-
-
決心ついたやろうね今日で完璧に
しがみ付かんともう潔くってのも男の責任の取り方
そうじゃないと甲子園満員の観客があまりにも可哀想-
ドンデンの解説も大概やったな。
他局の解説者は一生懸命やってくれただけに・・・。 -
やっぱ次の監督は外部が良い
-
ほんま、ラジオと同じ調子やったし
途中からNHKにした。 -
まあ、金本、赤星と同席させて強い阪神を渇望するファン向けに2005年の思い出話させるために呼んだんでしょTV局は。
だから、最後にアナが「3人のおしゃべりでお送り致しました」と言ったんだと思うが。 -
最後の方は試合そっちのけで金本と赤星と昔話で盛り上がっていたねぇ…
-
小澤アナはうまくまとめてたと思うで
あの試合内容じゃ何とも解説しようがない
-
-
ABAYO!!
-
5位のほうが近いじゃねぇか。ウチもヤバイだろ。
-
キヨシ続投報道があってから、勢いがなくなったね。
あっ、ウチといっしょやん。 -
キー太君、キヨシ続投報道は年中やってるから関係ないね。
-
年中かよw
-
-
これはプラスがついて
和田会見コラは文句であふれるんやろか
全く意味がわからない-
コラには悪意しかないからやろ。
-
上の文言には善意あるんやろか?
-
さすがにコラ画像は削除されましたな。
管理人さん、一部の心無い利用者がご迷惑おかけしました。 -
心ないコメントはよくて
心ない画像は削除ってのはよくわからん
あの画像はインパクトありすぎた言うだけの話やろけど -
コメントも、内容や表現によって削除されとることあるで。
-
-
-
明日頑張って下さい!
勝ち越しを -
信じられないくらいの
ベンチワークの勝負勘-
勝負勘というか…
セオリーには従ってるししゃーないわ-
今日は消化試合って前提なら
セオリーだとは思うけど
そういう状況かね
-
-
劣勢なときの采配の悪さは球界随一やね
-
一度、継投のプランを決めたら、予想以上に良いピッチングしても予定のイニングで降ろすってどうなんだろうね。
采配って難しいね。-
中継ぎは長いイニング投げる準備してないからね。
-
-
今日の歳内、50球近く投げてるからな
中継ぎの球数としては多過ぎや
あと試合4つ続くし
かつ打順まわってきてたし
あそこで下げるのは批判されることちゃうで
代打に出た西岡が打てなかったのは残念やけど-
中継ぎ中継ぎ言うけど、彼はキャンプから先発調整してきた投手やで
だからこそロングリリーバー任されてるねんから -
ロングリリーバーの意味が分かってない!
50球投げたら十分役割果たしてる!
-
-
あかんときは何をやってもあかんもんや
和田さんの潮時を知らせてくれてる気もする -
この時期はどこもギリギリの状態で戦ってるからセオリーなんて通用しない。
でもこれまでセオリーに頼ってばかりだったのに急に勝負勘とか無理な話。
和田野球の限界でしょ。-
和田野球というより、戦力の限界やろ
リリーフも高齢で安定してへんしな
-
-
言い出しっぺだが
歳内は11日(一昨日)の巨人で20球投げてたわ
和田さん すんまそ-
そうやろ!!!
3日で80球も投げてたら
先発並みの疲労度やでー
歳内の才能、つぶしてやるな!
酷使が好きな岡田の解説なんてあかん -
素直な人は嫌いやないで
-
昨日も途中で肩作ってると思うし
3日間で100球以上投げてるな
残り4試合は投げんでもええで
-
-
-
3位じゃダメなんですか
-
金づるのCSの開催権を取らないと来季に向けた補強ができないよ。
まあ来季、キミはいないけどね。-
アンタも来季はないよ、このヤロー!
-
私は来期も大丈夫なのだよ
そんな口のきき方をしていると、きみは阪神に戻れないよ
-
-
-
これぞまさにトドメ
-
呼んだぁ?
