-
ドメとは特別な関係ではない
ある程度までの関係だ-
奈々以上の関係
-
-
出るなら応援するけど、スタメン見た瞬間の「またかよ………」感はぬぐえない…
-
福留がスタメンってだけで見る気失せるよな
スタメン契約やから和田と球団側が悪いんやけど、そんなん虎党には関係無いからな
福留は恨ましてもらうわ、本気で憎い-
んじゃ見るなよ
-
-
-
和田君
君が熱望した選手だからね-
だからといって絶対に獲らないといけなかったわけではない!
-
-
はよホームラン1本打って記録作って後進にゆずらんとあきまへんで
-
和田さん、いくら熱望して来てもらったとしても現実を見て冷静にならないとさあ~
-
G戦最終日守備のお手玉みたいなやつはたまにはあるわ、しゃーない、とおもてる、しかし打撃はしゃーないレベルちゃうで、頼むでほんま
-
特定の選手にこだわるのは良いけど
伸びそうな若手のことやチーム全体の状況も、もう少し考えてやって -
自動アウト装置がまた降臨するのか…
-
4月一杯か、スタメン起用は・・・
それで調子が上がってくるのなら
我慢していいけど、果たして・・・ -
守備の安定感もバッティングも走塁も俊介田上の方が上
マジでもう良いよ。せめて左の時は外せよ-
うーんそれはないな。守備はやっぱり福留さんのほうが上だよ。田上くんは評価できるほど出てないし俊介は安定感ない、ファインプレーもしたけどね
-
-
甲子園で俊介に交代ってアナウンス出て歓声あがったなぁ。本人、ベンチはどうかんじとるんやら。秋の失速の一因をオーナー、球団幹部、ベンチは真剣に考えてとるんやろか。
-
♪
-
-
勝てばよし
-
んん?いちじの勝ちでえーんかいな。中長期的に強いタイガースにならなあかんやん。
-
-
マツダは天然芝やから、知ってた。
-
上のお手玉の動画のヤツ
見た時は下半身が踏ん張れなかったように見えたんだが-
それ、現場でみてたけど(ライトのかなり前の方で)
かなり難しい球やったで。
伊達に守備がうまいのが裏目に出てみえたんちゃうかな〜。
守備の配置からやと、普通は追いつきもせんと思うわ。 -
たしかひーやんやったと思うけど解説では
打球が早くてスリップしてるようやったから
急いでグラブで獲ったけどグラブの土手に当たって
それで焦って追いかけて滑ってしまった
ということらしいで-
まあ、こまかい失敗はあったやろうけどね。
現場では、惜しかったけど、あれはしゃあない、
どんまいどんまい!いう感じやった。 -
意外と現地もやさしいんやな
-
-
-
契約なら、もうこんな馬鹿げた契約は金輪際やめよ。期待、願望、優しさええけどオープン戦含めて何打席与えとるんよねー。俊介、田上、緒方、はてはハヤタ、中谷、一二三このへん使って育成競争枠の方がよっぽどええやん。
-
隼太、中谷、一二三が
一軍レベルの投手の球をガンガン打てるようになってたら
それも言いたいけど
今の彼らの状態では無理やねんなー 残念ながら-
隼太は死球のあとようやく状態上がってきた位。
もう少しリハビリも必要なのかもしれんし
そんなプレッシャーかけんでええやん -
もうハヤタには期待してないわ。ごめん
-
昨日デイリー買ったら10円値上げしたのか
デイリー見たら中谷ヒット打ったと成績に載ったけど
中谷は守備はどうなん -
果てはって意味ですよ。二軍で結果がいるわね。
-
-
-
和田のこのしつこさ、拘りみて奈々情事もさもなりなんって感じるわ。性格やね。諦めよう。
-
私はいつも反対してるんですよ。ええ。
でも和田君がどうしても使いたがる。 -
ドメはこんなもんじゃない、
調子は上がりつつある。
はず。-
優勝争いしたいから
福留の復調は絶対必要なんや。
広島戦で調子が上がってきてほしいね-
うんうん、出る限りには復調を期待して応援する!
