-
赤星がかわいそうだった
-
マットに罪はないんだがね
プロは厳しい -
マートンの最初の打席で応援団が赤星のヒッティングマーチやったんじゃなかったっけ
-
-
今や、バース&オマリーに次ぐ愛され外国人助っ人!
-
ミナサン、アイシテル~!
-
オレモニンキアルデ。
-
-
これからも阪神にいてくれるよね~
-
イイトモー♪
-
-
>日本でいう野比のび太やからな
ネイティブにとっては「野比なび太」くらいは違うんでないの?
日本から出た事ないからわからんけど。-
マットは愛称で、本名はマシューだから。
トーマスをトムと呼ぶようなもの。-
なんかマシューってマートンの雰囲気にピッタリ♪
-
-
-
西武秋山に記録抜かれそうだな…
-
しゃーないよ
記録はいつかは抜かれる -
来年は秋山サンの記録超えるように沢山打つよ!
-
秋山が偉大な選手であるということだからネガティブに捉える必要はないと思うがね
-
交流戦3試合で6安打打たれた俺たち投手陣にも責任あるな。
本当にすまん。
-
-
秋山(西武)って昨日5安打も打ってたのね・・・。
なんか、オリックスわざとっちゃうんか?って勘繰りたくなる。
何かにつけて、阪神に対して目の敵にしてるっていうのかな。
まあ、どうでもいいっちゃあどうでもいいんやが・・・。
マートンの記録抜かれちゃうんやろうねえ。(残念)-
キツイ8月の日程が京セラ使えるおかげで昔より相当楽になってるんだし、その位で勘弁してあげて。
-
イチロー先輩の記録をすぐ越えられたので、マートンさんのことが頭から抜けてた
-
-
マットって言うといい響きだなって思うけど、本名のマシューはなんか美味しそうだなって思う
-
シュークリームを連想してまう…
-
私にはマシューって何となく赤毛っぽい人のイメージがあるのでマートンにピッタリな感じです^^
-
-
僕は阪神では貴重な大当たり外人やで!
-
シーツありがとうやな!
-
アリアス切ってシーツ取った時は不満だったけど、結果的には正解だった。
-
-
-
いっぱい助けてもらったね。ありがとう!
-
ファンサが神!
-
フルネームの
マシュー・ヘンリー・マートンのマシューは
聖書に出てくる マタイ じゃなかったかなぁ?
よく「聖人」って言われてたと思うんで
神でも 良いんでないかい-
キリスト教では神は唯一神のみ
天使や聖人ならたくさんいる
福留さんも聖人ね -
誰がザビエルだあ! 仏様や
-
英語圏の人名
マシューはマタイ、マークはマルコ、ルークはルカ、ジョンがヨハネ、ポールがパウロ…
と、聖書に出てくる人物が由来です。
-
-
-
ワイ…コレカラモ トラ 二 オリタイネン…
-
おってくれーーー!!!
-
ちょっとばかしお給料が減っても
YESって言うんだよ、いいね
-
-
1番 センター マートン
-
あんときゃ打線が桁違いやったな~
ほんまに阪神か? 思うたもんな
なお投手 -
2番 セカンド 平野
-
-
お願いやから来年も阪神の力になって頂戴
-
ペレスはまだこれからって感じなんですか?
-
まだ荒削りな感じやね。
-
頑張り屋さんっぽいですよね?
-
頑張り屋さん好きやわ
-
-
うん、これから
良くも悪くもね
-
-
アキヤマセンシュ、シンキロク オメデトウゴザイマス
ライネンハ ワタシガ シンキロク
ソシテ タイガース ユウショウ
ガンバリマショウ!-
私の最高打率超えを目指すのはどうかね?
-
-
小谷野め…
-
サードの内野安打やったらしいな…
小谷野 頼むでホンマ…(泣) -
素直に喜んであげた方が良いと思うぞ
-
花束持ってきてるオリックスのチアが可愛かった。タイガースガールズも頑張って
-
どこ見てるねん・・・
-
ウチの「カンパイガールズ」もよろしく
-
売り子は試合に気を取られないように、野球に興味のない人を採用すると聞いたけど本当かな。
-
女装した岩貞と北條でエエやん。
-
-
-
秋山215安打達成した
おめでどう-
216本目打ったよ
-
-
ミギダシャト セリーグノ サイタキロクハ ワタシネ
-
両打ちは俺やな(206本)
-
-
アキヤマオメデトー
-
いつの日やったか山田が日本人右打者で最多安打とか言われてて解説が「青木やイチローは左打者ですからねー。いやー凄いですよ。」って言っててマートン無視か!って思い腹立ってました。ガタイでどうしても外国人が有利なホームランと違って安打とかは日本人の方が有利やと思う。しかもマートンは「赤星の後釜」っていう厳しい目もあったしね。その中で安打量産したマートンはほんまに凄いと思います。何より1年だけじゃなくそのあとも首位打者最多安打とかとってて怪我もしない。ほんまに凄いと思います。でも秋山も新記録達成おめでとう!でも秋山がほんまにマートンを越えたと言っていいのは継続して結果を残せるようになってからやとも思います。
-
いつから審判と格闘するようになったの?
-
YouTubeで猛虎ファイルマットマートンを観てみて下さい。
走攻守全部できた選手みたいです(笑) -
一番最初に覚えた応援歌がマートンだった
(^ω^) -
誰しもが、新社会人(新NPB人)になったらがむしゃらに頑張ります。
そしてその結果が右打者214安打。
でもその会社に慣れてきて、だんだん状況がつかめるようになってきたら
その会社に対して改善案というか文句がでるのも当然。
文句というか、改善案のないような人間なんて、その組織に対して愛情が内容にも思える。
今、マートンが審判に対して色々と文句を表現しているのは
NPBへの愛情そのものだと俺\私は思う。
日本野球界にとってこういう人材は宝だ。
阪神はそういう意味でもマートンとの契約は大事にするべきだと思います。 -
誰しもが、新社会人(新NPB人)になったらがむしゃらに頑張ります。
そしてその結果が右打者214安打。
でもその会社(NPB)に慣れてきて、だんだん状況がつかめるようになってきたら
その会社(NPB)を愛するようになってきたら、
会社(NPB)に対してこうした方が良いというような
改善案というか文句がでるのも当然。
文句というか、改善案のないような人間なんて、
その組織に対して愛情が内容にも思えます。
今、マートンが審判に対して色々と文句を表現しているのは
NPBへの愛情そのものだと私は思う。
日本野球界にとってこういう人材は宝です。
阪神はそういう意味でもマートンとの契約は大事にするべきだと思います。


春先「こんな奴に赤星の代わりが務まるか!!!」
秋頃「神様仏様マートン様!!」