳥谷さん頑張って鳥谷さんが活躍すると僕ももっと元気になりますよ。

    • わかるけど・・
      鳥谷さんと同じように不振の選手は、
      スタメンはずされ、2軍にいってるから、 
      現状彼だけ特別扱い??って、思われても仕方ない

      いくら金本監督がスタメンは、固定されてるって、
      言っても限界がある

      • 去年の僕を見ているようで・・・・つ・・・らいです

      • 福留も特別扱いしたから復活したんだよなあ

      • でも福留は不調時でも守備はピカイチだった。
        鳥谷の問題は打撃よりも守備面でしょ。
        言い方悪いが足を引っ張ってることがあるのは確か。

      • 福留が復活したのは不振で2軍落ち→昇格してしてからだから違うでしょ

        1年目と2年目の前半は何で出てるのか?て感じだったし

        けど守備は最初から上手かった

      • 福留の1年目は、日本野球仕様に戻しきれなかったのと膝手術。
        2年目に復活したのは、骨折と肺挫傷の完治。
        ただの打撃不振とは比較できん。
        むしろ守備レベルが落ちない体が、不思議なくらいや。

  72. 内野も外野も守備の基本を頼むわ…
    日に日にやつれる中村豊のドアップ、見るのシンドイねん。

  73. 最近のとりさん見てると(個人的な意見です)
    なんか、一つ一つのことが丁寧にやりすぎてる感あるな
    フルイニングをさせてもらってるし、味方に迷惑かけたくないからエラーは絶対しないって思い込み過ぎてる気がするんだよなぁ
    これは絶対しちゃだめ、って思い込めば思い込むほど、悪い方向へイメージが流れちゃうものだから、それが原因で丁寧にやりすぎてるんじゃないかな?

    前ほど思い切りのいい守備が減ったのもそのせいだと思う。
    だからこそ、フルイニング出場はやめさせたほうがいいと思う。

  74. 見てないから違うかもしれないんだけど、
    いっつも投手がピンチの時に声かけてるの、剛じゃない?
    キャプテンから声かけてるの写真、ほとんど記憶にないんだけど。
    その辺り、どうなんかなと思うの。

    • 鳥も言ってるで順番がある

    • それなぁ。鳥変革期待して今シーズンは見れると思ってたんやけど、現状・・

    • 最近トリよく来てくれてるよ

    • そうやね。 
      どめさんは、キャンプの時から、若手の外野手に
      どんどん指導してたし。
      試合中も、よこたそや高山クンをいい意味で引っ張ってくれてたし

      ピッチャー陣も、のうみさんや岩田さんが若手ピッチャーに
      アドバイスしてくれてるようやし
      ざきくんが、去年勝てなかった時、二人アドバイスが
      すごいありがたかったって。

      鳥谷さんも、そういう立場にならんなあかんと思うけど・・

  75. 負けたけどドリスのめどが立ってきたのは大きいで
    ドリス、高橋、安藤、マテオで7~9回
    榎田、歳内で僅差ビハインドはいけそう
    高宮は一旦、2軍調整してもらってロングリリーフ(山本とか)
    入れたほうがいいと思うわ

  76. 守備の練習ももっとやらないといけませんね

  77. もう鳥谷限界だと思うわ
    ハッキリ言って打撃と守備が12球団最低
    範囲は狭い、送球は悪い、球際に弱い
    相変わらず選球眼は素晴らしいけど
    それ以外があまりにも悪すぎる

    • 家族が見たら辛いコメントやね

      • だが事実だ

      • ↑自分が痛感されてるんじゃないだろか

  78. ショート大和でいいんじゃない?守備力今宮以上のショート大和やで!?

    • ショート大和の守備想像するだけで興奮する?

    • 監督が決める事

      • いくらなんでも常識外れのただの贔屓

      • 贔屓って鳥谷のこと?大和の守備のこと?

