51422613
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

鳥谷の今年の守備範囲が狭まった原因って

LINEで送る 6012 views 89コメント

1.ケガや不調のせい(復調の余地あり)
2.年齢と勤続疲労のせい(復調の余地ほぼなし)

どっちなんやろな?
明らかに去年は抜けなかった打球が抜けてるように見えるけど

引用元 鳥谷の今年の守備範囲が狭まった原因って
オーナーズリーグ13 スター ST鳥谷敬(ウエハース版) 阪神タイガース

  • 2
  • 視力はどうなんやろ
    守備範囲っていうか始動が遅くなったし
    打撃もボール球割と振ってるやろ
  • もともと守備範囲はそんなに広くないから一気に狭待ったように感じるだけやろ
  • 怪我だろ
    怪我してるって記事にもなってんだから知っとけよ
    http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/04/27/kiji/K20150427010246860.html

    >4月に入って右脇腹を負傷。
    >18日の巨人戦の試合前は屋外での全体練習を回避し、24日も屋外での打撃練習を取りやめていた。

    >ケガの詳細は明らかになっていないが、軽症ではないと思われる。
    • ケガは知ってるんや
      ただ、ホンマにケガだけかいなと思って
      打撃は復調気味なわけやから
  • スタメンや一軍から下ろして様子を見るべき?
  • 本格的な衰えはまだ早い
  • 両方ちゃうの、去年腰痛めてるし影響あるやろ
  • いろいろ言われて大変やなぁ
  • がんばれ鳥谷!

みんなのコメント
89コメント 6012views
  1. すぐに打球に反応
    できないんじやない
    2だと思う

  2. ケガで体調が万全でない

    年齢的にピークを過ぎた感がある

    • えらい言われようやな

      • 事実から目を背けてはいけないやろ。

      • 去年の鳥谷からしたら明らかにパフォーマンス下がってるのは事実。鳥谷も人間や。いつかは衰えるんや。

      • ここはなんjやないんや。もうちょっと柔らかい言い方があるやろ。

      • ほんまそれ

      • これくらいみんな言われてるけど・・・
        選手によって反応が違いすぎやで

      • でも事実去年のuzrセリーグ遊撃手で最下位やしな…
        言ってることは何も間違ってないで

      • この言い方に対してなんで文句が出るかわからん
        噛み付きすぎや

      • 他の選手がもっともっともっと厳しいことを言われてるときにこそこういうことを言わないと、ただの贔屓にしかならへんで

      • このページもうちょっと下まで見てみ、えらい言われようされてる人いるから。
        そっちはいいわけ?

  3. そろそろ本気で鳥の後釜を育てなあかんで!!鳥は選手としてのピークを過ぎたんちゃうか!

    • 北條、どうでしょうか

  4. セカンド守ってる人の事、気になりますか

    • うえぽんは内野で唯一UZRプラスやから
      今年は頑張ってる方やろ

      • 送球とタッチと連携プレイを除けば、頑張ってるほうなんだろう・・・。

    • 上本は範囲広めやしアウトにはできてるんやけど
      なんせ動きはバタバタしてるしポロっとするし送球逸れるしで、印象がどうしても良くないのがキツいな
      アウトにはできててもなんか「へたくそやなあ、しっかりせーや」みたいに思われてまうという
      指標がいいのはアウトはちゃんと取ってるからやけど、印象との乖離が大きいのはしゃーないかもしらん

    • 指標=守備上手いじゃないですよ。
      マイナスの菊池が上本より下手だと思う人は居ないでしょう?
      捕殺数が多いのは他チームより一、二塁間の打球増えてるからですね。
      狙われてるので。

      • うまいとは誰も言うてないと思うんやけど
        印象よりはやれてるよって話やろ

      • 鳥谷も捕殺数多いけど守備指標はリーグ最下位やで
        上本がイメージ以上に良くやってるのは事実

      • 上本は確かに動きは俊敏だけど、記録にならないミスが多過ぎ。パッと思いつくだけで、坂からの送球落とす、センターへの打球よける、甘タッチ。一ヶ月でこれだけつまらないミスする選手をよくやってると思えるかは個人差がありますよね^_^;

    • 上本は身体能力の高さは感じるだけにぽろっとやらかすのが勿体無い
      あれでグラブ捌きが大和なら最強内野手間違いなしなのに

  5. まぁケガの影響が大きいんじゃね?
    記録のこともあるけど、やっぱり万全の体調で試合に臨んでほしいな。

  6. これから復調します!!

  7. 普通にもう年齢が結構いってるやろ。
    鳥谷本人はまだやれるとか思っちゃってんのかな。誰か言ってやれよ。

  8. そろそろ本気で後釜育てる時期に来てるのは明らか!北条、植田強化指定で育てなアカン!

  9. 年じゃないと思う
    年だとこんな急に下手にならないと思う

    • 去年くらいから守備範囲狭くなったなぁと思ったわ

    • むしろ年やからガクっと下がるんでは
      井端とかそんなん言われてたと思う

  10. まぁ鳥があと10年レギュラーはれるわけやないからな。たまには鳥を休ませて他の選手にも経験つませなあかんで!

