-
-
あなたは来なくていい!!
-
-
戦力になるかどうかは置いといて、そこまで評価してるのは阪神だけやからな
ヤクルトも中日も安いなら獲りにいくって姿勢やったからな
生え抜き功労者だから獲りにいくのはいいが、阪神にも正当な評価するようにお願いしたいわ -
中継ぎの一角として居てほしいね!
-
大金出してまてはいらんけどな。
-
同じく
-
-
-
二年1億くらい?
-
年俸1億の二年契約、それくらいやろね
-
年俸1億は今の時点じゃ割高感はあるよね
余りある活躍をしてくれるならいいけれど-
観客動員増とグッズ販売で元は取れる皮算用をしていますので…
-
-
高すぎる
-
-
球児を獲得するぐらいなら、若手を起用してほしい。
-
若手 若手っていうけど
若手だけではシーズンは乗り越えられやんやろ-
藤川が1試合乗り越えられるか判らんで
-
藤川も使い物にならないかも。
-
-
中継ぎなんて何人いても足りないよ
-
中継ぎできない可能性もあるんだよなぁ
-
-
ドングリーズで何とかなるほど甘くないだろ…?
-
-
多分このオファーで決まるっしょ
和田さんをdisる気はないんだけど、監督と矢野さんの存在はやっぱデカいわ -
2年契約9000万円
中継ぎ1勝7敗で株主総会大荒れ
6月鳴尾浜へ
若手のブルペン控室の収納コーチング-
ネガティブ思考禁止だぞ、コノヤロー!
-
-
私に払うお金はないのに・・・
-
君が額が高すぎるんだよ
-
そらそうよ
-
4億5600万は高過ぎだよ
-
ノーコメントで
-
-
-
・・・・
-
俺が能見なら倍の年俸とるよ
-
そうだそうだ!能見さん安すぎ!
-
-
-
なんだかなぁ
独立行く時にあれだけ阪神のこと悪く言ってたのに、これで戻ってきたら微妙な気持ちだわ
そもそも地元高知の野球に貢献したいって言ってたのはなんだったの??-
阪神さん、今度は本当にこっちを喜ばせてくださいよ。
-
ヤクルトさん引き取ってくださいよ
-
-
一貫性がない。藤川は恥ずかしくないのか。
-
高知の人に失礼だと思う
-
おいおい地元愛はどうした?
-
-
週刊誌での発言が余分だった
-
藤川はマスコミを利用している
-
なんて言ってたの?
-
阪神ファンはマスゴミと藤川球児のどっちを信じるの?俺は断然球児!ちなとら
-
もう信用は無くした
-
-
選手の前に、一社会人として疑うわな。
言うことと、やることが違う。
-
-
活躍してくれるんならええけど…独立での成績はどんなもんやったんやろ?
-
球児、高知じゃ先発メインじゃなかったってけ?
問題は、今の球児は先発志望でチームの希望は中継ぎ抑えだから、どう調整するかと言うところじゃない? -
ん~。功労者ってのはわかるけど、ぶっちゃけメジャーでも全くあかんかった訳やしヤクルトの6000万の2年ぐらいが正当な評価やろな。
-
最後のピースは球児君ですねええ
-
来たなかながわなんせいぶ!
-
-
もうかつてのような火の玉ストレートは投げれんし、守護神にというわけにもいかんやろな。
中継ぎで戦力になれば御の字というとこか。
でも、功労者でもあるし、阪神に戻ってくれたらやっぱり嬉しいな。 -
去年何度か、球児がいてくれたらなと思う時期があったのは事実やろ。全盛期過ぎたのは誰でも知ってるわ。能力以外にもブルペンリーダーとかの役割担ってくれるやろ。
-
失礼ながら、投手コーチが他のコーチと比べるとコレジャナイ感(いやホントすみません)なので、球児が選手兼任としてブルペン陣を引っぱるのはアリやと思う。球児こなければ福原でいいという話ではあるけど。
-
-
正直単年3000万が相場やろ
でも何やかんやこんだけごねてるといろいろ乗っかるんやろな -
もう一回リンドバーグの曲で球児が出てくるのを見たいなあ。
-
補強の話題に「若手の出番が減るから反対!」とか毎度ゴチャゴチャ言わんと、チーム内で競わせたらええやん!