-
とどめはまだまだこらから。3位争うデナ戦で惨めな光景が待ち受けてるよ。
-
-
明日は抑えるから、今日ぐらい点取ってくれよ。
-
メッセには来年もがんばってもらいたいので
無理しないで欲しい
-
-
歳内ありがとう
あのピッチングは一筋の光やったわ-
トレーナーにしっかり肩のケアしてもらえよ。
急遽登板で全力50球は堪えるぞ。 -
明日勝ったら気分も変わりますよ
-
セリーグチャンネルも 動画上げてくれた!
http://www.youtube.com/watch?v=dVl_pFBY6EI&index=4&list=UUgloTsIkdOHwH3IagspKGFw -
セリーグチャンネル、めずらしく5分も使って
歳内の投球上げてるね -
ってかシュート覚えてから球速落ちたらしいけど、そんなことさせたコーチ誰やねん
取り返しつかんなる前にストレート主体に戻してくれてほんま良かった-
シュート覚えることがアカンのとちゃうで
球速も落とさないように
自分で体の使い方を工夫していくしかないんやで
コーチの問題ではないで -
シュートは覚えたほうがいいですよ。
シュートで肩肘痛めるか西本に聞いたんですが
そんなことはないと言ってましたよ。
川崎のシュートでエースになりましたから。
-
-
エラーはキツイって
言ってくれてますー ありがとうございます
http://www.youtube.com/watch?v=CliJmtb7d2A&index=1&list=UUgloTsIkdOHwH3IagspKGFw
-
-
いっそここまでくれば
初回4失点、諦めずよく追い上げた!
ってなるけどね
前までやったら絶対完封負けやったし…
打線が上向きなのがいいね-
そういうこと
0-1で負けても
今日みたいな大敗でも
負け数は1やで
大瀬良に11勝目をあげてしまったのは悔しいけど
ある程度打ちこんだしね
次の対戦にも生かせるよ-
大瀬良くん、9勝目くらいじゃないですか?
まだ10勝してないと思います。
-
-
-
たまに大勝して負けるときはあっさり負ける
いつもの「9月の阪神」だけど、この大負けっぷりは酷い
コーチ一新してくれるならまあ続投でもええか思ってたけど、もうそれもええわ
マートン流出覚悟でも首脳陣総とっかえを望む以外何の感情も無いわ -
完全に継投ミスやわ
最内を先発的な扱いで投げさしたらよかったのに-
それを想定した上で調整してるなら、それでも良いんだけどね。
通常の中継ぎ待機なら3イニングが限度でしょ -
DHがあるパリーグなら間違いなくあと2イニングは引っ張るだろうね
DH無しの野球の難しさを改めて痛感-
そ、それは歳内酷使していいってこと?
急な登板で50球近く投げたら十分やで
この調子を維持するためには
今日無理させる必要ない -
チームの勝敗最優先に考えたら少しは無理させるのが普通やで
-
岡田、阪神は久保田の姿見て反省したみたいやぞ。
-
CS考えたらあと1か月あるんやで??
今日でシーズン終わりとちゃうで?? -
酷使酷使いうけど
リードたっぷりの試合でもおっさんズ連投させてた方が酷使やと思うが -
上で書いてる人いたけど
一昨日の巨人戦で20球投げてるから
この2回の登板で70球
今日はこれが限界やで -
本人まだまだ投げたかったと思うけどな
-
-
歳内に多くイニング投げさせるんじゃなくて、岩貞をもうちょっと行かせればよかったんちゃう
まあ初回に2点返したのにそのあとで失点されたくないって判断やったんかもしれんけど-
今日は絶対勝ちたかったから
不安定な岩貞の継投より
球威とコントロール安定してる歳内に賭けた
その賭けには勝ったのに
西岡の初球凡退はあかんかったな -
まあ西岡は代打やし、代打のセオリーでは初球から振っていくのは普通やからええけど、隼太がちょっともったいなかったな
-
-
-
阪神がタダで負ける訳ないやん!
和田監督はCSに狙い定めたんや!
5回以降泣いてたけどゴメスで目が覚めたわ!
おいらはついてくで~!
日本一や~! -
監督のコメント、あいかわらず選手のせいにしてるなぁ
-
どんなコメントしたの?
-
今日の負けはベンチのせいやのになぁ
-
え、投手陣(歳内以外)は責任なし?いくら打たれてもベンチが悪いで終わりなら選手は楽だね
-
-
そう聞こえてました?
