59458206
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

久慈コーチ、鳥谷ポロリに「あれは捕らないといけない」鳥谷「頑張ります」

LINEで送る 4357 views 58コメント

しかし痛かったのは守備。1-1の六回、頭上を襲った先頭の高橋のライナーをジャンプして捕球も、白球はグラブからポロリ。これが勝ち越し点につながり、久慈内野守備走塁コーチも「あれは捕らないといけない」と苦言。本人も「がんばります」と…

引用元 虎・鳥谷、5戦ぶりマルチも守備でポロリ…久慈C「あれは捕らないと」 – 野球 – SANSPO.COM(サンスポ)


2016-0418-03
虎・鳥谷、5戦ぶりマルチも守備でポロリ…久慈C「あれは捕らないと」 (2) – 野球 – SANSPO.COM(サンスポ)

トリ頑張れ!

みんなのコメント
58コメント 4357views
  1. 鳥谷のミス見るの辛いわ

  2. 打撃の方は復調の兆しあるから、守備もこれで乗っていければいいんだけど…

    • トリは必ず復活するよ!信じてるよ!

  3. トリさんもドメさんみたいに
    復活してくれることを祈ってます

  4. 打撃、ショフトは復活してたね

  5. いままで助けられてた分余計につらい。

    • ヘイグとドリス入れ替えならサード鳥谷ショート大和あるで。ちゃんと準備しとき。

  6. ポロリはアレだけでええんよ
    そういうことやんか

    • ソラソウヨ

      • ポロリといえば…..

  7. 確かに取っては欲しかったけど・・
    鳥谷だからと思ってしまうので
    完璧な守備しないと言われてしまうのは気の毒よね(≧∇≦)

    • 鳥谷じゃなくてもプロなら捕って当たり前の打球ですよ〜

      • その言い方されると、傷つくねん泣
        現実見ろとかゆわんといてや。
        鳥谷本人はわかってるやろけど、ファンは現実から目をそむけたくなる時もあんねん。

  8. その前に、
    あのファールグランドのフライの落球が無ければ…

    • 三人でお見合い…。声掛けの基本から徹底させねば。

  9. クボスラのグラブはゴロを獲るのは最高なんだが、
    ライナーやフライはイマイチな構造。

    • あら上本おはよう

    • まだ一軍には戻って来られへんのか

      • ぼぼぼくはいいいつでも準備万端なんですが……。
        「戻って来れない」んじゃなくて戻してくださいよ~

    • もうなんで上本アイコンで言うの?荒れるやんかーって思ったけど、その下のコメントのやりとりで和んだ。

      • 上本もクボスラだからだろ
        悪く捉えなさんな

        ちなみ私はゼットです。

  10. 打撃と違って守備はもう復活しないと思う
    だからこそフルイニングは止めた方が良い

    • 北條が攻守走全てにおいて成長しまくって鳥谷が泡吹くレベルのスーパートッププレイヤーになってくれないかなあ…

      • その為には試合に出んとアカンやん…

    • 打撃は調子の波があるけど守備はないからね
      正直、今年は鳥谷で落としてる試合があるし
      もっと打ってくれないと困る

    • トリさんの守備って復活しないのかな?
      福留さん見てるとの守備復活しないこともないと思えるんだけど…。
      やっぱりショートと外野では違うのかな?

      • そもそも鳥谷の守備劣化の原因ってなんなんだろうね
        反射神経? 筋力? スタミナ? それとも意識と実際の動きのズレ?
        肩とかは明らかに弱くなってるけど…

      • 内野は打球が来るまでの時間や方向とか瞬時に判断する必要があるし、特にショートは負担が多い守備位置だって聞いたことある。

      • 外野と内野の守備で使うエネルギーはかなり違うっすよ。

      • 劣化の原因
        ・加齢に伴う反射神経・瞬発力・敏捷性の低下
        ・故障(とはいっても欠場するほどではない)
        ・肩が弱くなった
        ・加齢によって疲労が抜けにくくなっている

        そもそも、ショートは負担が大きく、30代半ばでバリバリこなせるポジションではない。
        高い身体能力が要求されるので、打撃と違ってごまかしが利きにくい。
        まだ鳥谷がショートを守れるという幻想は捨てた方がいい。

      • 大和さん、そうでしたね。
        大和さんがインタビューでそう言ってましたよね。
        外野とショートの同じに考えるのは素人考えでした。
        教えてくれてありがとう。

      • 真弓さんは、不調のトリを途中で下げたことあったね。

    • フルイニング辞めるのもケガ同様に自己申告じゃないと首脳陣からいい出せないよ、カネの時もそうだったからね。

      • それがおかしいっちゅうねん。
        何のための指導者や?
        ダメならダメって言ったらんかい!

