-
-
6連戦の初戦やし少し心配やな
-
-
球数減らすことが課題やね
更なる成長のきっかけになるよう期待してます!-
コントロールないから難しい
-
今年も制球が課題やね。本人もそう言うてたし、今後に期待や。
-
-
-
ゆっくり休んでや・・・。
-
次は完封しやす!
-
ホンマに〜!ウレシイナァ〜!
-
次は球数減らして完投しよな!
オレも頑張るばい!
-
-
手本になれるように、頑張ります!
-
悔しいやろなぁ
-
おつかれさん!くやしさを晴らすチャンスはなんぼでもあるで!しっかり肩のケアして来週に備えてや。
-
ひねられたお
-
つば、明日も勝たせてもらうよ。
-
晋太郎に続いてみせるぜ燕くろー
-
-
ほんまに心配
もう二度と150球も投げたらあかん-
150球も投げずに完封出来るだけのテクニックが欲しいね
-
-
藤浪もだけど、金本も球数を決めて、それを超えたら8回だろうが9回だろうがスパッと代える決断もしないとな。
-
それはそれで賛否両論出るんだよな。
先発がめっちゃ良い投球してて球数で降板、後続が打たれたなんてことになると「なんで先発代えたんだ!」って言う奴絶対出てくる。
球数制限するってことはどんなに調子良くても代えないと意味ないしな。
-
-
次に期待やな!!
-
理想はいろいろあるやろけど、ケガせず試合に勝てば良い☆
-
監督は「149球。気持ちより藤浪の体を優先しての交代」言うてたね。
-
体大事にしいや〜
-
そら、アメリカやったらクレイジー言われてもしゃーない球数やもん
-
-
藤浪を心配する気持ちも分かるが最後まで投げきってほしかった首脳陣の気持ちも分かる
-
すごいなぁ…ぼくは149球も投げられへんわ〜
-
藤浪ファンとしてはもう完投せず8、9回は他の投手に任せてほしい
チームのためにも本人のためにも -
とりあえずはゆっくり休むのよ
次は少しでも制球力良くしてね
お母さん心配なんだから… -
藤浪くん、大丈夫かな
-
うちの藤浪は大丈夫です
-
バットの方は絶好調みたいやね
-
-
今帰宅したので映像を全く見られていないんだけど
藤浪の調子自体はどうだったの?-
序盤は球数がかさむ悪いときの藤浪、中盤持ち直したものの最後は疲労の色濃く、って感じですかね
-
結構 早い回から乱れてたよ
でも大量援護点があったからね
9回までこれた感じにみえた
-
-
やたら坂口に投げにくそうにしてたのが印象的
球数減らすのもだけど、個人的にはもっと山田と勝負して欲しかったかな -
まぁいろいろ言われてるけど調子悪いなりに2失点で抑えるあたりはエースですよ
-
そらルーキーイヤーに、藤井さんに諭されたもん。
「調子悪くても試合作るのがエースやぞ」って。
-
-
その時投げれたとしても肩は消耗品やから120球までで降板させてほしい。
-
中6日以上はあけてやってくれ
-
多分次の巨人戦の初戦に先発するから中6日かな?
-
こんな球数で中5日や中4日だと確実に松坂や涌井と同じコースになる
-
-
まぁいろいろ言われてるけど調子悪いなりに2失点で抑えたのはさすがはエースですわ
-
ちょっとマテオ藤浪クン!
次はボクの出番が無くなるくらいの好投シテヤ! -
一年間で3000球超えたらあかんで
-
わしのライバル稲尾は投げすぎて実働年数短いんや
-
昔の人がいくら丈夫でも、シーズン42勝もさせたら、すぐ潰れるわな
-
-
と言うことは次は2851球までは投げられますね。
-
-
目前で交代という悔しさを味わった方が
晋太郎も次に燃えるだろうしね-
8回で強制降板の方悔しかったしベターやったんちゃう
-
-
つーかそもそも晋太郎は春先は今日みたいなドタバタ感多いよ。
理想は球数少なく行ってほしいけど、
勝負の夏場以降にピークを迎えるステップで進んで行けばいいって。
去年なんて春先全く勝てなかったんやし、
内容悪くても初登板で勝てたことを素直に祝福してあげよう! -
メガネゴメス イイネ!!
-
晋ちゃん、シッカリ肩のケアするんだお☆
開幕外れた時、右肩の状態を考えての理由だったね。
責任感強いから、悔しいよね…。
炎症後の肩は疲労溜まりやすいから、大事にするんだよ。-
たぬちゃんありがとうございますm(__)m
優しいコメントに涙が出ました? -
たぬはいつも気を使ったコメントしてくれるなぁ、ありがとうな。
今永君は残念やったけど、一発打たれたこと以外はいいピッチングしとったね。次は頑張って欲しいわ。 -
本拠地の開幕試合にルーキー同士のバッテリーで行くとはラミちゃん監督恐れ入ったで。
負けてしまったけど、2人には何より勉強になったはずや。
-
-
リリーフにベテランが多いのと、スタミナに不安のある球児の次ということで、リリーフ陣に連休をさせてあげたい一心で投げてたんやろな。
その気持ちはよく伝わったで。 -
どうやったらコントロールよくなるか
教えたろか?-
いやいや、それより早く本来の立ち位置もどってくださいよう!
-
-
梅野さんとのゴールデンコンビ復活や
-
価値ある1勝やな
梅ちゃんも相当自信になったと思うわ
-
-
まだ肌寒い時期だからな。
故障した吉見も憲伸も、3~5月は要注意の季節と言ってた。
冷えと疲労は肩肘にくるから、大事にするんだぞ。 -
完投できなくてすいませんって
先発としてはあいつは雲の上の存在やな。-
いや、ほんまそうやで〜
メッセなんか開幕投手に拘り続けけた割りには6回降板で試合作れなかったんやから-
メッセはランナー出し過ぎたけど点の取られ方は少し不運なところがあった。
中5日でバンバン投げてくれるメッセは貴重な存在やで? -
今日の藤浪の失点もヘイグのエラーでしたが?
-
-
-
初ナイターでノーヒットだったのも悔しいです!
-
ピンチのときの強さは相変わらずやけど、そのピンチを自分で招いてたのも相変わらずやったね…
でも調子悪くはなさそうで安心した -
シーズン初登板の投手に150球も投げさせるのは明らかにおかしい。
藤浪が壊れることの方が致命的。-
それがエースの責任てもんです。
-
初登板だからこそじゃない?
この開幕にかけてたから。
矢野さんもいるし、いつも無理させるわけじゃないと思うよ。
今日は藤浪くんの気持ちをかってあげようよ!
怪我したくない気持ち藤浪くん自身か一番もってるはず。
-
-
しっかりケアするんやで‼️
-
まぁ、昨年以前の藤浪なら序盤のピンチで崩れて、もっと点を取られていただろうね。
藤浪の成長を感じる。今浪上田あたりには打たれるわけにはいかないよ。ヤクルトも層が厚くはないな。 -
もう日付変わったから今日になるのかな?
この試合の継投、絶対ゲンダイがいちゃもん付けた記事にするよな?(笑)-
あるで
-
-
マテオのおかげで守護神問題は消えた♪っていうのが定説ですけど
今日の試合はさっそくそれを実感したわ。
マテオもスンファンもいない阪神…無傷では済みませんでした、本当に。-
あそこでマテオしかいないのはきついよな。福原は温存したかったろうし。
私はああいうとこで歳内が肩パッと作ってサクッと抑えてふてぶてしく帰ってこれるようになってほしいな。
-


ツギハ、ラクサセテネ〜