あまりにうがった聞き方してますねw
-
-
打たれてすいません。
ただ、マウンドで誰も声を掛けてくれず、寂しかったです。-
ほんとや!!あれはちょっとおかしいわ。
広島はすぐ声かけてたのに -
正直今年の筒井にはまったく期待してない
-
大エラーをやらかしたハヤタが真っ先に声掛けに行くべきや!(怒)
-
外野から投手に声かけはなかなか珍しいなw
-
外野から試合中にマウンドまで行くのはちょっと無理やろ
-
-
-
鳥谷休ませたら
消化試合で怪我人出す必要ない-
スイングもおかしいし悪化してしまう
-
フルイニング記録はとっくに途切れてるやろ
大敗とかの試合はもう下げていかんと次期ショート育てれへんで
お試しぐらいしてかんと
-
-
フルイニング記録が途絶えるから球団は絶対外さんやろな
9月に入って打率1割台守備まで怪しくなってきたというのに取り返しつかん事態になったらどうするつもりや
何のために鳥谷は阪神選んだのか考えるべきや-
わしの二の舞はせんとってくれ
-
球団側の問題やろか
球団が無理して出ろって言ってるとは思えんけど
鳥が自分で判断することやろ
多分鳥からしたらシーズンあと10試合ちょっとやから
無理くりがんばろうおもてんちゃう?
どの程度しんどいのか分からんファンの側は見守るしかないで -
本当に怪我してたら
和田なら止めるやろ
そこまでアホとちゃうで -
本人が出る言うたら使うと思うで
岡田や真弓かてつこてたんやから
-
-
-
明日行くんでメッセさん頼んどきます・・・
-
金田可哀想やったな・・・
酷使されまくりやし肩故障歴あるから無理させんといてほしいのに-
金田は責める気になれないけど筒井はいい加減にしろ
-
-
宮西&平野 W獲りしなきゃ
-
監督代えなきゃ、誰も来ません
-
-
梅ちゃん本当にヤバそうやな
-
みんながいじめるから、元気なくなってもうたやないか(怒)
-
梅野責めたことなんかないわ!
ルーキーやぞ
他の先輩らは何しとんねんて話やろがい -
安心しなさい
梅野には私の無責任さを叩き込むから -
いやいや、上のメガホンの人はいじめてないやろけど
ここでも梅ちゃん結構叩かれてたで
リードだけじゃなくて打つ方でも
まあ疲れもたまってるやろうからしばらく休ませるのは悪いことじゃないと思うけどな
-
-
捕手完全2人制で何で梅野を代打で出場させたんかな
負けてるからとりあえず人気者出しとけ采配?-
まるで昨年までの俺みたい⁉
-
-
虎バン 梅野特集
連敗中の話になってしまいました。
忍耐力のある方は見てください。-
うちの山田くんも
大量失点の試合が続いた時
パニックになってリードできなくなりましたしね
プロの試合ならそういう時期もありますわ
ここからどう粘れるかですわ -
なかむーちょじゃなくて?
-
-
-
無死から2ベースで次打席になったハヤタが
進塁打も打てなかったのが痛かった。
せっかく歳内の目の覚めるような好投で
流れを持ってきたのに、
拙攻と勝負どころ(代打を出すか否か)のミスで
みずから手放してしまったね。
まぁ金田のあそこまでの乱調は想定外だったと思うけど。
その後はもう坂道を転げ落ちるような”いつもの負け方”。
歳内の見事な好投と、ゴメスが25本100打点行けそうなのが
数少ない希望です。-
どんでんは解説で、あの回は打順の並びから「捨てる回」といってたな。
下手に2ベースが出たから欲を出して、好投の歳内を引っ込めて流れを変えてしまったとね。-
今の阪神に捨てていい回はありません!
じゃないと次いつチャンスが来るか・・・
-
-
-
隼太と代打の西岡が初球凡退したとこが痛かったな…
-
4回裏がポイントでしたね
-
歳内くんのナイスピッチで流れが来ていたのにね・・・
-
ハヤタはチャンスに打てない、相手のチャンスにエラーをやらかす
百害有って一利なしのヘボ選手や。-
それは言い過ぎ。
-
南「中村君!伊藤を育てられないなら、君に辞めてもらうよ」
-
何とかしたまえ和田君
-
-
-
1回で、岩貞をスパッと代えて、 歳内が好投で1点差まで追い付いたとこまでは、よかったんだけどね。ボロ負けでも、歳内の今後に期待が出来るのが救いかな・・・
-
逆転したお〜
-
阪神さん何とか三位に入ってね〜オッケー?まる〜
-
-
鶴岡と組んで歳内はいい勉強になったんじゃない?
