-
今年見とけよ!!
・・・と強がってみる。笑 -
何が原因なんだろうね?体力?メンタル?
-
讀賣はリポビタンD
ヤクルトがタフマン
阪神は?
みっくちゅじゅーちゅ‥‥-
すっぽん皇帝液とかスポンサーないのん?
-
そこはHB-101やろ。
-
リポビタンDは巨人軍ではなく
今は進撃の巨人なんです(T ^ T) -
しじみ習慣かオルニチンはダメ?
-
HB-101で草
ワイはニオイノンノ派やな -
リポビタンDでなくオロナミンCぢゃ無かったかな?
-
スポンサードリンクに決まってるじゃねえか、コノヤロー!!!
-
-
-
むしろ大して失速してないって根拠やろコレ
そもそも年間で借金のあったシーズンで9月負け越すのは普通のことやし -
1973年10月22日
イチローの誕生日やね -
だから何やねんやかましわ
過去は過去や! -
思い込みです❗
-
都市伝説です。
-
-
今年は違うよ?
-
今の調子が悪いのは確かやけど、9月やからって訳ではない
-
コトシコソ ◯ショー シタイネン!
-
故障は簡便やで
-
-
ここ10年ですっかり土壇場に弱くなっちゃったねぇ
-
元からや
-
-
やっぱり2008年の印象強いよね
ここから秋の大失速が定着してもうたんや-
2008年はそんなにひどい失速ではないんだけど、讀賣との直接対決で負け続けてるんだよな。うちの最大の問題は失速ではなく天王山的な大一番での弱さだと思う。1994年の讀賣なんてまさに歴史的大失速なんだけど、最後の決戦に勝って優勝してるわけだから。
-
-
うひょー!
-
プレッシャーを寄せ付けない暗示療法、とかどうや?
-
強くなっている証拠や。これからもっと
強くなる!メンタルやろ。 -
実際、その年のゲーム差で価値が変わるんじゃないかな?
去年みたいに追いかける側であって、絶対に勝ち越さなければいけないのに5割止まりなら失速と言えるし。首位である程度ゲーム差開いてるなら5割勝てば十分とも言える。 -
♪明日はきっとい~い日になるっ♪
-
2010年は中日とたった「1」ゲーム差で優勝を逃したんだ。もう少し開いていたと思っていた。今年も「1」ゲーム差くらいの争いになりそうですね。そうなるとテレビ放送を最後の試合までしてほしい!必死のパッチで応援するぞ~
-
打線がねぇ…
-
それでもこの時期にこの位置ってすごいかも
-
-
今年は最初からブレーキかけながら走ってる車見たいな感じ
-
9月10月というか、夏のロードから帰ってきた8月後半くらいからのことやと思うけど、
全体の勝敗以上に、首位争いをしている相手チームとの直接対決でやられてる印象が強いな。 -
オコエ阪神に欲しいな!
-
甲子園のグランド駆け回って欲しい‼︎
-


セプテンバーフールかーい
ないない