51466172
- お知らせ -
アイコン並び替えやトップページの画像などの修正遅れてます、しばらくこのままです🙇‍♀️すみませんm(__)m
ファントークライブ(要ログイン)

1992年阪神とかいう暗黒期最中の謎確変wwwww

LINEで送る 37コメント

八木幻のサヨナラホームラン
あれで優勝も幻に

引用元 1992年阪神とかいう暗黒期最中の謎確変wwwww

BBM 2001 プロ野球カード 575 [黒サイン] 八木裕

  • 優勝はただたんに勝てなかっただけだから
    幻でもなんでもないんだよなぁ
  • 新外国人パチョレックが大当たり
    野手では新庄亀山久慈と若手が一気に台頭
    投手では仲田湯舟中込が揃って覚醒して3本柱を形成し新人弓長がリリーフの柱に
    こんだけ戦力の上積みがありゃそら強いわ
  • クローザー田村好きやったわ
  • 監督は。。。
  • あの時は「ついに暗黒脱出や!来年からは阪神ヤクルト巨人で優勝争いや!」
    みたいな感じやったんかな
  • 投手
    仲田 幸司 35登板 14勝12敗*1セーブ 防2.53 最多奪三振
    湯舟 敏郎 27登板 11勝*8敗*0セーブ 防2.82
    中込 *伸 28登板 *9勝*8敗*0セーブ 防2.42
    野田 浩司 26登板 *8勝*9敗*1セーブ 防2.98
    葛西 *稔 21登板 *6勝*8敗*0セーブ 防3.83
    猪俣 *隆 14登板 *5勝*5敗*0セーブ 防5.00
    中西 清起 31登板 *2勝*5敗*3セーブ 防4.76
    弓長 起浩 51登板 *4勝*1敗*4セーブ 防1.35
  • 4和田 率.278(550-153) 0本 23打点
    9亀山 率.287(488-140) 4本 28打点
    5オマリー 率.325(381-124) 15本 62打点 最高出塁率
    3パチョレック  率.311(512-159) 22本 88打点 最多安打 最多勝利打点
    7八木 率.267(424-113) 21本 60打点
    8新庄 率.278(353-98) 11本 46打点
    6久慈 率.245(371-91) 0本 21打点 新人王
    2山田 率.204(313-64) 4本 31打点
    • 新庄と久慈の新人王争いやったな
      開幕から出てたぶん久慈になったんやっけか
  • この年のタイガース好きやったわ

みんなのコメント
37コメント views
    • スカタン

    • ホンマGMとして結果だして良かったなあ、中村さん。つい二年ぐらい前までは阪神でもオリックスでもひどい叩かれようやったで。

  1. みんな、藤田平って覚えてる?

    • 平 平 平 かっとばせ~
      かっとばせ平~♪

  2. 桧山の引退セレモニーには、新庄に来てほしかったなあ…。

    • 日本にいないあれ

  3. フロント主導の野田と松永のトレードですべてご破算になった

  4. 実は八木の幻のサヨナラホームランの試合の後
    ヤクルトは大型連敗してるんよな。
    だからあの試合で優勝を逃したわけやないんよ。

    • そう、逆に我らが阪神は勢いづいていた

    • いや、阪神的にはあれで落としたと思うで、やっぱり。

      • いつだったか、終盤に中日戦で田村が救援失敗した試合があったけど、あれで92年は終戦したような気がしなくもない。

      • 中日戦がとれんかったのが痛かったのは確かやねん。
        でも、星取り的にはそうでも、ターニングポイントになったのはあのヤクルト戦に違いないと思うで。

      • その次の試合は木戸の満弾で勝ってるし
        その次の試合は和田豊のファーストゴロを
        広澤がトンネルしてサヨナラ勝ちしたしで
        圧倒的阪神有利な状況やってんで。

