-
やっとGMがスカウト整備、コーチ陣整備、ドラフト路線を正したんやからあと3年は辛抱
-
くじ運だけは良くできない・・・
-
何度も言いますが当たりくじが無かったんですよ
-
先に引かれてるのも、くじ運や
-
無茶言わんでください
-
有原››››››››››横山という風潮
-
交渉権確定のくじが残ってなかったとか、マスコミも報道しとるけど、それもくじでしょ。
-
藤浪だけで5年分くらいのくじ運使ったんやからしゃーない
-
早くくじを引くためにBクラスになればいいってことですね
-
-
-
育たないというより真面目に育てる気がないんじゃない?
梅野見てて確信したわ。
ファンもなんだかなんだで我慢できないし。
結局は勝ちの方が優先されるんだよ。
個人的にはCSや日本シリーズ出れなくてもいいから最後まで梅野を使い通してほしかった。-
1人の育成の為にプロ野球として目指さなあかんとこ諦めるんは違うよな。。
気持ちめっちゃ分かるけど! -
梅野はかなり我慢して使ってたと思うけどな
9月の巨人3連戦梅野じゃなかったら・・・と思わんでもない
来年も梅野メインで行くやろうし十分育ててると思うけど-
それは言ったらあかんとおもってたけど
感じてる人多いんやね
能見さんが投げた試合
もし藤井か鶴岡が受けてたら・・・
と今でも思うんやわ
-
-
梅野、育ててないかな?
シーズン後半、梅野めっちゃ痩せてたやん
あんな状態でつこたって多分あかんかったとちゃうかな?
この前九回に出てきたときは少し体格もどってたし
使い続けるだけが育成ではないと素人ながら思うんやけど -
CSに向けて準備せあかんからしゃあない
ベテランの鶴岡や藤井に実戦感覚を維持、復活させるんやから
シーズン終盤に梅野がベンチ待機になるのは当然やろ
まさか大舞台でまで梅野使うわけにもいかんやろしな
てかなんで選手の育成>CS、日シリなんや?意味わからんで-
でも梅野が出てきたとき、たまに鶴岡とか清水使うとファンはかなり文句言ってた気がする。
「同じ負けでも梅ちゃんなら経験になるし納得できる」とか「梅野以外がスタメンマスクのときの勝率w」とか散々言われてた時期あった。
なのに今は当たり前のようにベテラン頼みってのがなあ。
-
-
梅野が出られなくなってるのは
打撃でも結果が出なくなってきて
リードも読まれ始めて
ということじゃなかったんかな
9月に入ってからやったと思うけど
メッセと組んでもリズムが合ってないと
下さんが何度も言ってて
試合途中でも捕手代えてあげたほうがいいとまで言われてたよ -
CSで巨人の小林が澤村と組んで、
上本に頭部死球で危険球退場とかあったやろ
大舞台でいきなりルーキー出すのは怖いわ-
例えがおかしいやろ
梅野が出場したら阪神の投手が頭部死球するんか
-
-
-
森田くんの場合は守備がなぁ…
あとちょっと怠慢と言うか
気が緩んでると言うか…
平田さんに怒られてたもんな-
現役当時にライバルを落とせんかったらレギュラーには永遠に成れない。
仲が良いだけではプロは務まらんと若手には言ったんですけどね。 -
そもそもラッキーゾーンのなくなった甲子園で、今でも左の和製大砲育てようって考えが根本的に間違ってないか?
外様やけど、金本は20年に1人の逸材やったと思った方がええで。
-
-
森田だけ見て育ってないとかいうのもどうかと
-
白仁田寛和・石川俊介・黒田祐輔・高濱卓也・清原大貴「そうだな。同期の俺らも見ないとダメだよな(震え声)」
-
-
森田、両野原、簫、秋山、小嶋…
野手にしろ、投手にしろ、二軍で熟成させたら芽も出んわ。
鳥谷、藤浪、岩崎、金田みたいに出来るだけ早く一軍に上げて辛抱強く使わんとな。-
先ずは二軍コーチを刷新して、ぬるま湯から戦う集団にしないとですね、ええ。
-
-
ここ数年、守備よりも打撃重視で考えてる阪神のスカウト陣
特に野手じゃ外野が全くと言っていいほど育っていない!