-
あのスローカーブの使い方はなかなかできんよな
緩急の付け方をしっかり学んでほしいわ
-
-
先頭の福留が2ベース打った4回裏が、結局無得点やったのが痛かったですねぇ
-
スカタン51番ポップフライでオワタがな
-
このスカタンをドラ1で縁故入団させた南社長に喝!
-
-
-
最後の2ランは、せめてものファンサービスになりましたか?
-
4番の一発だけでも観て帰りたいところで打つゴメスは4番の鏡。
-
ゴメス、ありがとう
元気が出たわ。
明日も打ってや!
-
-
何やってんだよ~
こっちはちゃんと横浜が上に行かないよう抑えてるんだよ-
ワン
-
しっ、しっ!!
向こう行け -
阪神さん何とか3位に入って下さいお〜イッヒヒヒ〜
-
-
オウ明日も頼んだで原くん
-
ガッテンだ!マル〜
-
-
正直、読売が横浜に勝ち越してくれたからこっちは命拾いしてる
-
和田より頼りになる・・・・
-
ワンワン(怒)!!
-
-
じゃかましー
-
-
←管理人はん、こいつのアイコン変えへんの、デスマスクみたいなやつがええんやけどな
-
そういうこと書くと応援サイトだからダメって
優等生が書きよるで-
応援サイトだからもあるけどその前に意見がしょーもないし
-
-
-
いままでありがとうございました
-
いえいえどういたしまして
-
また次、頑張ってよ
-
そう?
ありがとう -
いい思い出になった。
来年はコースケと何処に行こうかな。 -
期待してるよ
-
ところで、お宅どちらさんですか?
-
なんだよ冷たいじゃないか
知らない仲じゃあるまいし -
監督何人いるんですか(笑)
もういいよ・・・(泣)
-
-
-
甲子園で、よーこんなクソゲームやらかすのー。客おんの分かってんへんやろ。
ベンチは何を目的に試合してんのん?
諦めてるような采配してんやん。-
わざわざ諦める采配する訳ないやろ
-
-
すまん・・。
-
明日頑張って!
応援してるし! -
まぁしゃあない
-
-
歳内交代は別になんとも思わんわ
歳内最近結構投げてるし3回投げれば充分やろ
歳内がいい流れ作ってる時に同点にもできんかった打線がいかん
金田は疲れかなあ-
同点にしたとしても結局次の回は金田だから守り切れてないんだよなぁ
-
金田はリリーフから先発させたと思ったらまたリリーフやから、コンディション維持するのも大変やと思うよ。
-
ホンマ、金田を責める気にはなれん
今日はプリンスが上手やったで
全く空気読まずに打てる
村田みたいで嫌やわ
-
-
何なんだこれ…涙も出ないな。
わざわざ甲子園に足運んだ現地組がかわいそうでしょうがない。最悪の連休スタート-
勝つと思って行くんやから。
-
そうだね、ごめんなさい…
ただこれ目の前で見てたら相当辛いと思ってしまいました
-
-
ピンポーン、お察しのとおり
疲れたよーん -
金出してまで見る試合ではなかったな
-
現地観戦してたんやけど、一緒にカープの応援に参加してる人も一部いて、せつなくなった。
まあ気持ちは分からんでもないし個人の自由やけど、悪ノリで一緒になってしてる人もおったしな。
やっぱ阪神のこと好きやし、そーゆーのはやりたくないなぁと。あんな甲子園はもう観たくないなと、泣きそうになった。-
その後のごめやんのホームランはほんま嬉しかったよな。
ごめやん、ありがとう。
これからもよろしくやで。
-
-
-
歳内そのままいかしても、どうせ次の回で降板やし、続投させても無駄に疲れるだけでやわ
ノーアウト二塁から無得点の時点で流れはつかみ損ねたしな
そもそも岩貞が初回に4失点したのが問題やろ
あっさり追い込んでもそこから甘い球投げてちゃいかんわ-
そうそういきなり四球出してボコられた岩貞が悪い
-
岩貞もそろそろ疲れが出てきたんかな
岩崎もローテ入って1か月位したらバテだして、制球悪くなってもうてたから -
相手が大瀬良ってのも
プレッシャーやったかもね
同じ九州で高校の時やってて
お互いよく知ってるらしいから
やりにくかったかもね-
だとしたらプロにむいてないわ。
むしろ「絶対に負けねえ」って気持ちになるもんちゃうの?
