-
井納くんがヤクルトに対し5勝0敗(防御率1.97)だお☆
-
アハ…
-
FAで待ってるよ
-
天然度200%の宇宙人井納だぞ
-
鶴岡さんおるから大丈夫や!
-
-
燕の対タヌチーム
3勝11敗
どうなっとんねん-
そら井納で荒稼ぎよ
尚且つ横浜はヤクルトの投手陣を苦手にしてないんよ -
ライアンですら打ち崩すからなぁ、相性って恐いわ。
-
-
-
ふふふふ
-
うちは中日さんから温まった広島打線が送られましたよ
-
中日とかいう保温機
-
-
やり返されたね、うん。
-
うふ・ふ・ふ ちやほやされて♪
-
・・・?
-
古すぎてわからん人がおるで・・・
-
-
ヤクルト温めますかぁ~?
-
ホットヤクルト一本くださーい
-
浅尾、昨日HR打たれてたけど
解説の仁志がヤクルト打線を褒めてたで
浅尾の球も甘いけどヤクルトが良く振れてるって-
怖いこと言わんといてぇなぁ
-
和田君
ヤクルトに呑み込まれたら終わりだよ エエ
-
-
-
ヤクルトキラーの久保が居ないのは厳しいで
先発右腕投手で3失点以下に抑えた投手は鶴しかおらんわな
それにヤクルトは速球派の投手に滅法強い
藤浪とメッセンジャーがヤクルト打線に苦労してるのは
ファールで粘られ失投を待つ作戦
故にこっちが根負けするからや-
つ、鶴・・・・
-
ってことは変化球とか多彩に使える投手のほうがええってことなん?
調子良ければ岩貞岩崎とか今までやったことない投手当ててみればええのになあ
あ、岩崎はもう当たったことあるっけ?-
ヤクルト戦は一度もないです
中日と広島ばっかりです -
全部素人の勝手なイメージやけど
速球に強いならスピードガンより体感の方が速く感じるボールは苦手そう
つい体感速度に合わせてバット振ったら思ったよりボールが来てなくて・・・とか -
ヤクに左腕を当てるのは止めた方がええで
チーム全体で左腕にやたら強いからな
山田、バレ、畠山、中村、飯原…と左腕好きの右打者がえげつない
当てるなら右腕 -
そうなんですか・・・
でも右ってメッセ藤浪以外の先発投手いますかね?
阪神ってどうも左腕が多いような・・・なのに左腕に弱いという -
メッセ、藤浪以外の右腕なら誰投げさせても博打やし
鶴でええんとちゃうやろか
鶴があかんなら秋山、歳内、二神あたりを順番に投げ
させてみたら、誰かしらハマるかもしれん
-
-
岩田は前回7回無失点やったよな
-
8回2失点や!!
-
無失点は前々回やったかな
-
-
実は僕神宮が鬼門なんです
去年、4敗した中うち3敗がヤクルト戦
しかも神宮ばっかなんですw
当然ながら未だ神宮では勝利なしです!-
・・・・
-
昨年は藤浪が打たれてるんやなくて、阪神が神宮で打てなかっただけなんだよなぁ
藤浪の神宮での援護率は0.45やからな
三試合で一点しかとってない計算よ -
それエグいな(ー ー;)
-
実は俺も神宮は鬼門なんだよな・・・
-
-
ヤクルトが速球派に強い…?
Deの井納やモスコーソに抑えられまくってるんですがそれは
投手云々やなくて、単純に打線が八木や村中を打てないだけやで-
単純て片付けるもんとちゃうけどな。
配球見てみ。変化球混ぜて左右高低を散らして、打者の視点を泳がせとるで。 -
配球とか言い出したら中村か相川で全く違うんだよなぁ
そもそも変化球混ぜる、散らす、高低を使う、幅を使う、どれも当たり前の配球よ
その中で特徴的な部分を見つけないと意味が無いワケで
知ったかかな? -
ノム爺言う通りだと思うけど。
八木なんて、左右散らしたり、直球と同じ軌道の手前で落ちる球を使って振らせてたよね。
混ぜるの当たり前だけど(笑)、手玉に取られたね。 -
桧山も、八木の直球もどきは嫌やった言うてるね。
直球来た~!ってバット振ると球落ちるってw -
落ちる球が直球と同じ軌道なのは当たり前じゃね?
そうじゃないと振らんでしょ
あと左右に散らす変化球は持ってないよね確か
直球は散らしてたけども散らしたと言うよりは荒れてたという方が… -
ウチのスコアラーやコーチの精度もなぁ。
ダメな日は糸口も見つからないまま終わる時あるよね。
-
-
-
神宮はある程度打撃戦になります
空中戦が期待できる、勝つる!!! -
アシタ ワシ ヤンケ
-
ローテ読めんネ・・・
-
エンゴ スルデ!
