-
-
情熱のある
有能なコーチは他にもおるやん
どこを見とったん?-
OBの再雇用先なんで他球団から連れてくるのは…
-
金本よぉー
改革は 既得権益の破壊からやぞ!
-
-
22日のドラフトは金本監督!
-
-
来年もコーチ変わらないようなら一旦阪神ファンやーめた
-
やめたらええやん
-
またのお越しをお待ちしてます
-
おう! トラッキーちゃんたちは応援するで!
-
-
来年の開幕戦までやめるということですね。
-
-
生活があるからね
いい条件の再就職先はどんどんなくなっていくし-
いやダメでしょ!何言ってんの?チーム弱いままでええんか?
-
中西 や 某二軍のバッテリーコーチや高橋が残っていいと・・・・理解できない!
十分貰ったのに良く残れるね -
切るなら早く伝えないとって意味やで
他の仕事探すのたいへんやろ
-
-
コーチ陣に甘すぎるファンがいるからダメなんや
-
上のメガホンさん同情してる場合やないやろ?
今年の試合見てよく言えるわ~~-
怖いなあ
残してやれなんて書いてないやろ
切るなら早よ伝えな就職活動できひんやろって意味や
-
-
-
コーチがはびこるようなチームを応援する気になれないな3年間は阪神から離れようっと
-
バイバーイ
-
しばらくは贔屓なしで見るわ・・・呆れた・・・・
-
改革しないかするかで決めさせて貰うわ!
-
阪神ファンやけど他の皆も応援するかは考えた方がええよ! 球団に金むしり取られる感じがするんや。
去年と同じなら・・・・ -
テレビは地上波・BSで、あとラジオ聴いてれば
お金はむしり取られないよ。
球団に抗議したいなら、現地に行かないとか、
ファンクラブ辞めるとかかな。
30年ファンしてる自分としては、応援辞めるって
選択肢はないなぁ。もう抜けられない依存性・・ -
オレは、どんなタイガースでも、ゲームは見るし、批判もするし、応援もさせてもらう。ノータイガース ノーライフやから!
-
-
バイちゃ!
-
-
関川を見習え!!と言いたい。
-
関川コーチは責任とって辞めた分マシというのは至言やな
-
確かに自分の再就職は大事だろうが、阪神の監督を引き受けるのは相当な覚悟が必要だし、悩むのは無理ないだろ
言っちゃ悪いがオリックスや楽天の監督になるのとはわけが違う
わかってやれよ
ま、東スポの記事だから半信半疑だが -
和田監督は責任とって退任するけど、平田さんはヘッドの役割果たしてたんやろか
-
一軍と二軍の風通しが良くなると期待してたんだがなぁ…
-
ヘッドコーチというよりは
賑やかしって感じでした。
-
-
監督だけの責任と違うんやで!
少なくともヘッドも同罪やろ! -
コーチ陣かえないままならチームは衰退し、客足も減る…わかってるよねフロントさん?!
-
なんで自分から責任を負わない?誰が無責任なコーチについて行くねん。
-
高代さん以外撤退してくれ頼むわ。
-
高代さんが兼任で「作戦コーチ」だったんは知っとるんか?
-
正直高代さん含め総辞職でいいと思うわ。
-
へんな飲み屋が高代さん推しやから気持ち萎えた
-
-
平田さんせやねんに戻っておいで。
-
何にも考えないで来年も応援すると断言できるほどいいコーチ陣が整わない限りよーく考えるんだよ!皆!忠告させて貰うわ!
-
結果残せてないコーチまで変わらんなら明日になるまで絶対応援せんわ
二日阪神から離れるのは耐えられんが… -
来年もほとんどコーチ陣が変わらない(1軍2軍同様で)なら阪神ファンも考えもんやな。 俺は絶対嫌だね
-
15年度のコーチ陣が次期監督に進退を預けるなんて窓際の濡れ落ち葉と言っては言いすぎかな!
-
ソースが東スポだからなんとも言えないな。
例えるならにぎりっ屁が得意と報道されてたのに、すかしっ屁が多かったという感じ -
木戸君も僕ぐらい権利があればね・・・一気にクビにできるが
-
中村さん…帰ってきて…(涙)
-
-
どんでんが監督になって中西・高橋・山脇が残るのとアニキが監督になってクビになるの2択なら間違いなく後者を希望します。
-
和田さんも辞めたんやからコーチも一新して新たなチームを作って欲しい
-
金本監督でそのコーチ陣が残りそうなんですが…。
-
-
この先30年ののんびりした老後も魅力的なんだよなあ。悩むね
-
大学野球の監督やってみたいと言うとったやないか
-
なんの下準備もなしに
解説したり←ほぼ自慢
講演したり←ほぼ新井ネタ
そりゃ楽しかろうよ
いままでたくさん努力したんだろうから
それでもええんちゃうか
-
-
-
俺は残るで
-
今年なにかしたかい?
-
ほんま勘弁して、外国人をいさめたり、チームの指揮をあげるのはヘッドの仕事やったと思う、平田さんは何してたんやろ。
-
-
来年もやらしてください
-
高代さんの場合は、残って下さいって逆に球団が頭下げる側やで。
-
-
コーチは選手かスカウトのせいにしてるんだろうなぁ
-
勝負の世界に、そんなしがらみはいらんの、ここ数年でわかったやろ。
コーチも実力で決めろや。-
楽天大丈夫か?