      • いや真弓時代はフルイニングしてないんだから、和田さんが酷使してただけ

  11. プロだから結果を残せないフルイニグは意味がない、若虎の成長の妨げにもなる。

    • 休ませながら使うはうが選手寿命も伸びると思うし、結果的には本人の為になるのでは?

  12. 動体視力の衰えか?責任感が強いから辛いだろうな、
    練習しかない、頑張れトリ!

    • 練習でどうにかなる類いのものでも無い気が。そもそも鳥谷は人一倍練習する人やん。

  13. 鳥谷だけにあのエラーは大きい。

  14. 休み休み出たら?
    フルイニングはなんも生まないよ

  15. 見てる人がアレはしょうがないと思える打球じゃないんだよね。。。

  16. フルの意味今のままではなんの意味もないですねーはい

  17. この歳までショートフルイング守り続けるってのはすごいこと。
    ただ最近の動きを見てると…。
    名手鳥谷のままでおって欲しいから、休んだり途中で下がったりもありやと思うで。

    中日の名遊撃手だった宇野さんもまだバリバリやれてる時に立浪さんへとバトンタッチしたわけやし、北條を育てるという意味でも休ませる使い方して欲しいわ。

  18. フルイニングより、鳥谷がポジション争いに必死になってる所みたいから一回ポロっとスタメンおろしてやって欲しい。逆に鳥もホッとする所あると思う。

    • そうなん?
      逆やと思ってた。
      フルイニング途切れたらトリさん自身の気持ちが切れるんじゃないかと思ってた。
      どちらにしても決断する時はいずれ来るよな…

      • 言い方は悪いけど、フルイニングやめて気持ち切らして既に酷い現状がさらにダメになるような選手ならもう必要ないで。

        けど、そんな選手じゃないからここまでこれたんやし、守備はこれからはポジション、起用法を変えて打撃でももう一度一花咲かせてほしい。

        そもそもフルイニング自体が異常やし、ショートでそれをすることがどれだけ無理をしていることか。高山や福留にも言えるけど、監督には戦略的に休むことについて考えて欲しい。

      • 鳥谷はそんなんで気持ちが切れるようなメンタルでは無いと思う。プロ野球選手としてまだまだやれるんやし、その為にどういう方向で行くか、考える時が来たんかもね

  19. トリさん、フルイニングのこだわりとチームの勝利どっちが大切か考えてください。
    守備も負担の少ないサードにコンバートしては…

    • 監督が決める事

  20. 鳥ちゃん大好きの私にとっては、辛い毎日です!鳥ちゃん自身の気持ちが聞きたい!

  21. 打撃不振が守備にも影響が・・。

    • いや、あまり関係ない
      打撃に関しては今は運が悪い状態が続いてるだけよ
      守備は残念ながら改善は見込めそうもない…

      • プロ野球解説者達が「影響ある」言うてるで。自分たちの経験談として。

  22. ヤクルトの宮本じゃないが、サードに一時的にコンバートするというのもありだとおもう。

    守備の負担も減るし、ヘイグがいない間だけでも絶対試す価値はあると思う。

  23. そうや!鳥サードがええ!!

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250508
86 views 2件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250507
16839 views 898件のコメント
今日の雑談スレッド 20250507
2772 views 71件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250506
21511 views 995件のコメント
今日の雑談スレッド 20250506
2328 views 86件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250505
14423 views 856件のコメント
今日の雑談スレッド 20250505
2457 views 58件のコメント
阪神 vs ヤクルト(甲子園)20250504
14273 views 743件のコメント
今日の雑談スレッド 20250504
1193 views 34件のコメント
21743298