-
-
-
まさか広島相手にここまで点を取られるとはね
まいったねどうも -
水泳の北島もオリンピックシーズン以外弱かったんや!
そう言うやり方もあんねん!
CSで巨人広島泣かせたろや!
日本一や~!-
無茶言うたらあかんで〜
-
むしろうちはCSに弱いんですが
-
(今は何も言えねぇ・・・)
-
CSに弱いのは去年までやで!
みんなで応援しよな!-
今年も監督オレだけど勝てるんだろうか
-
-
どっから北島の話とか思いつくねん・・・
-
-
堂林君、君は甲子園だと一段と輝くね
高校時代、プロ初ホームラン、オールスター、今日・・・
待ってるよ!-
堂林?!絶対いらない
-
釣りGMやから無視していいよ
-
-
広島が出すわけないんでしょうもないこと言わないように
-
-
鶴岡が打てるようになってきたし、これで梅野の負担が軽くなればいいな
-
9連戦が終わったら投手起用も少し楽になるし
やっぱり捕手3人制に戻して欲しいな-
もうシーズン終わるで
-
-
-
コンビニ店員やけど
今日はようスポーツ新聞売れたでー
まー明日は…なあ…。-
明日も別の意味で売れるんちゃうん?
-
ドキッ!
-
-
-
崩れ出したら即交代で歳内もう1イニングひっぱっても良かったのに
金田しょっちゅう投げてるやん
また故障してまうぞ(怒)-
歳内の球数見てみ。引っ張ったら歳内も壊れるで。
-
そんな簡単に壊れるかいな
-
球数で野球やってたら話ならん
-
50球で潰れるピッチャーだったんか
ファームで何をコーチしてたのか -
緊急登板やで
壊れるまでいかなくてもハリが酷ければ連戦中に投げられなくなるやん -
岩貞は左肘痛に遊離軟骨と靱帯損傷を指摘されて出遅れたやろ。
制限して使わんと浅尾になるで。 -
なんやケガ持ちかい。そらアカンな。
-
一昨日の巨人戦で20球近く投げてたんやって
それでも今日の内容は凄いで -
シモさん、歳内はあれだけ投げたら充分やってゆーてたやん
-
-
それはわからんでもないが、現状ピンチで出てきて抑えられる中継ぎ居ないからねぇ。
-
-
今日の試合の大勢は決まった後やったけど、隼太のあの守備は頂けないなぁ。
あれで今日は完全に気持ちが萎えた。
元は隼太をセンターに起用した事が悪いんだけどね。-
センターでの痛恨のエラー、何度目だろう…
-
エラーは初めてです
-
-
ちゃんと練習してるんかなぁ
-
外野の守備なんどうでもいい、試合ぐ右することなんかめったにない、打てればクソ守備でも問題ない
こんな意見も一定数あるしな
ハヤタの守備なら毎試合打点上げるぐらいやないと使うレベルやない思うけど -
柴田センターで良かったのにな。
柴田も守備は不安視されてるけど、ハヤタよりは安心して観れるのに。
采配がぶれすぎ。-
柴田がセンターアカンやそれ
神宮でポロあるじゃんか -
球児、柴田は当時より守備マトモになったで。
-
柴田使うくらいなら普通に大和使うやろ。
打力活かしたいから隼太だったんでしょ。
-
-
若手使え育てろって言うけど
和田さんは我慢してるよ-
ここまでよくやってると思うわ
阪神ファンほど「使え―!」と言いながら
エラーしたら即座に「使うなー!」と言うからw -
即座に外せとは言うてへんで
我慢して使え派やけど
あまりにひどいエラーは文句いうわ
-
-
-
今日もすべて選手の責任です(キリッ)
-
大どんでん返しであるでワシ監督ないか?イヒヒヒ〜
-
いつも思うけど、まあ実際そうやんな
そりゃ当然監督がそんなこと言っちゃいかんから、自分の責任ですって言わなきゃいかんけど
勝っても当然選手のおかげやん、良い采配って思われるのも選手が奮起したからやし
結局監督の仕事ってシーズン前、試合前の準備が一番大事やと思うわ-
それで選手はファンの批判から全面的に守られて
采配が悪いで全部済まされるのはちょっといらっとくる
少なくともキャプテンはもう少し責任背負ってしてほしい
-
-
-
中西と関川は入れ替え確定やな。
監督変わっても、この二人が居座ったら邪魔なだけや。-
そうだそうだ!
