51592579
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

今更やが、和田監督って有能やろ

LINEで送る 3926 views 85コメント

優勝はしてへんけど、投打ともバランスよく成長しとるやん

引用元 今さらやが、和田監督って有能やろ

2015-0207-18
  • 12年が糞やったから暗黒待ったなしかと思ったけど、藤浪福留西岡入ってからいい方向に事が進んだ気がする
    チームの雰囲気も良さそうやしな

    けど、優勝するビジョンが浮かばんなあ〜
    なんでやろか
    • うちのチームが良くなってる以上に他のチームも良くなってるからなんやろうなあ
      和田や阪神が悪いわけではないんやで
    • まあそれだともっと有能な人材にやらせろや!って声もあるかもしれんなー

      なんていうかスパイスって無難なんよね
  • Aクラスには入るけど優勝できる気がしないのはなんでだろうか
  • 最後に福留が多少復活したから許された感がある
  • 実際ノムケン程度には有能やと思うわ
  • おでこに後光がさしてる
  • 打撃指導は文句なしに有能
  • 悪いとは思わんけど、投打のバランスは取れてないんちゃうか?
  • バランスが取れてないというか投打が微妙にかみ合わないというか
  • うんうん
  • 投打とも高いレベルにはあるが、ナンバーワンではない感じ
  • 去年のCS采配の当たり具合は異常やったな
    どこでそれを身につけたのか
    • おととしの能見エリクサーを反省した可能性
  • ラストエリクサー能見かて意図はわからんでもないけどな
    失敗はしたけどあくまで結果論よ
    • プロの世界やし結果がすべて
  • スパイスの監督力は上がっている
  • 信じているよ 和田
  • ドラフトをスカウトに丸々任せるの有能

    岩崎は奇跡
  • 交流戦の時は絶対初戦負けてたような
  • あー、阪神ファンやけどお前ら、覚悟しとけよ?
    和田監督は巨人戦に合わせて、今日は3番手の藤浪や。
    広島戦では能見とメッセは温存すんねん。凄いやろ?
    この意味わかるか??
    俺にはわからんわ
  • 日シリは経験不足で負けた部分もあるし、次は良い采配するんちゃう?
    ちな鷹
  • 経験不足というより戦力と走塁の意識の差で普通に力負けしたな
  • ちょっとしたスパイス

みんなのコメント
85コメント 3926views
  1. うん♪エー♪うん♪

  2. ノムケンみたいに徐々に名将になってきた感じ
    これからもよろしく

    • 延長なって選手がいなくなるという起用が、、、、、、

    • まぁ任命権は私だから

    • ノムケンが名将とは思えないんだよなぁ
      まぁDHに投手で偵察や!
      とかしてた頃に比べれば名将なんかもしれんけどな

      • 広島は新井コーチが丸を覚醒させたのが大きい

        ノムケンが熱心に見てた堂林はあんな感じだし

        あと琢郎のざっくりした指導が広島の若手とマッチしたのもね

        結構行き当たりばったりなんだよ、広島って

  3. 文句言いたいのは一部のコーチの方

    • 山脇関川高橋当たりか
      山脇については何を期待してるのか

  4. ( ・`ω・´) 私はいかがでしたか?

    • でた!真弓監督の顔文字www
      ( ・`ω・´) ←これ好き

    • ‥‥

    • ‥‥‥‥

    • 助っ人外国人で謝れ

      • スマートン( ・`ω・´)

    • ネタ抜きに過度期の面倒な時期に監督引き受けてくれたことに感謝

      あの三年でチームの風通しが良くなったもん

      真弓さん挟まなくて和田さんだったら間違いなく一度は最下位なってるわ

    • 確かに名将とは言えんかったかもしれんけどボロクソ叩かれる程ではなかったと思ってるよ。本当にしんどい時期に監督引き受けてくれたわ。

  5. ペナント獲らな名将とは呼べんな

    • そのとおり

      だが一言言わせてもらえば2年連続2位 日本シリーズにも出たんやからぐしょうでも無い゜

  6. 個人的にいい監督やと思う
    あとは、優勝やしてくれたらな…

  7. G戦の杉内の試合で僕を三番に置く意味がわかりません
    相性が悪いのに

    • クリーンアップはコロコロ変えるもんじゃないって意見もあるんやで

      • その割にはマートンを一番にするよな

      • 元野手の解説では、打順コロコロ変えて欲しくないって意見をよく聞くね。
        求められる役割が変わると、練習から狙い球も打ち方もイメトレも変えるから結構シンドイそうだ。

      • 仰木さんはコロコロ変えたけど優勝したで

      • 仰木監督が打順を変えたのは“主力以外”だよ。
        仰木監督いわく、主力=他チームでもレギュラーになれるヤツ。
        なので、その他は徹底的に競わせた。

