-
-
そこを何とか… おなしゃす!!!
-
-
北條くんはサブでもいいから一軍にいたいと思うな・・
-
伸び盛りのこの時期にベンチ温めさせてどうすんねん。
-
うん、そう思う。
これからは上の野球を直に体感することが育成に繋がる。
下でいくら実戦積んでもねえ。
-
-
何試合かで打ってもレギュラーになるのは簡単じゃないということかな。
-
知名度や今までの経験実績も大事かも知れませんが、今乗りに乗ってる若手に一軍経験積ませないのはもったいない・・・
-
-
色々とチーム事情があるんだよね…
-
悩みすぎてハゲそうじゃ。冗談じゃ。笑
-
!!!???
-
……
-
毛根も鉄人じゃけ、大丈夫じゃ
-
-
チャンスに強いなら二番手代打!
-
今開幕一軍決定って言うわけにもいかんしなぁ。本人のためにも周りのためにも。
まだファンも楽しみにしていられる段階でいいんちゃう-
そやね。まぁ金本監督やし悪いようにはしはらへんやろって気長に見とこう。
-
-
北條はもう一軍の一流のピッチャーと対戦させる時期でしょ?
-
うえぽん調子悪いから思い切ってうえぽん2軍、北條セカンドサブ。
…希望。-
セカンドサブももったいないで。本来調子良ければ上本がその立場やけど、上本がもったいないって困ってるのに。
-
セカンド、ショート、サーのサブ 、代打の切り札、で1軍置いとけ。いくらでも、出る機会有る
-
-
-
去年の一軍野手メンバーから良太、坂、隼太(または江越)の3つは空けられるから、高山、横田、北條の3人を一軍に上げられると思うけどなぁ
-
せやせや、上の3つの枠は開幕2カード目の先発投手分の開幕カード特別一軍枠でないから、シーズン通して起用して欲しいわ。
-
-
二軍に戻りとぉーない、北條さぁーん。
-
北條くん、横田くんは一軍の大観衆のなかの方が実力以上の力が出るような気がするわ。
アドレナリンが出て、火事場のばかちから発揮できるみたいな。
-
-
結果の出てない人を振り落とせば
北條は自然と開幕一軍に残ると思いますが-
せやな!
-
せやろか
-
-
-
サンスポのネガティブ思考イヤです
-
鳥谷サード北條ショート西岡セカンド!上本も頑張れ
-
北條がサードやればいい
-
せやな
-
-
-
開幕スタメンは流石に無理だけど開幕一軍から漏れるのは駄目だわ
ここで2軍行きになると本人のモチベ低下に加えチーム全体の士気にも影響してくる -
そーそー。だから最初からヘイグなんか獲らんでよかってんて。ゴメ、メッセ、マテオ、ドリスでええよ。
-
アホかw
-
選手層が厚いと自然と切磋琢磨するからお互いにライバル関係になり成長し合えるもんですよ!
-
-
鳥谷のフルイニを考え直す絶好の機会。
将来の世代交代という理由ならば勝ってる試合の守備固めとか、休養日での
代わりの出場とか、鳥谷自身も納得しやすい状況ではないか。
ここまで北條が力付けたら。-
去年、肋骨骨折した時に休んどけばよかったね。
鳥さんも『休め!』って言われたら、休んでたと思う。
『いけるか?どうする?』って鳥さんに判断を委ねたんじゃないかな?-
「肉か、骨か?」
「骨です」
「有休じゃ」 -
バレーやダンスでも1週間休んだら回復するのに1週間掛かるから、ある程度の無理もする。
今年のトークショーで日刊スポーツの記者に何本か肋骨を折ってたでしょうと言われ、折れてたとは言わず
医者に行って治るのなら行ったとだけ答えた。
アメリカのショービジネスは骨折しても休んだら代役と交代したままに成る事も有るから
ギブスで固めても舞台に出続ける。
ローラースケートで逆立ちして骨折しても出続けた女優のミュージカルのレコードジャケットは
逆立ちでローラースケートを履いてる絵に成ってる。
良い事か、悪い事かは別だが
それがアメリカのショービジネスが最高を保ってる
理由の一つには成ってる。
-
-
北條もでて欲しいし、鳥谷も休ませたいけど鳥谷は1度休むとガクッと成績が落ち込みそうなきがするんだよなぁ。
-
-
セカンド起用も試してみては?
