-
-
高すぎやろ
-
タカ杉内
-
4億やっけ?
スゴイなw
-
-
すいません 急ぎ過ぎて反対の事書いてしまいました…
-
いや意味わからん…
-
トリさんが、慌てるなんて珍しいな!
-
-
4億でもなんでもいいけど、
今の球児にそんだけ払えるなら
いま阪神支えてるピッチャー陣の給料も上げたれや…
バランスおかしいやろ
ワイの言いたいのはそれだけ
-
-
現状では「高い」やろね
でも来年の今頃は獲ってよかったーって
なってるって信じてる-
僕らに給料回してくださいよー
-
-
たっけーわ。
-
ソフバンは松坂さんの存在ってあんまり関係なかったような。。。
-
今高いか安いかなんて決められないやろ
そんなこと考えるだけ無駄やない?-
もちろん後輩へのコーチング料も含んでんでぇ〜。
-
-
高い!
-
阪神の常識、
世間の非常識-
ファンも今ちょっと浮かれてるので、正常な思考ではない。
-
-
-
高いやろうね。マートン残せたで。
-
逆にマートンいないからお金回せたってのもある。
-
お金は大事に使いましょう。
-
-
ソウデスネェ ノコリタカッタデス
-
マートン呼び戻したれや!
-
怠慢プレーをする選手を
金本が残すと思うかい? -
そない言わんでええんやない?
マートン怠慢プレーばっかやなかったで
助けられた事の方が多かったんちゃうん? -
怠慢プレーがある時点で✖️でしょ。
-
-
-
総額だから、基本給ではないと思う。
出来高がたくさん設定されていて、MAX4億円なら文句はない。5000万が妥当と思うけど、それはFA加入の高橋と同じになるから8000万とか? -
ていうかさ、wikiじゃ2年1.5億って書いてるし、他の所は4億プラス数千万とか書いてるし書かれてる事自体統一されてないやん。
そこんとこはっきりせんと論じるなんて不可能だって何で思わないのよ?-
そもそも金額なんて正式発表せんのに、統一されとるわけないやろ。
-
Wikiには、2年4億に訂正されてる!
-
-
球児さんのアイコンが僕の隣に来たから紛らわしいです。笑
-
ほんまやー 今アイコン確認して気づいた!
おかえり球児! -
昨日の会見の写真やね♪
-
仲良くやろうぜ!
-
-
活躍すれば、こんな話関係ないよ!!
-
4億の活躍てどれくらいの成績なんだろう?
-
一年2億と判断すると、阪神の投手なら
先発なら15勝9敗かつ、
200イニングがそれに近い数字。
中継ぎならとにかく福原以上の成績。
抑えなら40セーブくらい。 -
PAGEによりますとー
先発なら2桁、中継ぎならば、50試合以上の登板数と、防御率2点台確保が、最低限の4億円プレーヤーのノルマ
とされております。 -
ありがとうございました。
-
-
-
2年4億と3年12億とくらべんなよ、笑
-
藤川は年俸2億松坂は年俸4億やで松坂の半分働けばじゅうぶんか!
-
ソフトバンクは松坂いなくても日本一。投手余ってま~す。
-
?
スアレスとか、なんか良さげな外人投手取ってたね!
あんなん、どこで見つけてくるん?
-
-
-
過去の実績、功労者としての評価も含めた金額やと思うし、高くないと思うで。
-
それよく言われるけど過去の実績を今評価するってどういうことなんやろまじでわからん
-
判断材料としては必要やない?
全く実績ない奴と実績残してるやつの金額はさすがに変わるやろ? -
過去の実績から期待を膨らませて多くのファンがリンドバーグの曲と共に登板する球児を観に球場に来て、球児グッズを買って球団にいっぱい銭を落としてくれる事ですよ。
-
-
-
岩田とかまじでどう思ってるんか聞きたいな
-
「球児さんはオーナーと直談判が出来る立場の人だから…」と半分諦めてるんじゃない?
-
岩田は隔年で活躍してたから、上がりにくかったのよ
-
阪神一筋2年連続最優秀中継ぎ賞のワシはさぞあがるんやろなぁ
-
おはぎは、単年2億5千万位は貰わんとアカンな!
-
それ、いいなぁ…
複数年契約しなきゃ良かった。 -
複数年が良いのか、良くないのか、選手にどんな影響もたらすのか、わからないけど
他チームの複数年契約者に比べたら能見は年俸も安めな上に、成績もよく頑張っとるわ…
-
-
俺が阪神の投手ならクサるよ。
みんなプロやからそんなことないやろけど
でも、胸にくすぶるものはあるやろなぁ-
逆かもしれんぞ
低い提示してたなら、功労者にも容赦しない冷酷な球団なのかって思うかもしれんわ -
↑いや、それにしても2年4億は高いって…
-
功労者とはいえ、当時フロントとゴタゴタしてたかも知れないが、球団の慰留も振り切って、自分から進んで球団を飛び出してメジャーに挑戦して行ったからなぁ。
-
メジャー挑戦ってそんなもんやない?