あの新庄の様なレーザービーム級のアウト出来る奴って誰か育ったか⁉-
要介護認定でたかね?
-
-
俺は結構鳴尾浜にいたウヒョ
-
若手が育たないというよりは、何か特徴ある若手が出てこない。
そこそこ育ってはいるんだろうけど、野手で言えばみんな同じタイプしか上がってこない。中途半端な俊足好打タイプばっかり。
森田みたいなスラッガータイプは浜中・桜井・林と全滅だもんな。せっかく掛布呼んだんだったら森田はせめてあと一年我慢してほしかった。-
生え抜きが育たないというなら
育成だけじゃなくドラフトとも関係あるからね
話はそんなに単純じゃない-
うん、育成どうこうよりこの数年のドラフト失敗の方が影響してるよな
近年3年くらいはいいドラフトしてるからこれからちゃうかな
-
-
-
今シーズン日本一になったら若虎の育て方も変わってくるんじゃないの?
-
ワシは移籍してきた年は
夏以降はほとんど鳴尾浜におったんじゃけど………… -
そもそも使いたいと思わせる生え抜き選手が少ない。とても1軍レベルとは言えない選手を1軍で使って何になるというのか。
-
結局はドラフトが悪いんやろな
最近のドラフトからは緒方とか北條やら魅力のある選手も多いし
投手はいわずもがな-
巨人に今年も競合が無かった。
ドラフト制度を否定する行為を可怪しいと思わない限り、ドラフトが正常に機能する筈が無い。
退団職員との訴訟合戦に成る筈がウヤムヤ。
写真が有っただけで引退した島田紳助に比べたら一億円を否定会見しない某監督は…
短期間に江川を渡す密約をした阪神もアカンかったけど -
キューバから選手をシーズン外に貸して貰える話も何で巨人だけが掴めたんや?
-
巨人の競合なかったって、ビビって有原から降りただけやん
欲しい選手諦めて1ランク下の選手の単独指名なんて、別に変なことやないで -
江川のトレードはコミッショナー裁定ですよ、阪神が密約を交わしたわけじゃない
-
-
-
たまには甲子園やなく鳴尾浜行くべきか!
育たない、いや育てない理由が一目瞭然かもしれんな⁉ -
巨人は生え抜き出てきてるっていうけれど
今年のイースタンの成績はかなり厳しい感じやし
フェニックスでも順位は阪神より下やで
印象だけで話してもあかんよ-
2軍のコーチ陣総替えに近いらしいけど
指導者変えても急にうまくいくわけではない
チーム編成と選手の起用されるかどうかは
いわば、ニワトリと卵の関係みたいなもんやろ -
ウチに大阪桐蔭の出身が3人居ますが、巨人に行った大阪桐蔭は…
-
一軍がしょっちゅう優勝出来るんやったら二軍は万年最下位でもええんちゃうの?
二軍の成績と一軍の成績は関係ないやろ。
逆に二軍が強くて一軍が弱かったらどうする?
-
-
私とゴメスが活躍できなくなる前に少しでも出てきてほしいね!
-
中谷守備上手いんならこっち来てもいいと思う!
-
最近勘違いしてる人多いけど、基本的に外野手はバッティング重視やで。
守備が40点でも、3割か30本打てるヤツがベストのはず。
まあ今の連中は20~30点ばかりやけどな。
-
-
緒方 一二三 俺のライバル
-
もうちょっと上目指さな
-
一二三は忠告を無視して予言通りに成ったて話も有るで。
-
-
中谷君は勝負強くはなった!あとは打率!守備はよい!
一二三は来年どのくらい伸びるか
緒方は守備が上手くなれば俊介からベンチ枠は奪えるね
横田はまだかな
陽川は守備の上達度で判断 北條はベンチ入りできる
原口は第2の今成かな-
一二三 育成やからねー
-
-
五番レフト マートン 8回から中谷デモイイヨ!