他の候補者3人欠点多いし、隙ありゃスタメンだって十分狙えるよ。 -
3~4年後の和製大砲が阪神にはたくさんいていいのぉ
-
セカンドで起用してみては?
他の候補者3人欠点が多いし、隙ありゃスタメンだって十分狙えるよ。 -
セカンドで起用してみては?
他の候補者3人欠点が多いし、スタメンだって十分狙えるよ。-
西岡にマイナスなコメントって必ず評価悪いよな
みんなどんだけ過大評価してるんや-
過去とはいえ両打で200安打達成やメジャー経験のある選手やからこれくらい期待されてもおかしく無いと思うよ
-
いまの西岡のいいところってなに?
3割打てる?二桁盗塁できる?GG漁れる?若さもある?
-
-
-
一度セカンドで起用してみては?
他の候補者3人欠点が多いし、隙あればスタメンだって十分狙えるよ! -
あ
-
俺、だれ?
-
何を言うとるんや・・・
-
-
素人目で考えたら、そら開幕一軍決定でええやんってなるけど、監督のコメント見たらそうすぐ決められることじゃないってことなんやね。プロの世界って奥が深いな。
-
シーズン始まってから二軍に落とすのなんて簡単なんだから結果を出し続けてるなら一軍メンバーとして考慮してほしい
二軍で経験を~というが本人の実力で開幕一軍メンバーを掴みとることだって大きな財産になるはずなんだよ -
アニキは結果を出した選手を使うって言っていたよね。しかも、同じような結果なら若い方を選ぶって…
これで奮起して活躍した若手を一軍で使わなかったら、その若手は思いっきり凹むやろね。-
まぁ仮に2軍に行かすとしてもちゃんと話するなりアフターケアはするやろね
-
-
20〜50試合でもいいから一軍に置いておくべきやと思うわな
ほれ、北條と一緒に合同自主トレした山田哲人くんよ
山田の1年目は一軍0試合、2年目26試合、3年目94試合、
4年目でフル出場
まぁ、この通りにせぇとは言えないけど、下地作りは重要よ -
声出すだけで一軍におれる選手もおるんやから結果出してたらなおさら一軍におくべき
そもそも結果出しても一軍におかないならオープン戦で出す意味なくない?
ずっと二軍で試合出してても良いわけなんやからさ
育成の年言うならなおさら -
今日のセ・リーグファンミーティングで何を話すのか…
-
いつまでも鳥谷いうわけにはいかんぜ!
併用策もあるし、甲子園の時は2軍とダブルヘッダーがいいかもな!
試合に出て経験積むのが肝心じゃそれが1軍だとなお更いいやん! -
岡田が藤本を切り捨てて鳥谷を使ったように、鳥谷を切り捨てるのもありだと思うけどね。
同い年のころの鳥谷はすでに超えてるぜ北条は。-
あの時も藤本選手 オープン戦打ちまくってましたよね(*_*)。
-
ただ開幕6、7試合で我慢できずにもう藤本スタメンに戻ってしまって、その年はどっちつかずになってしまった感がある。
-
5試合でも開幕スタメンで使ってもらえてよかったじゃん鳥谷は。オープン戦大した成績残してなかったのに。
北條は結果残してんのに開幕2軍かもって言われてんだぜ?おかしいと思わん?
