-
-
そうムキにならんでもエエて。
関西人は笑いが一番や! -
いやいや、ジョークだから
-
-
中畑先輩!
これからは選手が目立ちますよ!-
期待してるで!
-
そやそや
-
-
関西のケーブルテレビで、年末
平田コーチ? 「来期は、絶対ブレイクする!」と、言っておられましたよっ!!
江越君⚾頑張って!
o(^o^)o
-
-
オモロイ人やなぁ。
せやけど俺は「ギャフン」は言わんで。 -
あれだけ「問題発言」をしてしまった金本に、中畑が手打ち(大人の対応)をしてくれた。
「感謝」しか、無い。-
あれは選手に対しての檄であって、中畑監督に対するイヤミのつもりで言ったわけじゃないやん。問題発言というのはオーバーなんとちゃう?
-
問題発言の意味がわからん。
問題にも何もなってへんし(笑)
選手がもっと前から出ろってことやん。普通に考えたらわかる。中畑わかってへんかったんや。
-
-
金本さんが笑顔になってくれて、良かったお☆
悲しいニュースの朝だったからね…。
少しでも元気になってお。-
たぬちゃん…
ありがとう…(´;ω;`)
だおっ☆ (ぺこり)
-
-
最近の球界は依然と比べて監督にスター性やカリスマ性を求める傾向が強くなっているんだよね。それに従い監督の一挙手一投足の報道が多くなる。
-
中畑は目立ち過ぎてた監督やないかぁ~
-
ありがとーたぬ!
お前も頑張れ! -
そんなに根に持ってたのか驚いたけど、改めて当時の映像みると心底悔しそうだね。
-
そもそも目立ち方も違うと思うのですが…?
中畑監督は(人気のない球団だったからこそなのでしょうが)、
自ら目立つように仕向けていた。
金本監督は周りが騒いでいるだけで、仕向けてはいない。 -
なんとなぁ〜くだけど、渡辺謙に見えるw
-
いやいや、選手に激飛ばしたんは誰が見てもわかるでしょ。ジョークですよ。
-
中畑サンキュ。
案の定、朝からカネを追い回すメディアvs球団で騒然やったんやな。
「金本沈黙」ばっかりやと、本人もチームもキツかった思うわ。
流れを変えるお祭り男は、健在やったな。


虎のレジェンド金本監督の初年度のキャンプ注目がいって目立つのは当然と言えば当然だよね。逆に目立たない方が不自然だよ。
但し来年以降金本監督だけが目立っていたらそれはあまり良くないけどね。その辺りを認識してないと意味が違ってくるよね。