-
山脇と中村豊代える気ないらしいから自分たちで練習していくしかないわな
-
逆に考えて、上本、大和が這い上がってこれた理由はなんだろう
-
西田「俺!」 柴田「俺も」
-
浅井さん引退 林戦力外 桜井戦力外=いない 守備安定そこそこ打てる
大和!出番
ウエポンは平野がしばらく怪我の間に少し活躍
西岡さんの思はぬアクシデントでウエポン大活躍 -
上本とか大和はかなり早い段階で一軍で印象的な活躍してたし
やっぱ代走とか守備固めで地道に結果出してくしかないんやないかな-
早くないよ全然
-
-
やっぱり巡って来たチャンスをものにできたか・結果が出せたかどうか、それだけなんじゃない?
頑張れ若虎…!
-
-
柴田「緒方と中谷に江越・・・・・・・・あ・・・」
-
柴田はあのフライ落球以降
どう這い上がってくるんか楽しみにしてるんやで。
若い子気にするより、上向いて頑張ってや!
-
-
コーチの教え方に難があるんちゃうかね。
一軍もやけどな。-
教え方だけで選手が凄いレベルになるんか?
選手自身が一番能力発揮できるようにする
それが大事なんちゃうん?
掛布はドラフト外で入ったけど
中西太に指導されて目が出たなんて話は
掛布自身が死ぬほど努力できたから
指導されたことが身に着いたんちゃうんか?-
コーチもそれなりに影響あるだろうけど、選手の必死の努力と絶対這い上がってやるという強い精神力のほうが重要な気はする。
2軍落ちした1軍選手が「2軍若手より早く来て必死に練習している」と毎度言われるようでは…
-
-
外野の守備は練習すれば、よっぽどの人間やない限り普通レベルにはなれるで。
大和や新庄、赤星、北村クラスは別格で考えた方がええわ。
-
-
単純に、何がなんでも生え抜き育てなアカンっていうモチベーションがないんじゃないの?生え抜きおらんと球団経営がまったく成り立たんいうなら必死にやるやろうけど、正直現状でも一応はなんとかなっとる。むしろ負ける方がファンからひんしゅく買うから経営的にマイナス。経営支えるファンが、生え抜きとは口にするものの、多くは何だかんだで勝ち優先を望んでるってのが理由やろな
-
ああ悲しい ヤクルトファン見れば分かるよね
-
マートンは37歳まで阪神にいて支えてくれたら嬉しい ゴメスも35歳までいたら本望ですね まあ無茶苦茶だけど
マートン ゴメスが活躍した後最下位を経験した方が若手は育つしいいんだけどね-
一塁とレフトは外人枠でええと思うけどなぁ
-
和製大砲がおらなんだら外人呼ぶしかないもんな
-
-
勝ち優先は当たり前やろうけどな
鳴尾浜で若手追っかけて一軍にあがっていくのが嬉しいファンはいっぱいおるけど
それを経営に取り込んだオリックスは上手いことやったなと思った-
瀬戸山かいな?
-
-
だから、阪神が生え抜き育てるモチベーションをたかめるには、外国人その他の補強に失敗して下位にいるってことになれば、生え抜き若手使おうが使わまいが結果はそれ以下にはならんから、それなら生え抜き使った方がベターってことになるんだろうね。今年も阪神が低迷してれば出場の機会も沢山あったんだろうけど、特に後半にかけては盛り返したからモチベーションはどっかにぶっ飛んだんだろうね(梅野とか)
-
そやな。暗黒時代は若手の生え抜きばっかりやったな。でもそん時は補強×補強とかケチ久万って言うてたわ。
-
-
-
ソフバンと戦ってて選手見てたら強奪のイメージあったけど
野手はやっぱ生え抜きも育ってるんよなぁ
しかも柳田今宮中村まだまだ若いし武田だって21歳やからなぁ
やっぱ育成って大事だわ-
なぁ強奪って言い方やめん?
