セで唯一交流戦勝ち越しを決め交流戦後も3勝1分けと波に乗る阪神
この勢いを止めるチームはどこになるのだろうか
- 候補
 ・DeNA…交流戦前の首位だが12連敗を喫しボロボロ
 ・中日…貧打&リリーフ炎上
 ・巨人…そのDeにも中日にも負け越した
 ・広島…交流戦5割で終え打線は復調気味だが阪神相手には1分け1敗で勝てず
 ・ヤクルト…打線復活に勝利の方程式は盤石と言えるが阪神には弱い- 横浜も勢いづいてきたぞ
 
- 横浜は今年阪神に対して結構勝ち越しとるんやなかったか?- せやで
- 広島も今年は阪神相手に勝ち越してたんだゾ
 
- ワイちな虎、一番恐れるのは横浜
 これ以上蹂躙しないでくり~
- (*^◯^*)
- 横浜は先制点を取られないようにせな、また連敗するぞ- 先制点云々よりも早々に燃えて降板しなきゃええわ
 実際対巨人の初戦も先制されてるし
 
 結局全裏ローテみたいな布陣は変わらんのやし投手陣が3点以内に抑えてくれたら後は野手の責任よ
 
- 先制点云々よりも早々に燃えて降板しなきゃええわ
- 中日巨人はポジティブな要素ほとんどないからなぁ
- なんだかんだ巨人が持っていく去年のパターンや
- 開幕前優勝候補広島東洋カープさん
- ちなみに阪神の今後の日程は
 DeNA(甲子園)→ヤクルト(神宮)→DeNA(ハマスタ)
 →中日(甲子園)→巨人(からくり)→広島(甲子園)→…
 と続いていく模様
- 阪神も調子上がってきたとは言え、
 各種指標的にはいつ暗黒突入してもおかしくないし、
 どこが抜けるかさっぱりわからん
- そのうち自爆するぞ
 ちな虎
- 2位に3ゲーム差ぐらい付けないとまだ分からんなあ
- 虎は前にゆっくり歩いてるけど他は後ろに向かって走ってる
- 安堵してる阪神ファンはいない(虎並みの感想)
- 試合に勝っても相手チームの方が強く感じるのはワイだけか?



 
 
            
この顔での不敗神話がどれだけ続くか楽しみ。