球児が入った位で出番が無くなるとしたら、それまでの力ってことやろ。-
これですね。若手だらけにして否応なく若手の出場機会を作ると、DeNAのような事態になりかねない。戦力としても、若手が乗り越えるべき壁としてもベテランの存在は必要不可欠。
-
-
正解⭕
-
ベテラン、高給取りに厳しいプレッシャーかけてダメならファーム。→本当に伸びてきている若手の経験値をあげていく。??流は強いチームの典型。
-
三冠王 松中、何年ファームおった?
優勝翌日に登録?→功労者扱いは引退後。
現役中はサバイバルの真っ只中。
(松中は本物の野球小僧や)
背景は色々あったがやはり球団としての厳しさが阪神とは違う。ソフバンの強さの根源はこういう厳しさに現れていると思う。
金本タイガースは弱肉強食のチーム内競争で球団初の黄金時代を築いて欲しい -
トミージョン成功してれば今年から来年にまたひと山ピーク的なもんがくるはずなんやが。どうかね。
-
球児も手術あけで通用するかわからなかった。その自分をとってもらったものの万が一「松坂化」するのは自分でも許せないし迷惑となってしまう。なので半年高知に身を置いたとは考えられませんか?報道は疑ってかかるべきです。
-
たしかに功労者かもしれないが、
昔の名前で戻れるほど、プロは甘くないぞ。
大リーグ挑戦、ダメだと最後は阪神に戻る。
それが、あかんのとちがうか?
腹くくってやって、あかんかったら仕方ないやろ。
-
-
高知で大した成績残してないのに
-
自己評価が高すぎ
-
-
またマスコミが好き勝手書いてるんでしょ。
実際前回まだオファーの段階で阪神復帰確定!みたいにかかれて
もうハッキリ球児からコメントでるまで信じませんよ。 -
球児批判したりする奴多いけど来年の活躍見てから言えや
-
一番いい時期をメジャー我慢して阪神に居てくれた人やで。
アニキがいるから我が侭もそうは云えないやろうし。
最後は縦縞を着させてあげたいです、中継ぎでも。
出てきてマウンドで金本監督はじめ新コーチ陣と話す姿を想像しただけでちびりそうやわ。
1年、1度でいいからチャンスをあげて、ファンも温かく迎え入れて欲しいなぁ。。。-
俺、先発やりたいならチャンスあげるまではいいと思うな。あれだけタイガースに尽くしてくれたんだから、これぐらいの希望は耳を傾けるべきだよ。彼なりの考えもあるのだろうし。ワガママとは違う。
-
タイガースには、尽くしてくれた。それは確か、実際に見てたしね。
ただ、タイガースもそれに見合うだけの誠意は示してたよ、客観的に。
-
-
-
球児いらんて言ってる人は仮にスンファンが退団したとして、来年のリリーフ陣はどうすべきやと考えてるの?ドラフトからのプラスもほぼなしやで。馬原でも獲るかい?
-
何れもどっかの活字を見てアーダコーダ言うてるわけやから、高知入りの真相真意は判らんやろ。
給料もファンが払うわけやなし、なんぼもろてもエエやん。
要はカネも言うとるように、やる気があって競争に入りたいんならチーム力アップになる。ウェルカム。
無いならサイナラ、お元気で。やろ。-
確かにファンが年棒に文句言ってもな~とも思うけど
予算は有限なわけやから有効に使って戦力上げて欲しいってのも
もっともな意見やと思うけどねえ
あとやっぱすんなり決まらんのは何かごねてるような感じがして
ファンからするとイメージよくないってのはあるやろ
-
-
FA、メジャー帰り。いっぱい取ったなぁ。
屋台骨のドメもや。
取った選手のどれも当たるわけないわな。
当たり前の話。
要は真の競争して這い上がった選手を使い、応援する。
そうなって欲しいなぁ。


阪神に戻って恩返しします!