  11. ウチは糸井放出して2013年丸々捨てて(最下位)育成した結果、2014年はAクラス入りでCSでも生え抜き若手が躍動、今シーズンは下馬評を覆して首位争いもしていますがさて、阪神さんはどうでしょう。

    • 自慢ですか。あーそうですかそうですか。

      • ほんま自慢にしか聞こえない
        俺なんか出されたのに

    • ハムの育成能力は大したものだと思うけど、正直クジ運の差としか思えないからそんな事言われてもなんとも思わない
      大体ハムは去年CS負けてるやん・・・

      • 今年ある試合で、外国人以外スタメン全員高卒生え抜きってことがあったらしい
        今の阪神にとっては夢やね…いつかそんな日が来ることを切に願います

    • ていうか普段やったら別に何とも思わへんの違うかな。
      今はファン心理が荒れてるから神経逆なでするんやろ。
      また出直してきて、すまんな。

    • でも真面目に見習うべき
      育成だけじゃなく営業のやり方とかもね

      阪神は色々保守的過ぎるんや

  12. 脇腹とか言う以前に満身創痍の中でプレーしてると思う。
    無理せんとたまには休んで欲しい

    • ぶっちゃけ連続試合出場なんて代打で出まくればいくらでも伸ばせるしね(そんな記録に何の意味があるのか分からんけど)
      せめて大差の試合では途中交代ぐらいしてほしいわ

  13. 両方あると思うで。
    でも、去年も春先は怪我の影響で守備がおかしくて、それをここで指摘したら「ー」もらいまくったから、ある種禁句なんかと思ってた。
    こんなスレが立つのはちょっと意外。

    • むしろやっとかってぐらいには遅いけどな
      よそではもうさんっざん議論されてたけどここではまあまだまだ禁句な部分はあるやろな
      言うにしても相当言葉選ばんとマイナス押される

      • 金本みたいな聖域を作るなと言いつつ、
        ファンが鳥谷を聖域扱いしとるわけやね

      • まあ、トラニュースはなんjと違うから。言いたいことズバズバ言いたい人はここではやるなってことじゃね?俺はなんjとトラニュースを時と場で使い分けてるよ。

  14. セカンドとサードのカバーで微妙にポジション変えてるからじゃない?

  15. そろそろ僕の出番!

    • 大和くん、今も試合前の練習は内野なん?

  16. だから、誰かさんのせいで守備がやりにくいんだよ。
    動かないし、すぐにスッテンコロリしちゃうし w
    かと思うとしゃしゃり出てきて獲ったり…
    やりにくいと思うよ。

    • …..

      • ウエポンじゃないでしょ

    • その言い方は無いわ

    • 今年の上本は捕殺数リーグトップで守備指標もええで

    • えっ❓ サードのことでしょ❓

    • マジレスすると、上本じゃなくて西岡だろ

    • 上の鳥谷に対するレスよりこっちのがよっぽど酷いと思うんやけど
      西岡か上本かどっちのこと言うてんのかわからんが

    • 酷過ぎるわ
      いくら周りが下手やからってそれのどこが守備範囲狭まった言い訳になるんや

    • なんでこんな言い方するんかな
      阪神ファンとして哀しいわ

    • ほんとに阪神ファン?
      上本と西岡どっちかわからんけど
      西岡は本職二遊間やのによう頑張ってる!エラーも少ないし。
      上本はまだエラーはあるけど去年よりはましになってるし頑張ってる!
      それやのにそれで守備範囲狭なったって…
      言葉悪いけどセカンドとサードのせいで守備範囲狭なるような人ではない!鳥さんは。
      長文すいませんでした。

      • 頑張ってるとは思うが、西岡はわりとエラー多いし守備指標もマイナス
        慣れの問題もあるからこれから改善はする可能性もあるけどね

        ちなみに上本は守備指標プラス、頑張ってるね

      • 西岡はエラー多いし備指標マイナスやだよ、慣れの問題はあるから改善の可能性はあるが

        上本はプラス、よく頑張ってるよ一塁の地蔵がいるなかで

      • 西岡の守備は下手ですがUZRについて勉強した方がいいですよ。
        簡単に言うと広島戦で一、二塁間にコースヒット狙う選手は居ません。菊池の捕殺数減ります。UZRはマイナスになり菊池の守備範囲が狭い評価となります。でもそれおかしいよね?って事です。プラスだから良いではないのです。欠陥指標と言われる所ですね。

      • その守備指標は打撃込みの数字やん。
        リーグ2塁手の守備率6位、失策5。
        練習するしかないんじゃ。

      • UZRは打撃込みじゃないで、WARと間違えてるんちゃうか
        上本はエラー多いけど守備範囲広いから
        守備率は悪いけど他の指標では意外と評価が高いタイプ

      • 剛もうえぽんも頑張れ!
        周りの声が大きい球団やけど、グランドで堂々とプレーして下さい。誰がなんと言おうと、今のセカンドとサードを守るのは二人なんやから!