    • あの試合は15回引き分け。当時は引き分けになった分は後日再試合として組まれたが、その再試合に該当するヤクルトとの最終戦は阪神が勝っている。星勘定的な話だと、あの試合は勝ったということ。
      翌日の試合は阪神がサヨナラ勝ち(広澤のエラー)して、そこから勢いづいて首位に浮上していくから、優勝を逃すターニングポイントの試合になったという認識も違う。
      『博士の愛した数式』を書いた小川洋子は思いっきり勘違いしていたが。

  5. あの時湯舟をリリーフに使っていなければ。。。。

    • あの時神宮で
      サードオマリーが鬼気迫る横っ飛びを見せて捕球したのに内野安打になったのよ
      そしてサヨナラ負け
      いろんな意味で泣けた
      いまでもオマリーコーチ見るとあの時を思い出す

    • 相手はわしやからな
      優勝は無理やで

      • 岡林を無茶苦茶に使っただけで、知将でもなんでもない
        むしろあの戦力で優勝争いした私は天才だよ

  6. この年は何か神がかりだったような気が

  7. 中日戦が毎回のように接戦になって、それをものにできんかったのが痛かった覚えがある。

  8. あの八木の幻のホームラン、レフトスタンドで見てたんよなあ。
    目の前でポーンとボールがはねたけど、スタンドに入ったんやから何の疑問もなくホームランと思ってスタンドじゅう大喜びやったわ。
    ほんならノムさんがのそのそと抗議に出てきて・・・結局判定覆ったんやからびっくりやし納得いかんし。
    NPB史上最長試合、12:30頃までやってた。

  9. あの92年のオフにせっかく覚醒した野田を手放したりするから、黄金時代が来ずに暗黒ロード一直線になるんやで。

    • 実はトレードが苦手なんです

  10. レフト八木、センター新庄、ライト亀山って、守備力だけならチーム史上最強だったかも

  11. 92年の話を聞くと、それ以降の暗黒が
    逆に不思議に思えてくる

    • 92年の反動のように94年以降の暗黒は凄まじかったもんな

  12. あの延長15回の試合はよう覚えてるわ。
    当時中学1年やったかな?
    いつもだったら親に早く寝なさいって言われてるところを、特別に試合終了(午前12時)までテレビ観させてもらったもんなあ。

  13. 山田コーチ、その打率はカッコ悪くないか?梅ちゃんに示しがつかんぞ。

    • 山田の成績もアレやったが、他球団捕手がまた極端にスゴイねん。
      古田・村田・谷繁・中村・西山って三割か二桁ホームランやもん。

  14. 俺に代打亀山って、もう…ホンマ、アレやで

    • お腹すいたと言ってます!!

  15. なんかおもろかったな、あの年。。
    暗黒の中のあだ花。
    突然咲いてあっさり散った。
    強烈に印象深い年。

  16. 暗黒スレになるといつもより書き込みが少なくて悲C
    それほど暗黒を知る人がいなくなって
    若い人が増えたということなのかな

  17. それまでも甲子園に阪神戦を見に行ってたけど、親に連れられて行ってた形やった
    92年は自らの意思で見に行きだした年やわ
    亀山新庄の台頭、外国人選手は当たり、投手陣は総覚醒したから、見ててめっちゃワクワクしたわ
    数字的には違うんやろうけど、NPB最長試合で引き分けたんが心理的にV逸のフラグやったんやろうなぁ
    この試合、最後までTVで見てたんやけど、お客さんはどうやって帰ったんやろ?
    阪神電鉄は臨時便運行したんやろうけど、梅田とかから先はどうなったんやろうかが心配やったわ

  18. ここにこんなに昔からのファンがおるってすごい!

  19. 外国人4人衆が大当たり
    野手では江越横田梅野陽川北條と若手が(略
    投手ではメッセ能見岩田藤浪が安定し岩本岩崎岩貞横山が台頭、新人石崎がリリーフの救世主に松田安藤福原スンファンも安定し、投手王国を形成

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
21743298