  79. 2000本まであと6本じゃけど、今日は投手陣崩壊で完封負けじゃ…
    永川が500試合登板達成したけど酷すぎる結果じゃった…

    • 満塁ホームラン打たれて花束贈呈はちょっとなぁ・・・

    • 新井さん明日のうちに固め打っておいて!
      そしたらマツダでちょこっと打って記録達成できるから
      なお試合には勝たせてもらいますが

      • 阪神と当たる前に残り1本にしておいて
        阪神戦では1本も打てず…が1番面白かったんやけど
        今日広島試合ないやんか~

    • 500試合達成でもNG川かい。
      次の阪神戦でもNG川で頼むわ!

    • でも500試合登板できた投手は、95人しかいないだお☆
      かつて球児さんとセーブ数を競った永川さん。
      下向かず、堂々と誇りに思って欲しい。

    • 永川さん、
      この元ネタ提供者ですよね…

    • 永川は、連日投げさせたら二日目アカンのじゃ。
      しかも12回延長で江草以外全員使った翌日。
      投手陣ボロボロに決まっとるわい。

  80. まぁ誰もが通る道やね。
    今の実力がわかっただけでも収穫あったと思うよ。

  81. 勝負強いヘイグ 福留居てないと辛い 鳥谷の五番も迫力に欠ける

    • ほぼ妄想ですけど・・・5番セカンド上本・・・です。

  82. さすがに守屋は入れ替えやろね
    また登板するの楽しみにしてるで!

    誰が上がってくるんかな
    上本10日たってたっけ?

    • とっくに経ってる。また上がれる日は来るんやろか。甲子園で上本見たいよ。

  83. ショート大和やったら今日のヒットは何本減ったやろうか…。投手は三振取るしかないやんけ。。
    鳥谷がこんだけキツい状況が見るのが悲しすぎる。

    • 首脳陣はどう思ってるのか聞きたいね
      記者の人もそこを突っ込んで聞くべきだと思う

      もう監督と同じ悲劇を繰り返したら(アカン)

  84. プロの洗礼(阪神の守備)

    • トリツヨ守備範囲・・・・

      • 鳥谷ばっかり言われてるけど西岡の守備もセカンドで最下位やからなあ
        ほんとどっちかに大和入れんと投手かわいそうよ

  85. 鳥谷は試合前のフリーバッティングから打撃が明らかに悪く、守備も目に付くようになりました。
    フルイニングでは無く休養を与え、調子を見ながら出したほうが良いかと思います。

    若手にチャンスを与え伸ばすのは今年が一番かと思います。
    順位は二の次だと思えるぐらいです。

    しかし、若手だけでは軸が無いので、鳥谷の力は必ず必要なときが来ます。

  86. ベンチが暗〜い
    明るく明るくー!!

  87. 割と今までは監督の決断は早く、問題に対処してくれていたように思えたえれど、鳥谷三に関してだけは駄目なのかな、、、。

    • 始まる前から鳥谷はスタメン言い切ってたしな
      外様の金本ならしがらみ関係なくスパッと決断してくれるかと思ってたんやが…

  88. 先発ピッチャーがイマイチピリッとしなかったり、
    今日みたいにローテの谷間やったら、
    きっと、ざきくん調子よかったら、1軍もどってきてたんやろうなあ

    はよ調子とりもどして、もどってきてほしいなあ・・
    明日くらいまた2軍で投げそうかな

  89. 野球経験者ならわかると思うけど、ショートを守るのは本当にすごいこと。
    捕って投げるのはほんの一部で、キャッチャーのサインの外野への伝達、バッテリーを除く守備位置の確認やありとあらゆる打球、想定されるプレーの予想を1球毎にやってる。
    だから守備の要って呼ばれるし、1番野球を知ってて頭が良い選手が守るポジション。

