去年と立場が逆転しとるやんけ
- まあスタンはあの強力打線の鷹さんに行った訳ですし…
- スタンは今年もけっこう無援護やで
- スタンリッジ4勝5敗、のほうが落ち着く不思議
- スタンは援護少ないけど勝ってるから
 勝ち運がついた
- スタンは阪神に残る気やったのに
 なんで残さんかったんやろ- 
しゃーないと思うわこれは、スタンいてくれても呉服屋かゴメスおらんかったらスタンも勝たれへん
 
- 需要として
 先発>中継ぎかと思ってた
 チームによって違うんやな
- 先発はある程度若手おるからな…
 年寄りはいつ崩れるかわからんし松田の穴もあるしな
- うちと真逆やな
 ちな鷹
- 完投型やったらそれなんやけどスタンは年間160イニング程度のPやからどうしても中継ぎが重要になってまうんや
- オフはボロクソに叩かれてたけどね
 福原安藤加藤で勝ちパターン構築できてたし
 ゴメス・オスンが外れやったら荒れまくってると思う
- なるほど
 中継ぎ磐石なチームで生きてくるタイプなんか
 分かりやすく教えてくれてありがとう
- ゴメス呉服屋鶴岡の補強が大成功してしまったせいで中村GMが評価されてる皮肉
- 補強がうまくハマってよかったなあ
 ただスタンは阪神にいたかったやろな
 たまたま古巣SBが先発不足で手を挙げたけど
- SBはリリーフ堅いしスタンにとってはええ場所やと思うわ、また内弁慶日シリやろうや
【松山の悲劇】阪神、振り逃げで逆転負け「神3-4広」 | トラニュース
- だからこそ結果的に中継ぎ補強して良かったんやで…
 福原が離脱して呉服屋いない中継ぎ陣想像してみ(白目)





 
 
            
昨日の序盤2失点で済んだのは兎さんのおかげ。