2014 ファーム成績
試合数102
打率.259 2本 23打点 2盗塁 出塁率.367
四球 52
なおフェニックスリーグでも活躍している模様
やったぜ
- 植田も守備走塁は既にかなりのレベルやし二遊間の未来は明るいと思いたい
 鳥谷の後釜育成は重要課題やしな
 
 しかし上本は和田がおらんなったらやばそうやね、あの守備では- ワイもそれは思った、和田ってかなり上本は我慢強く起用してるよな
 監督変わったら守備がダメだって理由で真っ先にスタメンから外されそう
 真弓も「打撃は認めるが守備が一軍レベルとはとても」って解説で言うてたし
 
- ワイもそれは思った、和田ってかなり上本は我慢強く起用してるよな
- 植田も入ったしサードを追い出された西岡が守る可能性もあるし
 阪神のショート争いは結構険しいな
- 北条ってタイプ的に右のトリターニやと思ってええの?
- 鳥谷「40まで遊撃します」- 普通に守れるならセーフ
- そろそろ膝ガクガクになりそうなんだよなぁ
 かといって
 西岡は肘が限界
 上本は守備難
 大和は他の外野手の守備がうんこすぎて外野から外せない
 坂はベンチに置いときたい
 
 北條と植田は割りとマジで即必要
- せめて上本がセカンド以外できればどうにかなりそうなのにな…とはいつも思う
 ああいう本当に一箇所しか守れない(守れるとは言ってない)タイプって、
 飛び抜けてよく打つとかじゃない限りはかなり扱いづらそう
 打撃が調子悪い時とかはっきり言って守備考えたら邪魔やん
 
 鳥谷もええ歳やしなー…
 そう思うと近年のドラフトってわりとピンズドなんやな
 外野手も福留マートンがいなくなる時期までに伊藤緒方横田あたりをどうにかモノにする計算やろうし
 なお守備
 
- 今年優勝したらは来年は北條ずっと一軍にして山田ルートをたどってほしい
 ポテンシャルからしたら山田くらいやってもおかしくないはずや
 
 そして空いた二軍の内野に植田
- この世代の選手の2014年ウエスタンリーグ成績
 北條史也(阪神)、102試合324打数84安打2本塁打23打点72三振55四死球2盗塁、打率.259
 武田健吾(オリックス)、85試合311打数89安打6本塁打24打点42三振17四死球3盗塁、打率.286
 高橋大樹(広島)、91試合291打数62安打11本塁打41打点55三振20四死球0盗塁、打率.213
 溝脇隼人(中日)、81試合245打数58安打1本塁打13打点47三振22四死球11盗塁、打率.237
 真砂勇介(ソフトバンク)、99試合238打数58安打2本塁打18打点55三振17四死球6盗塁、打率.244
 美間優槻(広島)、90試合233打数64安打11本塁打49打点45三振15四死球1盗塁、打率.275
 鈴木誠也(広島)、50試合183打数52安打4本塁打19打点22三振12四死球8盗塁、打率.284
- 北條はショートからセカンドにコンバートか?
- これは掛布DCの功績ってことか?
- 悪いんやが他の鳴尾浜の選手の現状を教えてほしい
 田面とか小豆畑とかどうなったん?- 田面や岩本はフォーム改造してフェニックスでは好投してるみたいやで
 秋山二神あたりはもう…うん、お察しやね
 
 陽川は外野も内野も挑戦中、守備はまだまだやけど打撃は中〜長打が多め
 緒方は膝手術後のリハビリ中
 横田は守備がまだまだで打率も低いけど当たればとんでもないの打ってる、ちなみに今は怪我なのかしばらく試合には出てない
 小宮山と清水は掛布と打撃フォーム改善に取り組んでるみたいやで
 小豆畑はよく知らんのや、すまんな
 
- 田面や岩本はフォーム改造してフェニックスでは好投してるみたいやで
- 秋山は打者転向待った無しだな
- あと陽川はいいね
 高卒で巨人が育成指名したんだからやっぱりセンスはあるんだよなあ
- 秋山は糸井と雄平の後を早く追えよ
 吉見(う)みたいになるのはもったいない
- 秋山はもう愛媛マンダリンパイレーツあたりに出向させられそうやね(適当)
- やっぱ北條必要やわ
 なんで40人枠いれてないねん(白目)
- 西岡が北條の字間違えてるんだよな、これ
 かわいくてすき
- やっぱアホだわw(確信)
- 打てない守れない上本を知ってしまったから虎党も北條に切り替えたか
- 上本はゴメスorマートン退団後の一塁or左翼でワンチャン狙うこっちゃな
- 上本はあの守備ならもっとコンスタントに打ってくれんとなあ…
 結局シーズン打率は去年の西岡超えられてないし
 それで失策は西岡の2倍以上ってのはアカンわ
 年齢も大して違わんしな
- すごいな
 北條は上本以上の成績を出せると信じきってるところが
- 鳴尾浜の若手の中では2割6分といえど一番打って一番守れてるからな北條
 そら期待されるしみんなポジるわ
 
 上本はあの守備ならせめて打撃をもっと特化させるとかせな(あかん)
 
 でも上本のキャプテンシーやガッツも阪神には必要なんや
- 上本はキャプテンになっても鳥谷タイプやろなあ
 となると西岡タイプは今成あたりにやってもらわなあかんかね- 隼太も北條もチョけるタイプみたいやし阪神のチーム結構明るい雰囲気になったのはいいよな
 2012とかこの世の終わりみたいな暗さやったのに
 
 でもまだ鳥谷とか福留には背中でチーム引っ張ってほしいやで
 
- 隼太も北條もチョけるタイプみたいやし阪神のチーム結構明るい雰囲気になったのはいいよな
- 近年のドラフトも冴えまくってるしな
 
 だいぶ新人に期待が持てるようになったから楽しいわ







 
 
            
ファーム慣れしないうちに上がって活躍して欲しい