-
-
-
高すぎや!
-
他球団が6000万と査定した選手に4億は論外に高い。
ただ入場料やグッズ売り上げを考えれば、高いとも言えない
問題は実力以外の査定をここまで大きくしていいのかということ。
人気が大事なら、練習するよりテレビ出た方が良いとなる。
こういう査定は確実にチームの規律を静かに侵食する。
もし、自分の会社で同様のことがあったらと想像して欲しい。
こういう記事が出ること自体、虎ファン以外にどう見られているかの証。-
相変わらず虎のフロントは三流ということ。
長期の利益を捨てて、目先の売上に走る。
-
-
4億に見合った活躍を出来ればええけどな・・・
-
年俸とか結局、いかに客と金と話題性を集められるかで査定されるんやろ。
能見、岩田、福原とか球児のこの年俸に比べたら酷い査定と評価といえるし可哀想やけど
地味で全国的知名度のソコソコ程度な選手には阪神は金はやらんのやろな…
モチベーション下がらなきゃいいけど-
まあ今の投手陣、安いほうやなぁ…頑張っとるなぁ…でも素人にはわからんマイナスポイントがあるんやろなぁ…位の認識しかなかったけど、
球児の今回の年俸知って、
「え、今の球児にこんなに出せるんなら今の投手陣にも出したれや…」
ってフロントに腹が立ちました… -
能見さんとか、200イニング投げて二桁勝利した時も、酷い査定やったよな、確か。
まあいろんな要素があるんやろなぁ…程度には思ってたけど、
今の球児にこんだけ払うの見てたら、
まあやっぱり冷たい査定やったなぁと改めて思うわ。最近は負け越したりもあるからあれやけど…
ホールド王の福原しかり、岩田も安いわ! -
ほんまや!
なんか怒れてきたで!
-
-
今年はさぞや投手陣、みんな年俸上がるんだろうねぇ(冷笑)
-
まあ、移籍前は4億円だと考えれば、功労者が帰ってきてくれて、阪神で引退してもらうための費用と考えれば、許容範囲じゃないでしょーかね。
-
阪神は投手が足りないから獲得に動いてるんですよねー
-
-
とりあえずレプリカ年間二億売りまっせ
-
質の高い、外人クローザー候補が確実に取れる額なのに…
スンファンの去就も余裕を持って見れるし、
バーネット級のクローザーが確立できれば、勝ちゲームでも、松田や石崎、歳内などの生え抜きセットアッパー、クローザー候補を、『勝ちながら育成する』事ができるのに…-
まるで、球児は勝ちゲームで投げられない、先発として試合も作れないダメ投手みたいないいかたやな
-
冷静に考えてるだけです。
もう少し妥当な額で活躍してもらえば、他にも有効利用出来たんでは?と思いコメントしました。ダメ投手なんて全く思ってませんよ。やってみなわかりませんし。失礼なコメントととられたんなら、謝ります。 -
まだNPBで投げていないので・・・
-
-
-
会見の涙や「倒れても」というセリフが
素直に受け止められなくなるね。-
結構すぐ涙を流す人みたいですね。ファン感謝デーでのナルシスト選手!?
-
昨日のすぽるとの内容もちょっとそんな感じやったわ…
-
-
-
話にならない、と前投手コーチはつぶやいとったわ。
-
前監督もゆうたんか?
-
それ球児さんに言うたんとちゃう。
連日ピンチ招いて2軍落ちした俺に言うたセリフや。
-
-
逆に安かったと言わせれるように頑張ります!
-
頑張る言うて給料上がるなら、羨ましいわ。
サラリーマンより甘い世界やわ。
普通は給料上がるのは、頑張って結果出した後。
-
-
代理人が優秀すぎたことが球児の利益になっていない。
多くのファンの心を失ったのだから。-
アンタの心が失われたんやろ?
-
-
それだけの価値があると球団は判断したんやろうけど、ファンにはその判断基準がわからんからなあ…きっと活躍してくれるやろ
-
昨日までの反応(球児の会見のとき)と全く違うなw
すでに邪魔者、給料泥棒扱い。
結局金で人間関係とか信頼関係って簡単に崩れるんやなぁ…
小学生の頃憧れてた球児がここまでボロボロに言われると悲しくなるわ-
なんせ2年4億なもんで
-
-
普通は大げさなことを大々的に言う人は信用されない。
球児の会見やインタビューを素直に受け止められないのは、そういうこと -
流石にふざけんなと言いたくなるわ
この半分で行けたやろが -
この記事に『他投手から球団に対しての不信感が芽生えることになるだろう。』ってあるけど、そんなもん、今に始まったこととちゃうやろ!!(笑)阪神のフロントやぞ!