-
監督代わってコーチ留任とかありえんの?
悲しいけど和田は高代さん道連れにしそうな気がする-
縁故の吉竹、山脇は?
-
監督が道連れにするんじゃなくて
高代さんが自分からやめるって言うと思うで
なんでも監督のせいにするのはやめーや -
真弓→和田のときは結構残ったような。
-
-
-
歳内に代打出したとき金本と岡田が直ぐにこれはどうかなぁ?と言ってた
-
下柳は何も言わんかったよ
むしろ疲れてきたら危ないって序盤から言ってた
その辺が投手と野手との違いやろうけど-
シモは基本的に和田批判しないでしょ
-
-
鈴木啓志も特に反対してなかったよね
投手コーチと打撃コーチの意見の相違っぽくて
おもしろかった
-
-
僕も横で同じ事思ってましたよ
-
広島は若いのが頑張ってるなぁと羨ましくなったわ
若虎もがんばって~~~-
歳内 「え? まだ21歳なんですけど・・・・
若手じゃないんですか?」-
お父さん やからか?
-
あーごめんw
歳内は良くやってくれたよ!打線や打線! -
大卒3年目は若手じゃないんですか・・・・
良太さんは若手って言われてるのに -
1年目なのに。
20歳過ぎたらだめなんですか -
ごめんやけど隼太と梅ちゃんもっと頑張ってほしい
隼太打つのもやけど守備頑張らなスタメン外されるで
梅ちゃん守備で大変なのは分かるけど打撃が…
-
-
-
まあ点差、何点でも一敗やし…
今日、今のところリーグ2番目の得点やし…
明日勝てば、カード勝越やし…(精一杯ポジ) -
今日の試合びっくりするぐらい、最悪泣き試合
涙もでん -
さっき甲子園から出てきました…
テレビで見てた人はスタンドの様子わかりましたか?
7回ぐらいから一塁アルプスとライトスタンドが広島ファンと一緒に広島の応援してたの映ってましたか?-
え、まじですか?分からんやった
-
阪神ファンが壊れてしまって
ライトスタンドと一塁アルプスが
広島の応援歌歌ったり
パフォーマンスしたり
広島の良いプレーに拍手喝采やったり。 -
(アカン)
-
なんね…
選手いじめてるみたいに見えてきて
泣きそうになったわ。 -
サッカーでもそういうのよくあるし
今日みたいな試合はしょうがないやろ
(フーリガンくらいの熱狂的ファンはしないけどw)
大敗は悔しかったけど
正直、プリンスのHRは2本ともえぐかったわ
-
-
それ、、、いろんな意味で殺生やなー
-
やっぱりそうやったんですねー
広島ファンと阪神ファンが隣通しに座ってる?
というのが映像で映ってるのに
何か和やかやなー と思ってました (^_^;) -
まあ阪神ファンやったら心のどっかで
巨人よりは広島に勝ってもらいたい言うのがあんねん
ああいう試合展開やったら何があっても不思議ないわ-
そうかあ…?