補強でええやん、実際強奪なんてしてへんし
なんjに影響されすぎや -
うちには20歳の藤浪くんがおるやん
-
希望して行った選手多いよ。
「強奪」と言えば言うほど、出て行かれたチームの空しさが目立つね。
-
-
来年のオープン戦思いっ切って
1番セカンド北條
2番センター緒方
3番ショート陽川
4番サード原口
5番レフト江越
6番ライト隼太
7番ファースト中谷
8番キャッチャー梅野
でどや!(錯乱)-
・・・・・
-
どんな結果になるのか見てみたい気はするw←怖いもの見たさで
-
今年は常時一軍の隼太と梅野は
下位打線?
-
-
日シリ行ったから、コーチも刷新とか無いやろね。なので来年も大きな成長は望めませんね。
-
江越 緒方 中谷 一二三 横田 西田 「困ります!!!」
-
どの新聞もコーチの話が全く出てこん
-
-
私が現役復帰してサードやります ええ。
-
二軍の練習見ててもどっかたるんでるんだよなー。。
-
平田でもアカンのかいな!
-
平田戻って掛布も入って、厳しくなった思うわ。
コメント聞いてても、「この程度でエエやろ」って意識を払拭したいんやなと感じるで。 -
平田には2軍にいてほしい あと久保も
-
-
どういうところからたるんでるって分かるんですか?
高校野球みたいに練習するだけがプロではない
と思ってたんですが。
-
-
楽天市場で働かせるわ
-
ついこの前までまた暗黒時代が来る言われとったけども中村GM来てからだいぶ持ち直したな
今では巨人の方がヤバいんちゃうか?今年2軍からの選手供給ほぼ止まっとったしな -
例出して悪いけど日ハムやロッテはあんまりやいやい言われへんから若手は使いやすいんちゃうかその点巨人や阪神は勝ちながら若手を育てなあかんからしんどい面はあるやろな
-
近藤君を育てる方針で阪神に来たナリー
-
-
やっぱり上本や大和みたいに何かに秀でた者は残るよ
あかん奴はいつまでたってもあかんねん
こんなもん教えて出来るもんちゃうからなプロやったら自分で切り開かんと
会社にもおるやろ教えたっていつまでたってもでけへんやつ
それと一緒やと思うで -
若虎は狩野を見習えっちゅうに。
走れるやろ、バット振れるやろ。
それができない地獄、いつ再発するかわからん不安、狩野はそんなんと戦っとるんやぞ。-
2軍の選手で一番に鳴尾浜に来るのが狩野らしいですしね
結構前に自分みたいな選手でも1軍で活躍すれば2軍の若い選手達のモチベーションになるって狩野がコメントしてたんですが、やっぱり若手はあまり気持ちが入っていなかったんでしょうかねえ
-
-
八木って誰も育ててないやろ・・・
-
今は助っ人に頼りきりだからな。確かに寂しいよな。
-
球団が金満で2003年優勝時の補強から脱却できていないだけ。
だから今、外国人は除いて福留や西岡がいなければ、嫌でも若手を使わざるを得ない。そうであれば、現状の「日本シリーズ」に出ていないだろうけど、若手は出てきている可能性は高い。-
今年に限っては西岡と福留のお蔭ではない。
投手陣と鳥ゴメマーやと思うで。 -
素材が良くなければ暗黒時代とそう変わらないよ
-
-
ウチだけに限らず、セリーグはあんまり若手を我慢して使わんなあ
すぐこぢんまりしたチームになるし -
ウチの打線は長打が少なすぎるし、盗塁も12球団で一番ヘタやし怖さが無いよなあ
特にチーム本塁打数100本すら打てないとか12球団の中でもウチだけやろ-
言いたいことはわかるけど、そういう書き方をするときはちゃんとデータ見て
書いて欲しいわ。 -
盗塁はベンチワークのせいでもある。
-
足が速ければ盗塁がうまいってわけじゃない
単純に他球団の選手と比べると技術がない
-
-
-
うちをクビになったぶーちゃんと同じだね
一塁専だもの


そら(一塁のみで)そう(この打撃ではアカン)よ