『チームを内側から分解させる爆弾』にならないよう頼みます。
今のチームや投手陣の雰囲気や和を壊さずに、ちゃんと馴染んで結果出せば、何も言われへん。 -
過去はどうあれ、現在の球児の状態から、今後、活躍できるか考えると高すぎるな。もう、ストレートで空振りとれんやろ。そうすると総合力で勝負やけど、抜群の変化球、コントロールがあるわけでもないし、抑えられるイメージがわかへんな。
-
坂井オーナー、来年の株主総会は気をつけてくださいね。
-
金額以上に、なんで複数年やねん、なんで単年で死ぬ気でやらんねん、…っていう
まあ、代理人の腕力やろけどさ…-
ホントその通り。
複数年にしたことが自信の無さの表れ。
高く売れる時に売っただけに思えてしまう。-
どんだけ きろとんねん?
-
-
なんだかんだ言われて嫌いな人も多いけど、西岡さんは死ぬ気でやってるように思う。
-
-
こうなると思ったから、球児には帰って来て欲しくなかったんだよなぁ…
子供の頃に憧れてたヒーローにはヒーローのままでいてほしかったわ…-
分からんなあ? 球児ぐらいなら4億も普通やろ?何が憎いの?
-
決して普通ではないと思うけど…
-
セーブ日本記録の投手やで?
-
藤川はいろいろ喋り過ぎた。
-
かつての球児なら4億でも納得いったけど、今の球児がどんだけ投げられるかもわからんのに4億は多いやろ
-
-
-
まぁ高いのは間違いないよ
ただこの記事途中から年俸4億みたいな印象与える書き方してて
単に阪神叩きたいだけなんだなっていう嫌な感じしかしないわ -
???
球児未だ登板してないのに皆さん気が早いねぇ(笑)
それと、年棒は球団が払ってくれるからそんなに心配しないでもいいよ。何れにしても推測の金額なので机上の空論やないの(笑笑)-
球児に払ったぶん他の投手に回せたやろ……
-
-
俺的には、球児がnpb他球団のユニフォーム着るのを見なくて済むから、金額は許容範囲と思う。
ダメならダメで、2年後に際査定されるんだし。 -
そら高いわな、ワナワナ
-
高いだの安いだの言っていいのは株主だけやない?
株主でないワシらはただ活躍を祈る
それでええんやない?-
ファンはお金払って見に行くので・・・
-
チケット代は変わりまへんよ
-
-
-
そんなんあれちゃいますかね〜
みなさん色々言われてますけどね〜
球児は活躍すると思いますよ -
代理人を繋いでおく金が含まれてる。
優勝して藤浪をポスティングで高く売るための人脈。
星野が田中マーをメジャーデビューさせた二番煎じ。 -
球児には高過ぎると思う。
でも何よりも現投手との差がなあ…
倒れても来年があるんやなあ…-
俺は妥当な金額かと
はっきりいって現投手のほとんどが億もらえるほどの選手やない
結果を残している選手に僻むほど愚かな連中でもあるまい。
-
-
君たち、メディアに踊らされてひとつになって戦う事を忘れてはいけない。
戦いはもう始まっている。不協和音は許さんよ。 -
選手の年俸の話なんて活躍すれば関係なくなるでしょ
結果出すか出さないかだけよ -
これが本当に安いか高いかなんて来シーズン、またその次のシーズン終わって初めて分かること。
もっと言わせて貰うならマスコミにそんな心配してもらわなくても結構です。 -
金額は普通、これくらい。
俺もこれくらいが良かったな・・・
岩瀬さんより高いとは何事だとか、
俺も岩瀬さんよりやったばい。 -
紙面に踊る数字は現実とかけ離れている場合が多いと選手だった人に聞いた。
ホン気で年棒記事の額を信じる人がいるのかね。-
大体合ってるって元選手何人かが言うてたけどなぁ
報道とあまりにも違いすぎると税務署が来るからて
ただ今回の球児の場合はコロコロ変わりすぎててどれがホンマのところかはわからんな
-
-
この時期に他に話題がないスポーツ紙に完全に踊らせてな。
人の給料てそんな気になるか?同業者やったらわかるけどな。
ご苦労さんな話やで。


少ないんじゃないですか