59082756
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

フィルダースチョイスしすぎやろ阪神

LINEで送る 3235 views 62コメント

最期なんかあれなかったらまだ負けなかったやろ

引用元 フィルダースチョイスしすぎやろ阪神

2014-1029-53
  • タイミングはアウトだったんだがな
  • 昨日もそうやけど今日二回やろ
  • 残塁マニアの次はフィルダースチョイスマニアか
  • 足速杉内

みんなのコメント
62コメント 3235views
  1. 必死でやっとるんやろけど、焦ってまうんやろなあ

  2. 日シリに来てエラー多すぎや・・・CSのときはもっと守備よかったと思うで

  3. 日シリ出るチームのする事じゃないだろこれ
    ソフバンは勿論、巨人広島ハムオリもこんなミスしない
    するとしても1回とかだし
    何回も繰り返してるの阪神だけじゃん
    そら負けますわ

    • ウチはCSの守備がアレやったんで・・・結構ヒヤヒヤ観戦ばい。

  4. ゴメスのゲッツーが全て
    せっかくのチャンスをあんな最悪な形で終わった時点で無理

    • まぁ1番の敗因は藤井やけどな

      • 梅野に負けたくないから、バズーカ見せたろうって思うの普通やで

      • それでピンチ広げてたらあかんやろ

      • 日本シリーズまでいって、延長であんな大事な場面で、そんな個人的事情を優先するような選手がいたら呆れ通り超して笑てまうわ。

  5. 長年野球見てるけど、フィルダースチョイスって比較的「珍しい」エラーよな
    暴投悪送球より見ること少ないのに
    なんなんやろ、この2日間

    • バッテリーの行動がばれてるんやろ

    • じゃあ明日は珍しいもん見られるんちゃうか?
      新井さんの決勝タイムリーとかな。

    • パリーグの選手のデータ不足というか
      ミーティング不足やろ
      あっちは常に狙っとるわ
      マートンの怠慢もバレとるしな

      • マートンも日シリではやらないでほしかったな…

      • 西岡外してマートンDHでもええかもな

      • 情報収集からの共有!
        仕事する上で基本ですよ

  6. もうフィルダーズチョイスとかゆう単語は聞きたくないわ

  7. 昨日は西岡が明石の足を甘く見て、野選で失点。
    今日、初回に失点した時もバントをされた際に、岩田の野選がきっかけで失点を招きました。
    最終回も藤井がバントをされた時に一塁に投げてアウトをとっておけば問題なかったのに、二塁に投げて結果野選でアウトを取り損ね、サヨナラ負けへとつながりました。
    阪神はもともと盗塁が少ないから走塁意識も低いのではないでしょうか。
    ソフトバンクの走力と走塁意識の高さをなめてたような気がします。

    • 名解説ありがとう

  8. 確かに藤井の野選なかったら10回裏は終わってた
    でもあれは藤井責められないと思う。明石の走塁が上手かった
    それより配球やわ・・・

    • 投げたくなるよねあれは・・・

    • 投げる判断は間違ってなかったと思うけど
      だからこそしっかり投げてくれや
      どんだけ送球逸らしとんねん

      • 足離れてなかったらアウトやったからな。

      • トリさん、足ついてたけど土が被って見えなかったとかやったらかなC

    • サヨナラの場面やから、1点取られたら終りやからな。

    • どっかのスポーツ紙に昨日のあれは誤審を示す瞬間が載ってた

  9. そう言えばソフバンの選手ほとんどが内野ゴロの時間一髪アウトに見えたんだけど俺の見間違いだろうかそれだけ全力疾走してるって事なんかなぁと思ったりもして

    • わかる!思ってました!
      明日勝って甲子園帰れたら変わるかなぁ…?