-
え?そんなことないよ。勝手に阪神ファンを総体化しないで
-
ないないないない
それは、ない 少なくとも俺はない -
もちろん人それぞれなんやけど
私は広島だけには負けたくない派です
-
-
現地観戦組です
あれはほんま悲しかったな。
甲子園のあんな光景は観たくなかったなぁ
でもよく見たらカープの応援してるのは一部の人で、大半は その後の回は、それまで以上におっきな声出してタイガースを応援してたで。-
9回の応援の声があまりに大きくて
下さんがびっくりしてたよ
あの応援の大きさがあったから
狩野も粘ったし隼太もなんとか塁に出ようとしたし
梅野も良い当たりをしたからね
-
-
気持ちは分かるけどな、それやったら応援放棄でええんちゃうか?って思ってしまった。
ワイも現地おったけど、さすがにカープの応援には混じれんかったし、タイガースファンとしてそれはしたくなかった-
まだエンドレス六甲おろしの方がマシやな
自分もいくらなんでも相手の応援はしたくない
ファン自ら選手の心を折りにいってもな… -
どんな試合展開でも
ロボットのように応援歌を歌い続ける方がおれはどうかと思う
試合展開によってはいろいろ起きるのが人間やで -
そーなんやけどさ。
でもほんまに阪神と野球が好きな人はロボットのようには歌ってないと思うで。
みんなそれぞれ気持ち入ってるからな
-
-
-
自力2位も無理なんや・・・・
もうチームに勢いないし、あっても勢い止める和田采配あるし
CSでぶざまな試合するくらいならBクラスでええと思うわ -
歳内が好投の間に追い付いていれば流れをひっぱれたかもしれんね
-
流れどうこうで勝てるとも思えんけど・・・
鳥谷は怪我で攻守に精彩欠いて、坂には申し訳ないけど本来レギュラーレベルの選手じゃないし、伊藤は育成中
このメンバーでスタメン組まざる負えない状況なわけで
広島が簡単に勝たせてくれるわけない-
そんなのどのチームも一緒やで
阪神なんかついこないだまで
レギュラーで欠けてたの西岡くらいだったんだから -
鳥谷は下げた方が良いよ
ほぼ消化試合になって何が何でも出て欲しいって状況でもないのに
屋外打撃練習も出来ない選手をスタメンにするチームはないでしょ -
広島の方がエルドレッド欠いていてやり繰り苦しいんだけどな
-
最近はエルドレッドの代役のロサリオの活躍で勝ってるから苦しくはないでしょ
-
今の阪神はそんな代役も居ない薄っぺらな選手層なんだよな。
-
大和使えばいいじゃないか
打てないけど鳥谷を壊すよりマシじゃないか
大和が守備練習してるって事はギリギリなんだろ -
坂はレギュラークラスじゃないんか?
便利屋の一面はあるけど、充分能力はあると思うけどな
-
-
-
野球に限らず、スポーツファンは采配批判が好きやからな
どこのチームの試合でも、負けてる時は解説者が采配を批判することが多いわ
個人的には文句ばっかりの解説より技術的なこととか喋って欲しいんやけど-
個人的には桑田の解説好きだな。
技術論と選手心理を織り混ぜて、話もコンパクトだから聞きやすい。-
桑田はちょっと自分の理論に頑固なところもあるけど、技術論は分かりやすいよね
広澤とかも、結構技術的なこと喋ってくれるから、リード批判するとこ以外はわりと好きやわ
-
-
江川の投手分析も面白いと思うな
良いところはほめ過ぎず、
悪いところも良い時との比較で言うから聞いてて納得する
あれがダメ、これができてない、と言う解説は
聴いていてホンマにシンドイ
誰かみたいに「結果論ですがー」というのはもっとキツイ-
負けてる時にチクチクチクチク言われるとかなわんよな
矢野の解説とかまさにキャッチャーってかんじやわ
ノムさんにせよ、古田にせよキャッチャーはあんぐらいネチネチしてる方が向いてるんかもしれんけど、解説の時はなぁ
矢野って結構盗塁当てたりするし、リードよりそういうとこ解説して欲しいわ
-
-
今岡も完結でスパっと言うから好きや
-
赤星はしゃべりすぎやな
-
赤星はお茶の間コメンテーターだから
-
-
-
横浜から遠征の現地組です。今日のゲーム後半のライトスタンド、みんな振り切れ過ぎてむしろ楽しかったレベルでした。
高宮はスタンド全員敵みたいな最悪な雰囲気で投げさせてしまって申し訳ないとは思いましたが…-
そうかなー
最後のライスタの応援はほんまに感動した
最後まで応援の声が小さくならなかったし
一番大きかったと思うくらいやったよ!
-
-
9連戦終わったぐらい新聞に和田監督辞任って見出し出そうやな
割と冗談抜きで-
明日出るんちゃうか
まさか歳内快投とかゴメス意地の一発とかじゃ紙面作れへんやろ-
普通なら
金田、筒井乱調!中継ぎ大崩れで大敗!!
やろうけどな
でもデイリーなら歳内好投かもよ -
カープワープやったりしてね
-
-
-
岩貞さん、プレッシャーかけてすみませんでした・・・
-
いやだからもうそんな次元やないんやで
-
次は勝つから大丈夫や
-
阪神の選手は大人しすぎるから、あのくらい言ってやった方がいい。
インタビューに関しては、藤浪が一番上手いでしょ。-
ほんまやね
たとえぼ広島菊池のヒーイン…「優勝しましょう!!」なんて
仮に2位やったとしても、堂々言える選手阪神におるかな?