    • もし杉内やから言うて鳥を3番から外したらそれはそれで
      またクソミソ言われると思うぞ。
      打てんでも3番におるだけでええねん。
      クリンアップとはそんなもんやろ。

      • 確かにボロボロに言われるやろな
        上に並んでる謎理論がやたらプラス評価されるくらいやし
        そう言う人がおるって何よりの証拠やね
        鳥谷の事はタブーよ

      • もう杉内の時のトリは守備だけしか期待せえへん
        トリ以上に守れる人おらんし

      • 謎理論いうけどな、元選手達のインタビューや本読めばギョーサン書いとるで。
        野球中継でもよう言うとるで。
        去年、原が打順変えまくった時も よう見たで。

      • 迷理論って・・・えらい上から目線やな
        自分と意見が違うからってそういう言い方はやめとき

  8. スパイス辞めろと言う声もあまり聞かなくなったし
    ドラフトもここ3年良くなった
    後は去年の巨人CSの采配を今年出来るかだな

  9. 2ねんほどまえのしーずんしゅうりょうごに、「ほどんとほきょうないけど、ちょっとしたすぱいすかければゆうしょうできる」 といった時、阪神でコーチやって監督1年やって、星野阪神の下でコーチやってたのに成長してへんと思った。
     でも去年のCSでは選手をノセル野球ができてたから監督としても成長したと思う。
    星野さんの域にはまだまだ到達していないけど。しゃーない。

    • 読んでないけど、漢字が使えないのかな?

    • 漢字の変換を覚えてくれ・・・。

      • 悪いけど漢字で書いてないと読みにくくて読む気せーへんな

    • 小学生かな?

    • 前半はつば九郎が書いたのかな?

      • 一緒にすんな

      • 畜生ペンギンはもっと辛辣な事書くお

    • 変換、認識間違いを訂正すると

      スパイス発言した時、阪神でコーチをやってきたにも関わらず、成長していないと思った。
      しかし去年のCSでは、選手を乗せる野球が出来たから、監督として成長が見えたと思う。 星野監督には及ばないが仕方ない。

      てことでええんかな

  10. 能力どうこうじゃなくて、イエスマンなのが
    良くないよな

    福留が今年、全然ダメでも
    思い切って若手に切り替えることは出来んだろう

    和田が見てるのはフロントの顔色が第一

    • こういう空想で性格なんかを決められてやたら批判されてるイメージ
      公平に見ると過渡期のチームで世代交代しながら二年連続2位って有能やと思うんやけどな

      • 岡田のドラフト(今の中堅)世代で戦力になるのがほとんどいない中で、ベテランと若手を上手く使ってると思うよ

    • 俺が阪神監督なんて無理

    • イエスマンって、ドメさん使い続けたのは監督自身の意見やろ
      逆にあれだけ結果が出なくても代えなかったのはある意味スゴイで

      • 監督というか、チーム全員の気持ちだった気がする。
        走り込みが出来ないドメを見て、プロ同士が気付かないわけがない。
        でも病室の西岡に、事故で抜けたのはオマエだけや、オマエは自分のことだけ心配せえって伝えたかったんじゃないかな。

  11. 岡田のドラフト(今の中堅)世代でほとんど戦力になるのがいない中でベテランと若手を上手く使ってると思うよ

  12. ただそろそろ和田監督自身の体調が・・・
    今年最後まで元気にしてかつ結果を残して続投してほしい

  13. 今年の西岡/上本の起用次第で評価が大きく分かれる気が…する

    • あと福留かな。
      秋は復活したから良いけど
      去年の前半戦春くらいの状態で
      起用され続けても困る

      でも今年は福留に期待してる!

      • 春で見切ってたら福留は間違いなくクビやったやったやろう。
        それを我慢し続けたことで、今年は春から全盛期近い成績を残せるかもしれん。
        やっぱり有能なのかもね。

    • このまま2人とも状態いいならセカンド上本、サード西岡がベストやと思うんやが、それやと文句言う人おるんやろか?

    • 調子いい方をセカンドに起用する
      2人とも調子いいならセカンド上本、サード西岡

      これじゃダメ?

      • ダメ
        サードは俺

  14. 結局、イザッちゅう時の采配が心配やねん。

  15. 打撃コーチの方が有能

  16. チーム成績は右肩上がりになってるもんなあ
    今年は特に優勝してほしい!