      • 新井さん全力疾走しとるや~ん。

    • ヤフオクも東京ドームと一緒で、微妙な判定になった場合は、やはりホームチームに有利になる事は否めない。
      だからこそ、1つは勝って甲子園に戻って来て欲しいけど…

  10. わしの批判で1年が終わるんは例年通りや

    • いかんでしょ

    • 清水派のわし批判はきついで
      今年は二軍で安心や

    • 理由もなくたたいてるわけやないんやで

  11. 何をやらかしとるんや!
    気合いがたらんからミスをするんやぁ!
    戦争なんや猛虎魂で命がけで戦わんかい!

  12. 今日の藤井は勝負かけたけどあかんかっただけ。こんな時もある。

    • ペナントだったらそれで済むかもしれんがな…
      やっぱ短期決戦て恐ろしいわ

    • 2塁に送られたらワンヒットでサヨナラのピンチになる状況で
      あの打球で勝負かけるのは当然やったと思う

    • だからそこで明石の走塁技術が頭にないからだろ
      足の速さやスライディング技術知ってれば投げない

    • いや、記録は野選やけど、ええ球放ってたらアウトやから。

      • スローで見たけど、いい球でも普通の審判やったらセーフやで。
        あれは明石がフライング気味に勝負掛けたから、あのタイミング。やっただけで普通はアウトのタイミング。西岡も勝負掛けて欲しかったけど、昨日のミスで消極的やったな。そこの差とちゃう?

  13. 友人とパワプロやるとよくでるフィルダースチョイス

    • 焦りすぎてわけの分からんとこに投げてまうやつなw

  14. 今日の藤井はFCじゃない。一か八かのギャンブルに出ただけ。責めるべきではない。ランナーの方がよかったということ。昨日の西岡は単なる凡プレー。チャレンジしてない。冷静に見よう。

    • ランナーが良いのは西岡のプレーで痛感したから確実にアウトを取りに行ってほしかった。

    • 本職じゃない選手がノーエラーでシリーズ乗り切れる程甘くない
      運が尽きただけだな

    • 記録は野選やけど、ええ球放ってたらアウト

    • それをFCとゆうんやろw

  15. HR打たれる前の三振にしとめた球を藤井がしっかり捕ってくれてたら
    イニングまたぎのサファテ打ち崩せてたかもしれんのに・・・
    あれがほんまに痛かったわ

    • あれ捕れたら超ファインプレーでっせ。一応守備の人を自認してるんやけど。

    • それより配球やろ。
      どんだけおんなじ球続けんねん。

  16. 柳田、明石、松田、中村、本多、今宮
    足速い選手多い上に常に走塁意識高い。
    しかも足そんなに速くない選手も意識高いから昨日の吉村みたいなことが起こるし。

  17. コーチの問題ですかね?これからよく考えます。

    • 頼むでしかし!

  18. しかしホークスの選手はミスせんよな
    土の甲子園でも普通に守ってたし

    • CSではホームグラウンドでやらかしたので。
      もうエラーは出尽くした…と思いたい。

      • もっとエラーして♡

  19. チャレンジってランナーの動き眼に入ってないのかな?
    明石が視界に入ってたら今投げても間に合わないとかわかりそうだけど
    ベテランとは言えアップアップだったんだな

    • 極端な言い方やけど、足で飯食ってるヤツとは勝負せんでエエ。
      打者仕留めてアウト稼ぐことに集中せな。
      読売 鈴木 盗塁11 成功率84.6
      SB 明石  盗塁17 成功率81.0

      • でもこの辺の足のスペシャリストより上本のほうが盗塁多いとは驚きやな。

      • 明石も鈴木もレギュラーじゃないしな
        出場試合数が違う

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
他球団試合20250509
2490 views 102件のコメント
今日の雑談スレッド 20250509
3131 views 68件のコメント
今日の雑談スレッド 20250508
2836 views 63件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250507
16976 views 898件のコメント
今日の雑談スレッド 20250507
2868 views 71件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250506
21540 views 995件のコメント
今日の雑談スレッド 20250506
2339 views 86件のコメント
阪神 vs 巨人(東京D)20250505
14438 views 856件のコメント
今日の雑談スレッド 20250505
2464 views 58件のコメント
21743298