-
-
期待値と成績の差やろ!
清水とか期待されてなかったんじゃね?-
何言ってねんこれでも能見さんの女房役なんだよ
-
慣れない関西弁なんて使うもんじゃないよ、神奈川西部
-
-
一軍に出るほど下がる謎査定
-
1軍の試合に多く出たけど、その分足も引っ張ったからね。
-
それを言ったら1軍に出てない選手は1軍の
戦力になってないっていう意味で足引っ張っ
ってるってことじゃん
-
-
年俸がもともと違うやん
-
多少違うけどみんな1000万円台だよ。
-
-
松田は160万増やってさ
-
-
すまん、意味が分からん。
出場試合数が減ってるとはいえ下げ過ぎちゃう? -
300万は減らしすぎの印象やね。
去年の年俸と今年の成績からすれば、微減くらいが相当と思うけど。 -
グッズ売上でかなり金入る分ずっしり下げられたのかな
まぁ意味不明な理屈だが期待の裏返しと考えたらええんかね -
えっ?俺の知ってる梅野とは別人だな多分。
-
1500万って1軍最低保証みたいなとこやし下げすぎ感はあるけど
奮起させるためなんかなぁ -
見た瞬間ええーって声出たわ。
厳しくない?? -
ハヤタアップで梅ちゃんダウンなんか………
ハヤタ現状維持で梅ちゃん微減かと -
去年は期待値価格で多め
今年は江越が期待値価格
予想以上のダウンだけど1500万ならそんなもんかと思う。
来季正捕手掴み取れば一気に上がるよ! -
減らしすぎやろ。
二軍にいた時期もあったけど、二軍でも活躍してたし
一軍上がってからも頑張ってたと思うけどなー
他の選手と比べると、だいぶ厳しいな
上の人も言ってたけど
俺の知ってる梅野じゃないのかも-
二軍の成績は確か査定に影響全くしないはず
-
それなら2軍で何もしてない連中にくらべりゃ梅野は戦力としての働きには微力とはいえ貢献しとるぞ。
-
梅野の打撃によるプラスより、守備によるマイナスの方が大きかっただけでしょう。
-
-
-
これじゃあ選手はやる気が上がらない‼︎
年俸はバロメーターなんだから。 -
首脳陣が梅ちゃん落としたりスタメンで使わなかったのに300万減はないわー
-
落とされる側に問題があるんやろ
-
どんな問題や
-
リードが下手。
ピンチになった投手を助けられない。
投手からの信頼が得られない。
とかですかね? -
ほぼ要求したところに来ない、球威なし、切れもない投手相手にどうやって助けろ!、言うんや?!
-
-
-
下げすぎだと思うけど、来年がんばって取り戻そう!
-
僕みたいにベンチでの姿勢や冷静になったり、良い凡打を打てば上がるよ
-
おごってもらえなくなる……
-
晋太郎、おごって
-
-
これは意外な…
-
梅ちゃんのこれは厳しいな…
期待値からするとってことなんかなぁ…?
清水のアップは最初胃の病気かなんかで離脱してそのあとずっと2軍におったけど最初の鶴岡みたいな役割をしててその評価かなと思いました。何て言うんやろ、2軍で若手に配球とか教えてたみたいな? -
期待してるからこそ甘やかさない、ってことなんかなー
梅ちゃんがこれで奮起してくれたらいいねんけど -
来年取り返しましょう梅野さん!
-
晋太郎!ありがとう!
頑張るばい!-
黄”金”バッテリーや!
-
-
-
阪神の査定は大体不満でるね
多分基準が分かりにくいから -
これはかなり可哀想
成績も上がったし一軍もでられなかったというよりは出させないが正しいし・・・
来年は見返してやれ、球団を! -
いつ頃うちにいただけるかな
-
あげない
-
選手層の厚いソフトバンクが欲しがるとも思えんけどなあ
-
いや…捕手はどこも手薄やねん
ソフバンが梅野を狙っても不思議はないと思うで
虎は手放さんようにせなアカンで!
-
-
-
梅ちゃんスーツ派手やなぁ
-
今年は2回見に行ったけど鶴岡と藤井やった
来年も見に行くから梅ちゃん活躍してや! -
マジで300万減なのかも、今年の年俸が合ってたのかも、知ってるのは球団と本人のみだからね
-
推定年俸って何を根拠に推定されてるの?
-
-
これはわかりにくい。
球児の高額年俸と併せて、
見えない不満が蓄積せんといいが… -
ドラフトの順位とはいえ、江越より梅野の年俸が下とはw
-
梅ちゃん
なぜか査定が厳しい軍団に入っちゃったね -
阪神はずっとピッチャーとキャッチャーに厳しく
野手に甘すぎな謎査定
もう少しバランスとれないものか -
えぇ…なにこれ。
期待値とかコメントで言われてるけど、年俸下げてもっと期待してるよなんてふざけてるでしょ…。
なんだかなぁ…


1軍0試合の清水150万減
数試合の小宮山80万減
同期の1勝のみのドラ1岩貞 50万減
梅野300万減?????