-
-
工藤監督のようにいきなり監督で優勝もあるからね。
-
いや、あそこは別に考えんとダメよ。
よっぽどの無能じゃなきゃ誰でも優勝出来る戦力やもん。 -
それいうなら真中監督だね。まだ確定ではないけど。
-
ソフトバンクのが場合は、元々戦力が半端ないからまた別だとは思いますけどね…。
-
うちは戦力的に誰が監督やっても勝てるとは思う。
-
ソフトバンクの場合、下手にチョロチョロ動かずドンと構えてる監督が合うんだろうね。変に小細工を弄しまくる監督なら墓穴掘りそう。
-
-
-
俺のフルイニング出場記録もついに…
-
もし若返りを本気で考えるなら、鳥の扱いも避けては通られへんわな。
果たしてそんな事出来る監督候補がいるのかは分からんが。 -
その方が本人のため。
-
鳥谷に長く活躍して貰う為にも、新監督にはフルイニングでの起用を変える勇気を求めたい。まだ4年も契約ある事を考慮すると、育成も兼ねた若手の併用が必須。
-
-
特に捕手の育成には時間が必要や。
ベテランコンビ頼りも区切り付けなあかんね。-
捕手はそろそろですよねー
清水と小宮山は十分期待できる。
もちろん梅ちゃんも!
ついでにナリもちょこっとだけ。-
1軍ベンチに小宮山、清水、梅野を置いて、公平に正捕手を競わせてほしいですね。
-
「っっっ!?」
-
-
-
一度ボクに任せていただけたら ええ。
-
その前にオレが …。
-
いきなり金本じゃ、かわいそう。
待望の掛布にさせて、ついて勉強する。
これがいい。-
金本は監督には向かへんと思うんよなぁ
-
-
掛布→ワンポイント→鳥谷の流れがいいのだよ
-
ワンポイントでええから、1回監督させてくれ
-
つ 侍ジャパンU21監督
-
…
-
-
-
若手育成を前面に出して監督を引き受ける人が居るんだろうか?
-
昔だったら、関根潤三さんが引き受けてくれただろうが、今そんな人がいないからなぁ
-
せやな、関根さんは昔横浜が浪人中の長嶋さんを監督に迎えようと画策していたとき、長嶋さんが監督やるまで繋ぎで監督やると言ってスーパーカートリオ作ったり、若い遠藤をエースにして、いつ長嶋さんが監督しても良いように下地づくりしていたからなぁ
-
-
若手使おうが弱かったら絶対叩かれるやろうしな
若手を使いながら数年の我慢で強くなれるのかも疑問やし
-
-
若大将として若手皆を引っ張っていきたいです!
-
もう大将っすよ、晋太郎さん
-
岩田さん…、何かすみません。
-
-
-
そら口では育成育成言っても、実際難しい思うよ。
球団の体質はなかなか変わらんもんよ。-
直接野球に関わる人を少しづつ変えてかなきゃあかんもんな
そんなホイホイ名コーチ獲れるわけでもない
いいコーチを獲れたらその人とのコネクションをがっちり保っておいて後でコーチング術を教えて貰ってコーチ教室みたいなんを作ってもいいかもね
-
-
失敗してもええから思い切って方向転換やらんかい!
気持ちや! -
たしかに、みたい選手は多い。
でも育成するからって
散々頼ってるベテランや助っ人陣、中堅を疎かにされちゃ困るけど。
たぶん阪神ファンは待てないよ?
性格的にも和田さんとは真逆のタイプの監督じゃないとなー -
そんなことよりマートン退団ってまじ?
-
…
-
これで藤浪も暗黒エース入りか・・・
悲しいなー-
状況によっては藤浪はポスティングでメジャー行くかもね。
特に大谷がメジャー行った翌年辺りにチームが暗黒状態だとヤバそう-
遅かれ早かれ行くんだろうな~
と、ルーキーの時から感じてはいるけど・・・ -
ただあれだけ四球死球だと
メジャーで大変やろな -
ポスティングは球団の権利なので
-
-
-
次の監督さん大変だな
中継ぎ、野手、捕手の整備育成
助っ人の問題に鳥さんの記録
晋太郎以外全部整備が必要な感じ
特に若手育成は急務なのに何もできてない -
優勝待って、とそんだけはっきり言うてくれたらファンも納得するわ。せやけど、その分ちゃんと若手育ててや。
-
3年待てるファンがどれだけ居るんだろうか?
-
二年連続Bクラスをを知らない星野政権以降のファンと暗黒時代を知っているファンとで意見が二分化されそう。
-
暗黒時代知ってるからこそ、育成育成と耳にタコが出来るくらい聞かされて毎年低迷してた時代には戻ってほしくないという思いがある。
-
今年優勝してくれたら待ってあげる
-
-
今まで後回し後回しにしてきたツケがきてるんや
お客さんがごそっと減っても刷新する覚悟は必要やと思う
ファンやってきた人らはぶつくさ言いながらなんだかんだで待つやろ
-
-
その場しのぎでやってきた代償は計り知れないですね。
-
投手を補強し続けることで安定したチームを保つ。
野手は柳田、山田を見れば分かるが鍛え上げて伸ばして行くしかない。-
ならば、金本に二軍監督をやってもらって、広島ばりの激しい練習で若手をシゴいてもらおう。
-
-
そらそうよ!オレやったらアレよ!
