まずは3・4月から
日付 投球回 自責点
3/29 5回 3点
4/5 8回 3点
4/12 7回 2点
4/19 7回 2点
4/25 5回 3点
- 5月
 
 日付 投球回 自責点
 
 5/2 8回 1点
 
 5/8 5回 2点
 
 5/14 9回 1点
 
 5/20 9回 0点
 
 5/27 10回 0点
- 6月
 
 日付 投球回 自責点
 
 6/3 6回 0点
 
 6/10 7回 4点
 
 6/21 6回 2点
 
 6/28 7回 2点
- 7月
 
 日付 投球回 自責点
 
 7/5 8回 1点
 
 7/11 5回 7点
 
 7/24 9回 0点
 
 7/31 3回 6点
- 5月やべーな
- 7月の安定度の無さよ
- 8月
 
 日付 投球回 自責点
 
 8/8 7回 2点
 
 8/14 7回 2点
 
 8/20 8回 2点
 
 8/28 9回 0点
- 9・10月
 
 日付 投球回 自責点
 
 9/3 7回 1点
 
 9/9 7回 2点
 
 9/15 8回 0点
 
 9/21 6回 2点
 
 9/28 9回 0点
 
 10/4 5回 3点
- 普通にエースやん
 本人も若いしまだまだ不満みたいやし、これからこれから
- 28登板か
 意外と少ないのな
- 最後に月別防御率や
 
 月 防御率
 
 3・4月 3.66
 
 5月 0.88
 
 6月 2.70
 
 7月 4.78
 
 8月 1.74
 
 9・10月 1.71
- 結論
 
 藤浪ぐうエース
- 日本のエースやぞ、もっとやってもらわんと
- でも去年の使い方見てると故障が心配になるンゴ
 せっかくの200勝の芽を潰さないでクレメンス
- 基本ほとんどQSしてるんだが、平気で塁にランナー溜めて勝手に抑えるというスタイルのせいで
 なぜか安定感ない扱いになってるよな- なお味方に燃やされる模様
 
- エースやな



 
 
            
自責点4以上の試合がたった3試合とは。