    鳥谷をはずすってことは、チーム全体に影響するし、そこまで含めて考えても鳥谷の代わりをつとめれる選手はまだいないと思う。

    多少は年齢の影響や、もしかしたら怪我してるかもしれへんけど、まだまだ頑張ってほしい。

    • 経験則と反する答えになるが
      今の鳥谷のUZRが-7.9に値する状態、これは現時点ではありえないくらいのマイナスを計測している
      このマイナス分を打撃で取り返そうと思えば西武時代の中島以上の打撃成績を残す必要があるが、確変でも起こらない限りは厳しいと思われる
      確かに声掛けやシフトの指示などの役割もあるが遊撃手として求められる一番大事な仕事は打球を処理しアウトを稼ぐことなわけ、今はこれができる状態にない
      そしていつもの打撃状態になったとしても精々±0かそれ以下になってしまうんだよ

      だから、本当は早急にショートからは外さないといけない

    • 逆でしょ。
      その守備の要が足を引っ張ってるから内野全体にも影響してるんでしょ。
      捕手でも世代交代をうまく進められなかったから今正捕手不在で困ってるんだし、遊撃で同じことやるのはもったいないよ。
      別に鳥谷をスタメンから外せと言ってるんじゃなくてフルイニングと遊撃にこだわる必要は無いってこと。

    • 鳥谷の現状認識不足と他の選手の過小評価やわ
      今の鳥谷は試合に出れば出るほどマイナスになってる状態
      客観的に成績をちゃんと見てきた方がいい

  90. 個人的に上本戻してほしいけど、入る隙がないんだよなあ。西岡大和北條で事足りてるし。鳥谷外して大和との二遊間見たいけどね

  91. 何でスタメン捕手が清水だったんだろう?
    2軍で守屋とよく組んでいたのは小宮山で、清水とは1回も組んでなかったはずなのに。

    2軍で4割打ってるから1軍に上げたというのならば、小宮山だって3割7分くらい打ってるから、それほど変わらない。
    ろくに組んだことのないバッテリーを1軍の試合に出すのは、不可解に思えましたね。

    もしや、小宮山は金本や矢野から、ガチで嫌われているのか?

    • 小宮山はオープン戦でも相変わらずポロポロしてたのがなあ…

  92. 高山さんと福留さんがお休みし始めてから急につまらなくなってきた
    開幕から味わったワクワク感がなくなって普通の阪神みたい
    今日も高山さんが出て来た時だけだわ
    ワクワクしたの
    超変革の象徴なんだと実感

    • 攻守に福留頼りやったのが福留がいなくて勝てなくなったから試合がつまらなくなっただけやない?

  93. 超変革=若手起用 じゃないから…
    上本使えって言うけど去年何個エラーしたか知ってる?去年もその前の年も同じようなエラーしてるし成長してるのかな~。大和だって福留休ませたいときがあるから、そのときセンター守ってもらわないと。内野、外野、って交互に守るのはさすがに酷すぎ。

    すぐ選手変えろって言うけど、現状見てる人はどれくらいいるのだろうか。

    • 現状見てるから鳥谷をショートから外せと言ってるのでは?

    • エラーでしか守備を見れないのかよ
      西岡がなぜ賛否両論になるかというと守備の総合指標であるUZRが低すぎて今の打撃で取り返せてないからだぞ

    • 試合を見てたらとてもじゃないが
      鳥谷を使えと思うわけ無いけど。
      エラー数だけで守備評価すると
      広島の菊池選手は下手と言いたいのか?

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs 巨人(東京D)20250506
7278 views 346件のコメント
今日の雑談スレッド 20250506
2082 views 85件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250505
14372 views 856件のコメント
今日の雑談スレッド 20250505
2429 views 58件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250504
14251 views 743件のコメント
今日の雑談スレッド 20250504
1175 views 34件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250503
10958 views 441件のコメント
今日の雑談スレッド 20250503
1549 views 32件のコメント
村上 完封で5勝目「神4-0ヤ」
2506 views 102件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250502
10957 views 806件のコメント
今日の雑談スレッド 20250502
2134 views 56件のコメント
21743298