-
-
和田ちゃん野球は右打ちが基本だよ
-
-
サンキュー兄貴
フォーエバー兄貴 -
伊藤隼太に期待してる人はまだまだいるからがんばってくれないと困る。
-
ワシもその通りじゃと思います
-
打つ時、首が曲がる?倒れる?あのクセ なんとかならないのかなぁ
-
僕も傾いたタイプなんやけどねw
カネモッチャンもね。
なんで傾いてたらアカンの? -
私の指導で矯正しましたが、何か。
-
イナバウワー的要素があるのかもしれない。
-
去年も首曲がってたけどそこそこ打ったしええんちゃう
-
そこが問題じゃない
ワシもそうじゃったけんね-
カネは、あそこまで曲がってへんやろ
ハヤタのは、ちょっとヒドすぎやで -
俺も傾いたていたけどね。
かもーねもっちゃんも傾いてたね。
バリーボンズもそうやね。
投手で頭が傾く人もいるが
そうでないひともいるやろ。
要するに人それぞれなのに
掛布さんは水平理論を言い過ぎや。
そんなことよりタイミングの取り方やろ。 -
矢野、タイミング計るのとレベルスイングは別物やで。
タイミングは始動の時や。
レベルスイングはインパクトの時や。
-
-
-
隼太には期待してるんだがなー
-
。
-
せっかくのエエ助言、
メディア通じてやなくて直接言うたってーな。
これじゃ、ただの駄目出しにしかなってない。 -
俺も教えて貰ったけど金本さんしっかり見てるな
-
さすがアニキ!
-
間違えてアイコン押してしまいました。
-
野手に間違われるで!って檄を飛ばされたかと思いました。
今年こそピッチャー秋山、がんばります!
-
-
-
ほんとにそういった意欲を前にだす点では西岡とかはお手本になる。あんなにいい選手が近くにいるからもっと学んでほしい
-
意味を考えて素振り。よし!これやな!
-
一本出れば本人もだいぶ楽になるんじゃないかな
-
金本はトークショーで和田監督が選手から人望ない等ボロカスに言っていたから阪神でコーチや監督やる気ないんぞゃない?
-
掛布DCが矯正した言うけど、全然変わってへんやん
打てそうもないな今年も-
癖は元に戻るんですよ。
だから毎日フォームチェックして直すんです。
僕が素振り部屋で毎日見てあげましたが、もう自分で意識しなければいけません、えぇ。-
癖やから言うてもなぁ
こうなったら、左肩に剣山みたいなん着けて矯正するしか
ないんちゃうか?
あとは、タイミングを上手くとれれば、打てるようになる
思うけどな
-
-
-
アニキ☆
-
アーーッ
-
アーーッ
-
-
-
中田翔が言うには「スピンをかけたら飛距離が出せる」らしい。「上方から振ってボールの下を叩く」らしい。アニキの話も中田翔の話も試す価値あり!


江越、陽川とか4番狙える選手はバントとかセフティーとかの練習はさせるなと言ってたな
とにかく振る練習して4番にするって方針しろって