-
-
-
枠が憎い…
-
鳥谷がおる限り北條の出番が限られてくるんやけど、鳥谷のフルイニングの綺麗な終わらせ方がわからん。
個人的には優*決定の試合まで鳥谷で、次の消化試合の先発でショート北條になったら、最高やなあと思うねんけど。 -
良太あたりは……
-
まぁ、僕がいる限りはね!
金本監督
いつまでも残してくれてありがとうございます。 -
内野手5人策ですね。
-
二軍だなんてもったいな〜い‼️‼️‼️(>_<)
-
坂本パイセンもシ一ズン中に絶対的レギュラーだった二岡の怪我をキッカケにショ一ト奪ったからなぁ。
シ一ズンに入っても何があるかわからない。チャンスが来たとき掴める状態を作っとくんや。
と、まぁここまでは北條のハナシ。。
もちろん鳥さんは怪我なくキャリアハイの成績を残してくれ。 -
休養日とか言うてる人もおるけど、北條が現実にこれだけのチカラをつけている今、鳥谷は尚更休めんと思うとるはずや。そういう世界やろ。
-
若手が結果出し出すと、中堅やベテランも必死になるし、レベルの高いレギュラー争いになりますね!
-
-
これでセンターが大和とかになったら、高山以外の顔ぶれが去年と一緒やん。
何のためにフロントが2年最下位になっても3年目で優勝してくれれば良いと言ったのか。
鳥谷の1年目の時のように、多少アレでも見込んだ選手は贔屓にして起用してほしいわ。-
おいおい
それでは大和がセンターに入る事がアカン事みたいやん
俺は横田を推薦するが、その言い方は彼に失礼や
それと最近の鳥谷外し論にもついて行けん
まだまだ彼のフルイニングは必要。-
とりあえず、誰であろうとフルイニングはいらんわ
-
フルイニングのことだけで外すという話ではもちろんないと思うけど、自分もキャプテンずっと応援する!
-
-
-
育成方針の中身を知りたいよな。関本の後継者みたいな曲者、ユーティリティな存在にしたいなら、二軍に落とす理由はないと思う。高校時代のイメージそのままの右の大砲に育てたいなら、ファームで4打席立って実戦経験の中で長打力を磨く道もある。ただ、それでも定期的に上の空気を吸わせないといけない時期ではあるし、オープン戦の結果を尊重して開幕は一軍でいいと思うんだが
-
92年の亀新コンビの再来や!
-
オープン戦この成績でもし二軍なら
若手もうどないせいっちゅうねん…
成績同じなら若い選手使う言ってた監督の発言が
速攻でブレとるやないかい… -
間違いなく若手が突き上げとる
-
トリのモチベーションと若手の育成、どっちも大事やけど今年は超変革!
モチベーション保つ力をキャプテンに期待します! -
リレー見てると足はまあまあ早そうだけど、走塁は? 代走要員としてはどうなのかな?
守備固めやユーティリティと言えるほど守備に安心感があるわけでもないし、代打要因でベンチに置いとくほどの打力があるかどうかは、今の段階では未知数ってとこ?
開幕一軍でベンチ温めるのと、二軍で試合に出続けるのと、本人のためにはどっちがいいんだろう?-
プロ野球選手は一軍の試合にでてナンボって聞いたことあるわ。
二軍では給料は上がらんって。 -
ここ何試合か打ってる以外はそんな感じですね。
オープン戦の成績はわからんからなあ。
-
-
まぁ下でやることないレベルになってるかどうかはまだ分からんし
とりあえずファーム公式戦で様子見ってのはありやと思う
そこで結果出してもなお二軍幽閉とかしてたらちょっとアカンけど -
金本悩んどるやろな~北條と横田には。まさかここまでやるとはな
-
いや本当に数試合セカンドで試してもええやろ
今のセカンド候補は全員一年間計算できると考えられん
特に上本西岡は守備に不安ある上スぺだしな


こう選手が次々アピールするとベンチも辛い