-
-
さすが球界の火ヤク庫
-
自分とこの投手に引火して誘爆で炎上してくれたらいいんだけどねぇ・・・(遠い目)
-
-
また八木と村中が来るんか・・・
速球派の左腕・・・・うっ・・・頭が・・・・-
八木 村中?そんな続くかいな〜次は打ち崩すで〜
-
菊池、藤岡、濱田、八木に0勝8敗やで
そう簡単に攻略できるか? -
トラの村中ですw
-
いいかげん八木を攻略してほしいでな
-
ほんまそれ
いつまでも苦手でいたらカモにされるだけや
何か対策練ってるんやろか、首脳陣は -
去年かて同じ左腕のDeの藤井に一度も勝てなかったこともあったな
-
-
-
剛はまだか?
-
なんか用か?
-
-
サンケイスポーツ専属評論家の土井正博氏(元西武の打撃コーチ)
「今の球界は左投手に対する打ち方がうまくない打者が多い」と前置きした上で、それを象徴するのが阪神の各打者。
「右打者は投球に対して右肩が早く出てきてしまうから、球とバットの距離が取れない(短い)。引っかけたようなゴロが多くなってしまう」
「左投手に対して右打者は、徹底して中堅から右を心掛けなければいけない。左打者は中堅から左。
逆方向を意識すれば、それだけ球を見る時間は長くなる。バットに乗る確率も必然的にアップし、ゴロよりもライナーが打てるようになる」
土井氏は「それがしっかり出来ているのがヤクルトの打者」と徹底したセンター返しで能見を攻略した勝者を手本にすることも求めた。
次週も5日から神宮で燕と3連戦。同じ先発陣と戦う可能性は高いだけに、対策は急務。変化が求められる。-
・・・・・・・
-
右打ちに定評のある阪神タイガースです。
-
僕とマートンさんのこと?
-
土井さんが言うてるのと理論的には同じ事やってると思うんやけどね
西武の打者と阪神の打者では能力が違うし、浜風吹く甲子園で右打者が右打ちしても打球がねぇ…
-
-
そういえば、ゴメスは土井さんによる撃フォーム解析をコピーして宝物にしてるね。
-
そやでー♪
オマリー打撃コーチとサンスポ記事を読んでコピーしたんやでー♪
-
-
つまり最近だと杉内から良太が打ったタイムリーみたいな感じ?
-
-
ヤクルトを冷凍庫に入れて凍らせて食べようじゃないか。
子供ころやってたやろ?-
やってた!なつかしいなぁ~
-
でも冷凍しても容器が爆発(破裂)する可能性があるから気をつけろ!
-
あぁ、だから阪神と中日戦で爆発したのか
横浜と当たって冷え過ぎて阪神、中日で爆発… -
上手いこと言いはるなあ・・・
-
-
-
明日、神宮で投げるんやけどー
雨でヤクルト打線が湿ってるとええね-
ん~どうでしょう?
-
-
ヤクルトはバレ畠山が戻ってきて打線が切れ目なくなったからね…間の雄平もHR打ちまくるし。
-
倉敷からのカードの時はヤ戦病院状態で
その2人が抜けてたんだよなあ
やはり揃うと恐ろしいな、ヤクルト打線
-
-
鯉も燕も、足で長打にする攻撃が似てますね~。
ウチは橋本・亀井の弓なり返球癖を突かれて、ノンストップで2塁3塁に行かれちゃいましたよ。-
長野いなけりゃチャンスだピロ♪
-
-
【5日の予告先発】阪神 2度流れたメッセ ヤクルト戦に
16時13分配信
◆セ・リーグ
ヤクルト・八木―阪神・メッセンジャー(神宮)-
神宮イヤーーー!!
-
-
智之が登録抹消だよ
-
7月16日のヤクルト戦でゴロを打ったときに
右手中指に違和感を感じてて
検査したら、右手中指の炎症やったらしい
打者やけど堂林も指骨折してるし
打つだけでも気をつけんとアカンね -
久保田智之ならずーっと抹消されてるで
-
浅尾きゅんも抹消だお
-
使いすぎやっ!
-
-
-
燕・メッセ岩田谷間
鯉・能見藤浪岩貞
兎・メッセ岩田能見
と予想-
また能見さん巨人戦か ありそうだから困る
試しに岩貞とか当ててみたらええのにな
意外と好投したりするかもしれん-
鯉戦投げるから岩貞は日程的に無理かな
-
岩貞は一度投げさせて今後を決めるんじゃないかな。
-
流石に1軍初登板で巨人戦は荷が重い
-
-
歳内もまた先発させるらしい
中継ぎで1イニングずつ繋いで勝つ!ってことらしい-
右のスライダーPいてないんかいな・・・
-
スライダー(カット)を投げるのが上手いのは藤浪と秋山と伊藤和
鶴も上手かったけどシュートとツーシームを多投し出してから精度がガタ落ちした
-
-
-
明日ばっくれて二神にパス!仮病しよ!
-
ラーメンの食べ過ぎでお腹イタイとかか
って子供か!-
ヤクルト戦で見殺しにするつもりやろ?
-
私たちと同じ破壊力はははははは!
-
-


毎年神宮は苦手だがねー