記事キーワード 四藤慶一郎
みんなのコメント
24コメント
1,693views
-
-
すごい取られてるねwww
-
藤浪先輩ごっつぁんです
-
-
-
自分の会社では月500円のお金を集めてそれを食事やらに使ってるけど
プロやともらってる金額みんなバラバラだしねえ
どうするんかな? -
またお金ですか・・・
-
投球回数に応じて会費集めるやり方はなるほど合理的と思うけどなぁ。
敏感にならざるを得ないけど、過剰反応な気が…-
せやな、一般の会社の親睦会だと、一律金額か役職に応じて傾斜を付けて金額を決めるけど、プロ野球選手となると傾斜を付ける指標が難しいね。
-
-
食事会ならかわいいもの…というか普通だと思うんだけど…。支払う選手たちが納得できるならそれでOKってことで。
せいぜい、現状だと嫌な方に誤解されかねないから別の方法も考えよう、程度の話じゃないかな。 -
私の出番ね
-
ここは父親の威厳の見せ所
-
これはそんな悪いことじゃ無いように思ってしまう。
-
世間がちっちゃいわな。
-
-
太っ腹な上司はいないのか?
-
OBに言って来んといてや。
-
-
太っ腹なベテラン
-
-
むちむち?
-
-
私もー
-
頼んだでー
-
お願いしまーす
-
投球回数に応じて、っていうのがアカンのかね。ただの積み立てという気もするんやけど。野球クジとは違うもんやと思うんやけどなあ。
神経質にならざるを得ないのかな -
うちの会社みたいにその都度集めたらいかんの❔
-
何か賭博から話だいぶ変わってきたなー
-
結局全員が同じ金額になるのが全員が納得できる方法
但し所得が低い選手がいることを考慮して
会費は常識的な金額にすること
もっといい物食べたい!ということで会費を上げる場合は
参加できない選手がいてもしょうがないし、余裕があるなら
高所得選手が補てんすればいい
↑上再読み込み
↓下再読み込み


・・・・・・・