-
デーブ嫌いだったけど、さすがにあのオーナーの所業見たら同情してしまった。
-
-
-
一部メディアが、金本さんは、17日も決断出すと言われてるけど、コーチのうんぬんは別にして、やる、やらないどっちでもいいので、決断お願いします。でないと、全ての始動が遅れていくので…
-
アニキ、今なんやかんや言うてるファンの人たちも実際金本タイガースになったら絶対応援してくれるはずやねんで。
阪神の監督は1番大変やと思うけど、でも阪神以上にファンが力になる球団は他にないと思うねん。 -
カネ、まだ焦らんでええよ。
俺の元で2.3年打撃コーチの座空けとくけど、どうや? -
中西はましだろ
打線が点取らないから継投が難しかったのと特攻ローテのときも無援護だったのに特攻ローテがマスコミに大きく報道されてたから批判が中西に集中しただけ-
そもそも特効ローテをやる時期が早すぎるんよね。
中西さんはどちらかといえば二軍で育成の方があってそう。山口さんも。-
ほんま、そう、毎年巨人意識してローテ組み替えて失敗するいい加減学んでほしい。メッセの中4日の成績しってるやろ。
-
-
中西、米田、久保、香田コーチは、
留任でいいって。
投手陣はおおむねうまくいった方やって。
2軍でもう少し伸びてきてほしかったけど、
もうちょっと様子見よう。
とにかく急務は、打撃、走塁
そして守備も。
-
-
早よ 決めや!
-
断るなら早くしてほしい。金本の解説聞く限りでは、
頭良くなさそうだし、何も考えてなさそうだから、
今年以上に期待できないと思う。
経験ある監督(優秀な)を探してお願いした方がいいと思う。
コーチは高代さん以外自主的に辞任してください。
もし今年のコーチ留任させるなら、ファンは球場に応援に行かない、グッズは買わないぐらいするべきだ。本当に阪神のことを思うなら、球団にお金を落としてはいけない。-
そうそう。
解説で、『わからないんですけど。』連発したときは、解説引き受けるんやったら勉強くらいしたら?って呆れた。
-
-
はい、また、東スポー!!
-
決断力のない監督もビミョーですね。
-
金本さんは、男気あって決断力ある人っていうイメージだったけど、
今回の監督要請で、ながーい間熟考中ってのを見てると、
意外に、女々しく細かいことごちゃごちゃ考え、責任負う勇気がなく、
断る勇気もない?臆病な人に見える。-
納得行かない状態で仕事を受けるのってプロとしてどうなん?
-
熟考する=決断力がない
とはちゃうで?
逆に細かいこと考えないで無責任に引き受ける方が失礼やろ。
選手のときは自分(+自分の家族)のことだけ考えてれば良くても監督となるとコーチや選手のことも考えなきゃならなくなる。ヤクルトの真中さんは「選手だけじゃなくその家族の生活を背負わなきゃならない」って言ってるくらいだし。
生半可な覚悟じゃできんと思うけど。-
テレビの解説聞いてると、前日のタイガースの試合も観てない様だし、何聞かれても、わかりませんばっかりでまるで他人事。生半可な覚悟中の人とは到底感じられなかった。ヤクルトの真中さんはそういう覚悟をして監督したから1年目から優勝できたのかもしれない。金本からそういう意気込みは感じられなかった。なので、この人に阪神を託すのは??って正直思った。
-
金本アニキはどうやら覚悟が足りないようなので「覚悟のすすめ」という本があるので一度読んでみてもらったらいいんじゃない?笑
-
-
-
やっぱり、フロントのやり方が下手なんでしょうね。
思いつきで監督要請して後手後手に回って、根回しが下手。
受け手側も急に要請されても困る。経営もきっと下手なんでしょう。阪神は古い会社。ソフトバンクの孫さん見習え。-
孫さんとはオーナー職の質がちがうやん
向こうは自分の持ち物みたいなもの
-
-
バカフロントだけど、最初から金本が受けないこと見越して要請してるのでは??ファンがこんなに長引くなら金本監督じゃなくていいと言い出すまで。。もしそうなら、ファンをバカにした球団ですねー。金本を監督は客寄せで儲けたいからで、本当の改革の具体案なぞ思いつかず、目先の金儲けだけ。頭悪すぎる。
-
金本監督は、ちょっとあかんのんちゃう?
あくまで、予想やからね。
非常に子供っぽい感じがするんよ、新井なんかへの接し方見てると。
ガキ大将というかなんと言うか、稚拙で粗野でおもろない。
せいぜい「アニキ」レベルで、決して「大将」じゃないよ。
「アニキ」と慕う後輩も実際そんなにいたの?
チームのトップとしては、緻密さも繊細さも足りない気がする。
川藤とかわらんやろ。
数年先はともかくね。-
わかるような気がします。
上司というよりは、ちょっと怖い先輩という感じ。
めんどくさいから言うこと聞いておくか。。。って感じがします。-
それでも強くなったらいいんでは?
色んな形があっていいはず。
-
-
-
貢献度が低ければ辞めるのは
どこの世界でも一緒や。
コーチも入れ替えせな。
誰がなっても色々言うてしまうし、
期待してる人がなっても
ちょっと負けたらすぐになんか言うんやし。
新しい監督になっても
戦力になれるように
選手のみんなはそれぞれの課題が
克服できるように、オフを過ごして欲しいわー -
星野監督と金本監督の共通点と相違点はどこやろかぁ❓
-
誰も早くしてなんて言っていないけどね。
-
結果残せなかったんだからコーチは全員引責辞任でいいだろ?
まだコーチの座にしがみつく気か?
オリや楽天の首脳陣が決まっていくって、ホントに能力有るなら向こうからコーチ頼まれるはずだわ-
風岡さんはしれっとオリに移ったねえ
-
-
有能なら、この期に乗じて風岡さんのように名前が載るはず。どうしてもほしいんならね。



え。コーチ陣残るつもり?(高代さん以外)