-
マートン、メスライオンに大人気
-
草食系担当です
-
猿に物真似を教える飼育員
-
オマリー 田上カピバラを調教
-
上本チワワに手を焼く
-
-
爬虫類に懐かれる。
最終的にキスする。-
ヘビ苦手やねん
-
きゃー
-
-
良太とうえぽんに似てるわw
-
じり…
-
-
百獣の王対決
-
福原の家の前でウンチ
-
ラガー
-
-
アライグマと戯れる新井飼育員
-
ゲッツーくん(3歳・♂)
-
ツラスカル…
-
じゃあ♀はツラゲちゃんw
-
-
-
能見さん、近づくとウサギが逃げる
-
ウサギ愛好家だよ
-
寄ってくるうさぎもいる(C野)
-
-
キリンの赤ちゃん、動物園を脱走し甲子園に現る。
-
動物達に絶対バナナをあげない。
-
バナナはオレのもの!
-
-
ゴリラとツーショットする
-
ラガー、毎日福原の家の前でウンp
-
しのぶ~、ごめんやけど片づけといてな♪
-
いいですよ〜
-
はいっ!わかりました!
-
-
-
華麗にイルカショー
-
ハーイ イルカさんたち
この輪っかをくぐりなさーい
-
-
白クマ飼育員です
-
クマと同じくらい大きな飼育係り
-
ラッコの水槽に入る
-
魚釣り禁止
-
若手の飼育員が役に立たずベテラン飼育員が連日連夜働いている。
-
放し飼いのタヌキ。虎に弱いけど、ツバメと兎を見ると暴れるお☆
-
ホシノワシ
あまり近づかないでください
機嫌が悪いと暴れます -
動物園長はもの凄い頻度で海外に珍獣を探しに出かける。
-
ぬな?
-
霊長目 スデノハゲゴジラ
-
-
ほへ?
-
霊長目 テナメヒゲゴジラ
-
ゴジラは恐竜でしょ
僕はエネゴリと呼ばれたいんで、エネゴジじゃないです -
ヒゲゴジラとハゲゴジラはマンガの人物やで
永井豪のハレンチ学園な
-
-
ち、珍獣の王じゃない!
-
-
イルカと話せそうです。
-
ほほ〜!見事よのぅ
-
イルカに乗った少年
-
-
阪神動物園に来るお客様は動物に対し厳しい
-
メッセ飼育員、動物たちにラーメンを与えて怒られる
-
動物に追い掛け回される飼育員がいる
-
ハリネズミのりゅうたろうくん。今年生まれ、たちまち人気者に。
-
トリツヨはパンダ並みに人気
-
阪神動物園にはトラしかいません
-
鳥
-
ざっくりしてるなぁ…
-
-
チワワ
-
キリン
-
カツオ
-
ラッコ
-
アライグマ、つラスカル
-
パグ
-
つる~
-
レッサーパンダ
-
たぬき(じじい)
-
タラコ
-
なんでや、動物園関係ないやん!
-
-
ビーバー
-
エノゴリ
-
ずうずうしいコアラ
-
虎に勝負を挑み、全治1ヶ月
-
-
♪ ♫ ♬
-
龍
-
おっさん
-
弱すぎてレオポンズに変えろって言われてましたわ
-
-
鳥類ゾーン、朝5時から開園
-
動物より飼育員の方が人気がある
-
芸も見せる通訳も人気です
-
-
今はショッピングセンター「つらぽーと」になってるんじゃ
-
新井飼育員エサの時間をよく忘れる
-
赤星飼育員、チーターとスピード対決でマジ勝負
-
間違えてるよ
檻から出してくれ~ウホッ -
キエーーーーって何の鳴き声やろ
-
ちんぱん
-
白井
-
-
阪神動物園は閉園時間延長です。
お客様が満足するまで開園しております。 -
歴代の偉大な飼育員の銅像がある。
-
りょうまパンダです。
-
エサの量を間違え動物達の体重がオーバーしている。
-
阪神動物園と巨人動物園はいつも大賑わい。
-
飼育員の制服は縦じまです、ハイ。
-
今のところ(明日までは)虎よりオレンジ色のウサギの方が少しだけ人気
-
すまん。もう今日や
-
-
若手飼育員のはやたお兄さん、逃げた動物を追いかけ壁にぶつかる
-
阪神パークを思い出してしまった…懐かしい
-
懐かしいねー。
-
-
イベントショーでは虎との呼吸が全く合わず、
来園者の方々から「知ってた」と言われる。 -
エサのやり方が神業の鳥谷飼育員
それを見てるお客様が大拍手 -
阪神動物園は平日でも3万5千人、休日ともなると5万人近いお客様が来ます。
-
点数関係ないなら十分採算とれそう。今の選手達退団後の受け皿として是非再開を!あ、ハリネズミはまだまだだが。
-
-
野村園長はいつもボヤいている
-
岡田飼育主任の指示は理解できない時が度々ある。
-
どこの檻の中にも出没するよ〜
-
よくある、車がついた棒にはナゼかカープ坊やがプリントされてる
-
春に元気だったカピバラが、近頃お疲れ気味。
-
-
園内を回るリリーフカーは常にバック
-
園長はだいたい内部昇格
-
注:ウサギは展示されてません
吊るされてます -
僕を写真に収めるのは一苦労
-
石を投げるので要注意
-
おはぎ、いかがっすかー?
-
ハゲタカ…
-
この手の大喜利スレの延びのよさはなんなのかww
-
こんなの阪神だけちゃうかなw
ちょと調べたてみたけど、球団特価の個人応援サイトがあるのは阪神だけかもしれんね -
関西人多いからしゃーないw
-
-
シンジョウには手を焼きましたよ。ヒヤマくらいだね懐いてくれたのは。
-
園長はカツオくん、飼育主任はさかなくん。
-
出口には劇場が用意されており、運がいいと六甲おろしでお見送り。
-
昔阪神パークにいてたレオポンをもう一度交配させてほしいですよね、ええ
-
子供を産まれへんのは可哀想なんで、アメリカのお金持ちが趣味でライガーを産ませてるくらいで動物園では中止ですわ。
剥製は虎舎の通路に鍵も掛けんと置いてましたが、今は国立博物館の地下倉庫で眠ってます。
-


猛獣とは思えない可愛らしさで大人気!