-
若手使って3年目で結果を出さないといけない。時期監督も大変。
-
長期的と言いながら3年てなあ
3年我慢で優勝できるならどこも若手に切り替えてるわ
-
-
阪神の時よりも今練習”辛いです”…
-
兄ちゃん大丈夫?
-
やだよマートン。・゜・(ノД`)・゜・。
マートンは阪神で引退してポストオマリーでしょ?-
マートン退団絶対嫌や。。。
署名運動したい。
-
-
ここ数年のタイガースの監督は甘過ぎるんよ。だから選手はシャキッとせんのよ。
ワシみたいに厳しくせんとあかん。-
スンファン以外の外人になめられとるで
-
-
和田政権はドラフト良かったからダイヤの原石は結構いるんだよな。
-
それは良い選手を穫るためには競合も辞さない中村GMの功績やな
-
-
ワタシダイジョーブネ!
カミサマハタイガースノチカラデース
ミナサン、ガンバリマショー!! -
昨年みたいに日本シリーズに出て、宮崎での二軍試合を楽しみにしています。ファンにゴメスもマートンも優しかったです。
-
ゴメンナサイ、ワタシタイガースヤメルカモシレマセン…。
-
イヤ!
-
ノウミサン、アイシテルー
-
-
-
おっちゃんだから、優勝まてません。巨人やソフトバンクのように常勝チームに、若手とベテランが融合すればいい。
-
相変わらず人事の情報ダダ漏れの阪神…
-
ほんと、記事も仮定の表現なのにね。
和田さん、複雑じゃないのかな -
ダダ漏れというより、隠してないんじゃないかな。
-
意図的に偽情報流してるのならいいけど。
-
東京ドーム戦前の岩崎投手の体調不良説、あれ本当だったのかと…
-
-
-
後2年ちょっとで日本人枠になるマートンを手放すとか無いと思うのでへーきへーき
-
俺も球児も、球団に誠意は感じなかったし、マートン放出もあり得るね。
-
-
マートン、巨人だけは行かないで!
-
優勝は待ってとか球団が言ったらあかんよ
-
そういう方向性、それはそれで結構。
監督の首のすげ替えだけじゃなく、他の人事面やスカウティングも含めて球団の編成部門がより一層しっかりせんとアカンで?
中村さんと同等かそれ以上の働きが出来るGMなんておるんか?-
わしよ
-
-
まだまだ
-
チーム改革には中村さんと同等かそれ以上の働きが出来るGMが必要。
そんな人物、阪神以外球界全体でもそうそうおらんで。-
だから、わしやて
-
-
優勝を待ってほしいって、すでに10年待ってるやん
藤浪も雑誌の取材で答えてたけど阪神は常勝軍団やないんやで-
優勝を待ってほしい、ひいては優勝争いも待ってほしいってことやろ
-
↑ なぜか岩崎のアイコンになってしもた
スミマセン
-
-
-
よくわからんがまだCSもあるこの段階で
ペラペラしゃべる球団幹部を
やめさせてほしい
監督がやめるとかマートン退団とか
現場の空気が悪くなるだけやん -
ベテランと外国人頼りのチームは、そう簡単に変わらないと思うから、思い切った変革をしてほしい。
-
口だけじゃなくちゃんと実践してくれるんなら待ちまっせ
このまま若手も育たず毎年3位前後ウロウロしてるよりよっぽどいいわ -
優勝待てる?育成、競争、併用上手くやればええだけちゃうの。助っ人ベテラン依存強くしても優勝できてないやから。けど和田政権で極端に偏重したから投手も野手もほんまに伸び盛り、楽しみって選手がすくないよね。
-
こんなこと本気で言ってんのなら久万オーナーの頃の阪神と何も変わらないね。あの頃もエースと4番を補強しくれって言ってんのに育てろ育てろの一点張りだもんなぁ・・・・・・
-
トニータラスコにジェーソンハートキー・・・は外れましたね
-
-
今年優勝できなきゃ3年は覚悟してる
-
個人的には掛布>金本>平田>岡田
-
・・・
-
そらそうよ。あなたはコーチの話を全く聞かないらしいね。佐藤義則コーチの暴露話もあったしね…。あと、オリの監督時の最後は選手からそっぽむかれとったし、どうなんやろ!
-
-
-
こういう話は全て終わってから。
-
私らが少年隊で若返りを図った村山政権は短かったなぁ
-
長期政権(3年)
-
和田監督、残留署名するで。
-
和田監督、残留署名するで。しかし。
-
若手育成の期間を与えるのなら、和田監督のこの4シーズンはなんだったのか?
前シーズンと今シーズン終盤に失速すると解任報道を出して、余裕をなくして、さらに単年契約ってそんなん若手使える訳ないやろ。 -
それやったら来年もう一年和田でええんちゃう?
日シリに出たのは当然みたいにファンも思ってるかもしれんけど
これまでCS1次敗退してたんやから功績やと思いまっせ。 -
2軍戦力が充実してるようには見えないし、1軍の選手層が厚いようにも見えないんですけどね…。
優勝を待ってもらって、育成重視にするならそれはそれでよし!
嫌なのは、口では育成すると言っておきながら、結局補強ばかりで育成放棄すること。
初志貫徹で行ってもらいたい! -
和田に複数年契約しててもあれは若手そんなに使わんで
若い力で1つ2つ勝っても大きな力にはならない。これ忘れたらあかんで -
鬼監督がいい
練習量を増やすべき
平田監督でもいいけどね
金本知憲が鬼になるならいいけどね


フロント、あてにならんな(´・ω・`)