-
6/13オリックス戦も一昨日の広島戦も現地でした!
正直、弱いなぁーって思います。
CSのチケット3日間買ったのに。
関西からの遠征で。。。-
奇遇ですね。私もその2試合現地でしたよ。
CSの東京遠征は、ホテルとれなくて断念しました。
-
-
・・・・
-
ポン(肩に手)
-
-
優勝も出来ず、育成も中途半端。
結果的にではあるが、なにも成し得なかった1年という印象になってしまった。-
育成なんて10年スパンでやるもの、毎年優勝なんて普通は出来ないもの
その二つにしか価値を見出せないんなら大半の年は何もなし得なかった年になるな-
まあ、要するに何がしたいか分からない選手起用と9月失速の対策が出来てなかったのが問題やろ。
来年からは何かしら変わるやろ。
-
-
-
シーズン終了までわからんでしょ。
もしかすると日本シリーズいくかも知れんのに。
確率低いけどw -
満足度激減中
-
飛び火あるで
-
ドキドキ・・・
-
トカゲの尻尾切りで終わるやろ
ほんまはアカンけど
-
-
福田は東北福祉大の恥ですね
-
大丈夫なんやろうな
交友関係広そうやけど -
私も大学の先輩として恥ずかしいです
-
正直、紹介した笠原の方がヤバいと思う
ちなみに笠原は福岡城東高出身
阪神では柴田と中谷、梅野が同じ出身校 -
クライマックス辞退になれば面白いか゛?
-
-
-
4位が妥当。
-
つまらないシーズン何てない。
みんな阪神の活躍に一喜一憂してたろ。
結果はどうあれ…
-
-
満足度指数なんて数字出さなくても明らかに満足できないシーズンやったわ。
-
巨人広島は言わずものがな、ぶっちぎりのホークスかて直近の6連敗で満足出来てないやろ
相変わらずの欠陥指数で草生える
-
-
ですよね
-
唯一の4桁で草
デーブと三木谷オーナーでマイナス800ポイントくらい稼いでるのかな?
-
-
贅沢を言うな!シズーン中長い間首位におったやないか!。
暗黒時代はゴールデンウィークが過ぎたら最下位確定で後は全て消化試合やってんぞ!。-
[シーズン]やね
まあ中日横浜ファンよりは満足したはずや
-
-
6・13オリックス戦は、現地でしたが確かに早く帰る人も多かったけど個人的には、まだ先は長いからとそれ程悪くなかった。
9・21ヤクルト戦が、勝てると思ってただけにワースト感マックスだった。


この指数は面白いかも