  17. 中日ファンには悪いけど、就任時は似たような環境やった中日と比べれば一目瞭然ちゃうか
    監督は勿論やけど、GMも有能やと思うで

  18. 有能かどうか別にしてとりあえず2位の潜在能力のチームをきっちり2位にしてるから無能ではない

  19. ドラフトは基本的にドライチとそれ以外から一人戦力になれば御の字やからここ2、3年は成功してるな。
    スタメン平均年齢も二年前から5歳近く減少して30まで低下したしあとは3、5番をどちらか育成出来れば10年はコンスタントに強いチームが出来上がる。(現在では横田、江越を育成する事かな?)4番が育成出来るかは運次第。

  20. 就任時には『暗黒の使徒』とバッシングされた私のチーム編成力のおかげと云う事を忘れてもらっては困るんですがねぇ。

  21. 監督には最低一人「和田遺産」と呼べる選手を養成して欲しい。
    在任中に結果を出すことだけが能ではない。自らが目を掛けた選手を辛抱強く起用し続け、次世代に遺すことができれば後々歴史が評価することだろう。

    • 野手はまだやが
      和田の遺産と言えば藤浪に尽きる
      藤浪引いてなかったらと思うと怖い

      • うーん。晋太郎は今んとこ素材だけで勝ってる選手だから遺産とは呼びにくいなぁ。

      • 藤浪がエースになってこそ初めて遺産と呼べるんちゃうか?

      • GG賞獲った俺も遺産に入れてよ。

  22. 最近、悪くないよな〜CSファイナルまで行ったし。
    きっといい人すぎるんだろう。
    うん、いい人。鳥さん最後まで信じて
    待ってたし(*^^*)

    • 良い人過ぎて非常な采配ができないのが欠点ではある
      福留を使い続けただけでなく、スタメンじゃない日に守備固めみたいな使い方一切してないし、気使いすぎやねん
      原監督なら平気でやると思う

      • 4番に代打出す野球が満点とは思えん
        勝ってもわだかまりが残る

        その意味では和田はんの方がええ。

      • ドメさんが単なる不調なら使わんかったやろうね。
        東京Dの件とシーズンを振り返ったドメさんのインタビュー記事読んで、そう思うたわ。

      • 僕が平気でやるかなあ。
        西岡君や福留君の気持ちを大事にしたいですね。
        栄村君のようになって欲しくないんですよ。

  23. 今ひとつ気になるのが投手の継投ミスが多いように思うのは私だけでしょうか?先発の球威が明らかに落ちてきてランナーが得点圏にいる場面でなぜ続投なのかいつも疑問に感じてる、私の知る限り10試合はこれで落としてるように思う。変えるときは点を取られる前にしてほしいねん!

    • 去年の中継ぎ陣の惨状知ってたら答えでるやん
      自分で考えることを放棄したらあかんで
      中継ぎなんて使い捨て使い潰したらいいとか言うんなら別やが

    • 急に口調が強くなって草
      継投は結果論やからしゃーないし、あえて責任を問うなら投手コーチやで
      確かに中西Cの投手陣の配置には疑問あるけどな

    • 点を取られる前にやれ!と12球団どこでも言われとるくらいやから、永遠の課題なんやろうね。

  24. ケチ付けるわけではないが外人4人が
    タイトル取るほど活躍してるからなぁ
    運はあるんやから後は結果ださんとな

  25. 藤浪引き当てた時点で俺の中では名将
    その後2年連続最下位やったとしても名将

    • 最下位やない2年連続2位だ!

    • え?

  26. 昔に比べて悪くはないが、さほど良くもない。
    去年は外国人4人がタイトルホルダーで、クリーンアップも固定できて、その上巨人は不調だったのに、優勝もできず、日本一にもなれなかったので、有能とは思えません。

    • 7月に調子が戻って波に乗ったところで、あんなに立て続けに故障者が出るとは思わんかったやろうね。

    • 本塁打王と最多勝がいたヤクルトはどうなりましたか?

  27. 人としていいとは思うが監督としてはまじめすぎてほとんどが裏目に出るから名将ではないわ

  28. 昨年の原ジャイアンツは一人のタイトルホルダーも無しでセリーグ阪神2位と7ゲーム差のブッチギリのリーグ優勝、原がもし昨年のタイガースの戦力で采配したら15ゲーム以上の盆明けにはマジック点滅して9月初旬には優勝決まってちゃうかな~まあポストシーズンでの選手の故障や息切れはあったけど!そゆう部分ではまだまだ和田には、もっと緻密かつ大胆な采配を今年は期待します!

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
他球団試合20250509
662 views 34件のコメント
今日の雑談スレッド 20250509
2683 views 52件のコメント
今日の雑談スレッド 20250508
2818 views 63件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250507
16969 views 898件のコメント
今日の雑談スレッド 20250507
2854 views 71件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250506
21531 views 995件のコメント
今日の雑談スレッド 20250506
2337 views 86件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250505
14436 views 856件のコメント
今日の雑談スレッド 20250505
2462 views 58件のコメント
21743298