    • いやお前、そういう問題じゃないし、バカにしようって意図がミエミエで流石にこのサイトにはそぐわないわ

  17. 首脳陣はホントは鳥谷に適切な休養を取らせたいと思ってるんじゃないだろうか
    もしそうだとしたらそれを阻害している要因はなんなんだろ
    (本人の希望、というのは考慮しない)

    • 金本を使い続けた和田がそんなん考えてるとは思えんのよなあ…
      まあ興行の部分で色々柵はありそうやとは思う

      • 阪神の闇は深い

  18. 毎試合 毎回守りの時間が長過ぎだから こうなるのよ‼️

    • ザル以下の守備してる内野陣が余計に長くしてる部分もあるんやで

  19. 一旦休ませよう!!
    鳥さんファンはつらいかもだけど!

  20. 解説者とかOBとか、鳥谷含めた内野守備について一切言及してないってのもまたすごい
    今年の失点に関して無視できひんぐらいデッカイ問題点やと思うけど誰も言われへんのやろなあ

    • そもそも守備得点も補殺刺殺も見とらんのちゃうか

    • 久慈さん解説してた時は
      守る位置とかゴロに入る体勢とか
      鳥さんのことちゃんと解説してたよ
      一番いい鳥谷の状態から言うと・・・という感じで。

  21. いわゆる名手と言われたショートは
    年齢とともにどうなっていくんかな?
    セカンドに廻るのか、サードか
    他球団だけど宮本はサードに行ったの、何歳くらいやろ?

    • 宮本先輩は38歳のシーズン途中でサードや。
      で、翌年から3年連続サードGG賞。
      40歳なって速い打球処理が厳しくなってたけど、サード連続無失策リーグ記録は凄いで。

      • 教えてくれてありがとう
        ならまだまだ老け込むことないわな
        頑張れ、トリ!

  22. 守備はうまいで

  23. 打撃はともかく、守備はスランプ無しというからなぁ

  24. 鳥谷の脇腹は本当に大事にして欲しい
    ただ前にも盛り上がったけど、二遊間をやったからって三遊間が同じとは限らないでしょ。
    野球ってそんな簡単なものかな。阿吽の呼吸が必要だと思う。
    そんなひとつひとつがペースを崩すってこともあるんじよゃない?

  25. こないだから菊池持ち出してはとにかく守備指標は欠陥欠陥言うて上本否定してるのがおるな
    確かに問題もある指標やけど、誰も上本が名手やなんか言うてないんやしイメージより頑張ってるってことぐらいは認めたってもええんやないかね
    そらまあ見た目不恰好な守備しとるけれども

    • 上で書いたの自分です。
      そうですね、守備範囲は広く頑張ってる事は確かです。
      理屈ぽくなりすみません。
      問題ある指標でもあると理解していただけたなら満足です。
      もう書きませんので。すみません。

  26. 西岡頑張ってるとは思うし、鳥の守備範囲とは関連づけたくないけど・・・

    やっぱキャンプでちゃんとサード練習するべきだったな。
    競争力を低下させないためってそのときの聞こえはいいかもしれないけど、結局サードの練習不足が出てる気がする。
    させなかった首脳陣にも問題あるけど。

  27. 2014年と2013年の実績を比較すると
    守備率:.994→.991
    守備機会数:693→576
    併殺参加:98→77
    いずれもダウンしている
    且つセの他球団遊撃手との守備機会数比較では
    DB:741、G:703、C:674、S:671、D:644
    他球団より守備機会が少ないのって守備範囲が狭い証明では?
    この数字がメジャー行けなかった理由の一つだと思います。

  28. 上本は雑なんよ。アウトにしたプレー見たらわかるけど、カッコよく動こうとして堅実性がないんよ。ぱっぱっと動いてしまうゆうかな。

  29. ここなん試合かちょっと調子悪い…あくまで鳥谷レベルで見て微妙な範囲の…くらいで
    わいのわいの言うな。
    ファンもどんとかまえて応援しようぜ。

  30. トリのことだからなんとかしてくれるよ。
    このチームでトリの復調を信じなかったら何を信じるの?

    確かに今の守備範囲と打撃の調子は厳しいけど、まだ老けこむ歳じゃない。
    なんとかしてくれるよ。

  31. 油さしたら動くんちゃうか?

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
阪神 vs DeNA(新潟)20250513
13107 views 820件のコメント
今日の雑談スレッド 20250513
1361 views 27件のコメント
今日の雑談スレッド 20250512
3207 views 63件のコメント
他球団試合2025/05/11
1467 views 31件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250511
12434 views 613件のコメント
今日の雑談スレッド 20250511
1734 views 30件のコメント
他球団試合20250510
1527 views 59件のコメント
阪神 vs 中日(甲子園)20250510
8723 views 529件のコメント
今日の雑談スレッド 20250510
1653 views 31件のコメント
他球団試合20250509
2911 views 102件のコメント
今日の雑談スレッド 20250509
3331 views 70件のコメント
21743298