藤浪くんには突破口になってほしい
-
-
-
隼太より打てる外野手いないしな
消化試合やし守備練習として試合に出せば
それにしても赤星はマートンへの手のひら返しが凄まじいな
一年目のマートンをボロカス言ってたのに-
ファームでは中谷がようやく出てきてるよ
-
どうでもええんやけど同じ名字やから頑張ってほしいなぁと思っててん中谷くん
-
さては君は中谷君やな
-
-
消化試合やと思えば確かに我慢できんことはないかな、ハヤタのクソ守備も
けど来季はそれ通用せんで
今の守備力のまんまシーズン始めから出てくるなら相当な打撃力が求められるよ
今のまんまでは打撃力のプラスより守備力でのマイナスのがデカいもん明らかに
-
-
中西が先発投手陣に初回失点の説教してからずっとこんな感じやな
選手が変に意識しだして逆効果やったんちゃうか-
どんだけメンタル弱いの投手陣w そんなんでびびってたらプロなんてやってられないでしょw
-
説教もしなかったらコーチの職場放棄やわな
説教の内容にもよるやろけどね
-
-
説教というか
登板するまでの導き方がうまくないんとちゃう?
子どもでも、できてない子に「頑張ってやれ!」と言っても
できないように
どうやったらできるか、上手くいくようになるかってところが
うまく選手が消化できてないんやと思う
コーチのせいと言うより
トレーナーや練習調整スケジュールなどの
チーム全体の問題やと思うよ
-
-
点取られるだけ取られたらええんよ
和田の辞める材料増えてええがな -
まあこれが阪神フロントの集大成や
経営陣に最大の難ありっちゅうこと -
見てみい
端からアンポンターンやで -
休憩中チェックしたら 珍しくスグ点取り返してたから おっ!って期待してたんやけど…仕事後チェックして…絶句…
-
おい!和田くん!
CSの開催地の収益は多大な損害だよ、どうしてくれるんだ!
by 坂井 -
現地ライトスタンド居ました。
8回は広島が点入る度に阪神ファンが変な空気になり、広島の点が入った時に歌う応援歌を大合唱してました。
和田さんどうしましょうか。-
コメント内容重複してるのも気付いてね。
-
それだけ凄い状態やったって事なんちゃう
-
-
-
ワイ金田ファン、いま仕事終わりにスコア詳細見て号泣
頼むから壊れてくれるな
来週末、甲子園行きます…-
今日はプリンスが凄すぎた
宝くじみたいな当たりやった
右中間のHRは打球を追ってた福留が
フライ獲るみたいに動いたらそのままスタンドイン
打球の落ちたところを福留がずっと見つめてたらしいし-
そうだったんですか…もう映像見る元気なかったんで教えてくれてありがとう
今日はハズレくじ引いたと思って、本人には切り替えてがんばってほしいと思います
自分も頭切り替えて最後まで応援する覚悟しないとな…
-
-
2本目のHRはたぶん1本目に気をよくしたプリンスが
タイミングよく振っていったみたい
金本がヘッドの使い方が凄いって言ってたよ
体格からは想像できないくらいうまくやってたらしい
あれは続投と言われた金田が
ちょっと可哀想やったと思うよ -
ワイも金田好きやで
いいときもあれば悪いときもあるし、今日は不運でもあったしな
それよりこの使われ方が心配やな
故障持ちやし、もっと大事に使ってやってほしいわ
-
-
夜勤の休憩で結果見てびっくりやー(´・_・`)
歳内良かっただけに、いい試合になってるはず、と思ってたんやけど…かなしー -
今日の試合、金田と筒井はアカンかったけど、2軍に落とすのはやめてほしい。
今回は広島に完全に流れが行ってたわけで、彼らの実力がないわけではない。
そもそも、金田と筒井を落としたところで、代わりになる投手が2軍にいない!-
やっぱり俺ぜよ
-
はよはよ
-
登板するたびに失点してるから期待できん
-
-
先発したい
1軍で投げたい一昨年以来投げてないもん-
中継ぎでは4回投げたよな
-
-
順番的には次は鶴とかエノゴリの番ですな。
あエノゴリは怪我してんたっけ?
じゃあナベさんあたりかな?
-
-
今年のPは圧倒的にねじ伏せた感がないから(メッセくらいか)歳内の内容はは嬉しかったで


ファンのみなさま、これまでありがとうございました
私、和田豊は本日を持ちまして・・・