-
-
そうだと思う。
他の記事でもマートンのこと言ってたし。-
いや金本にも意見は聞いてるやろ
チームを変革してくれって言ったそばから、意見聞かんと勝手にクビにするなんてありえへんやろ
-
-
そんなあほな事はない。勿論金本に聞いてるでしょう!ドラフトもコーチも全て金本の希望通りになってるのに。
-
-
ほんならマートン呼んだって!
-
せやせや!マートン再契約希望やで!
今のマートンなら戻って来るんちゃう?
少しお安めで…(小声…)-
さすがに再雇用は難しいやろ
一回切ったのにすぐやっぱ戻ってきてなんて簡単に言える選手じゃないよ -
坪井みたいな事も有るかもね?
-
マートンは、安売りしてまで契約はしない。
-
-
-
戻りましょうか?
-
ほんま戻って来てー
-
-
マートン退団は監督の意見も反映されてると思ってた
-
マートンに関しては監督が残せって言ったら残ったでしょ
それをあえて若手の競争枠に使ったんだから覚悟の上でしょ-
マートンだけなら考えてたけど、スンファンもいなくなったから焦ってるんじゃないのかな?
-
-
次に来る人に期待しようよ
-
新外国人が爆発することを祈ろう
-
監督、そこまでわかってんならマートンあと1年残して欲しかった
-
監督はマートンの理解者でもあったんやから、残してほしかったなあ。
球団側も監督の意向なら残したやろうになんでなんやろ? -
もう変えなきゃ!変革するんでしょ!
-
シーズン入って貧打で苦しむ様なら、現役復帰も考えんとイカンかのう
-
ファンが代打金本とかありそう
-
言いそう。ね
ありそうって、それは無いし。 -
おい兄貴‼お前が打てや~
みたいな?
-
-
-
監督が戦力ダウンを覚悟してレフトを開けたんだから
若手は頑張らないとアカンな -
マートンの穴は一人では無理だけど若手何人かで埋められる
-
ホンマにマートンの虎復活ないかなーと期待してしまう
背番号9はないけれど新しい番号付けてアニキの下で心機一転、頑張ってくれるんじゃないかな?
アニキ!マートン呼び戻してやー! -
いやいや、これは功労者に対して敬意を表する形の「建前」であって本音じゃないよ。
これまでの組閣から見ても、金本の意見をフロントがないがしろにするとは思えない。 -
マートンのチームだった今季からの超変革やからな。
来年戦力ダウンは覚悟の上やろ。 -
掛布が抜けた三塁はいつ埋まるんや?
-
僕が1年埋めました。
-
最近よく抜けてますやん
-
………
-
-
-
監督がよく言ってた「覚悟が必要」って、このことかな。
-
マートンは
試合を決める一打が
多かった。
わしはアレですが・・・・ -
マートンの穴なんて簡単に埋まるとか立場上言えるはずがない、スンファンも然り
全文読めば現有メンバーと新戦力に期待してるってしっかり書かれてるんやから監督の意向を聞いてないとか早とちりでしかないで -
といいながら、どこもマートンを獲りにいく球団はないね。
-
調査すらされへんな
-
これが現実なんだろうな。
阪神ファンが思ってるほど、他球団はマートンを評価してない。 -
マートンに限らず年俸と年齢の関係で日本球界を去った大物助っ人って多いしな
-
-
タイガースで通算.316のマートンですからね…
その分は残ったみんなで打ちましょうよ
打てる若手 育て上げますから はい -
マートンは、オマリーコーチの後継者として球団に戻ってきて欲しい。
日本で生まれ育った娘さんも喜ぶだろうし。 -
ぼく カンパリます
投手がダメであれば 打者として
外野やれます -
マートン帰ってきて
-
いい加減若虎育てろやぁ
助っ人FA外人頼み補強好きなら巨人行けや。阪神の若虎鳥谷以来育ってない現実を受け止めろ
現状選手通算安打一位は勿論鳥谷だけど2位大和やで。安打数も400ちょい。ホームラン1本。投手はまだ育ってるから野手を我慢して育てろ
岡田政権時代も久慈捨てて鳥谷我慢して使い続けて今があるんだから育てろ-
厳しいねぇ〜
そんな事百も承知の上で、マートンファンやからいなくなって寂しいと思う事も、ここではNGなんかいな
退団した外国人のファンを続けたらいかんのか?
-
-
-
ヘイグが結果を出すかどうかが全て。


そしたらなんでマートンクビにしたんかな
監督の意見は聞いてないってこと?