-
福留の調子にかかわらず、優勝争いできると思う。
打てない打率1割の選手に拘るから、優勝争いから取り残されたのが、昨年後半の失速。 -
ま、出たら応援するけど、俊介の方が優勝争いに必要。
-
昨年の失速は全員の責任でしょう。ほぼ全員冷温停止状態でほかに出す人もいないレベルにひどかった
-
-
-
ごめん、もう見てて気の毒なレベル。
-
皆さんもう少し暖かい目で見てあげて・・・・お願いします。
彼も今年駄目なら身を引くと思いますよ。 -
ドメよ、回り黙らすのは結果出すしかないねん
天才打者と呼ばれた片鱗見せたったらえーねん -
福留の復調無くして優勝はない、と思う。
それを押しのける若手が出てきて、初めて強い、層の厚いチームといえる。
若手は腐らず、福留の(本来の)実力を超えないとだめ!!
とは言え、、、もう少しは、打って欲しいけどね!(笑)-
甲子園ホームでドメの本来の実力超える若手なんか出てきたら狂喜乱舞するで
-
たった一割の福留を超える若手がいないのも事実。個人的に田上らの堅実路線より思いきって横田を使い続けるくらいの冒険をしてほしいわ
-
-
-
←このおっちゃんよか守備がいいからいいか…
って(・A・)イクナイ!!-
このおっちゃんだれやった?
-
-
すいません間違えました。
このおっちゃんです。 -
もう4月中は我慢する事に決めたわ
それ以降この調子なら容赦なく叩くけど-
好きにしたらええけど罵詈雑言の叩きはここではやらんとってな
-
別に福留さん自身が状態が良ければいいけどさ
福留さんは波があるから
-
-
-
押しのける若手もなにもガチガチ思考の栓されとりゃ伸びるもんものびないわ。
-
今は丁度「連勝」というチームとしての結果が付いてきているから良いようなもの、連敗やら負けが込んできたら、福留のスタメン意義は間違いなく今以上に問われる。逆にそれまで俊介や田上は辛抱だ。準備は怠るな。
-
7番が打線の穴ですからね
-
ドメは骨折したんちゃうんか?
無理ささんほうがええで -
絶対に他球団からバカにされてるでしょ?
配球見てても無警戒だもん -
中日時代から春先はよくないので、これから期待してください。
-
そういえば去年は異常気象でずっと春やったな。今年もずっと春かな。
-
-
内容が良くないで
いい当たりはホームランの1本だけや -
今日から中日時代のフォームに戻します。
期待してください。
http://www.youtube.com/watch?v=74xGZY1aNVo
http://www.youtube.com/watch?v=_olndFMmQ-8-
ほんまかい
-
-
スーパースローで右中間にHR打ったドメとマートンが左翼に6号を打った時を比べると飛んだ方向からするとミートポイントがマートンの方がピッチャーに近いはずが15cm以上ドメの方がピッチャーに近い。
たぶん詰まるのが嫌なのか前でさばこうとしていると思うがもっと引きつけて打たないと落ちる球の見極めもできずボール球を空振りか当ってもいつもの様にファーストゴロのオンパレード。
これが改善されんとたまにマグレで打つことはあってもドメの復調はないと思う。-
左と右バッターではミートポイント違うんとちゃうか
-
-
和田も福留を使うなら クリーンナップで使ったら
-
福留自信が自分だけ成績残せてなくて試合出たいと思てるんやろうか
阪神ファンのヤジも半端ないはずやで
-
-
フォーム戻しても、動体視力の問題で
いい頃みたいに反応できないということ
あとは掛布が何回も言ってるけど踵に
体重かかりすぎ、あれでは安定して
打てないって言ってたな -
元近鉄の監督の佐々木恭介のアドバイスは
よく聞くらしいけどな -
ドメさんは一発があるからな
虎のおみくじとして下位打線に置いておきたい


藤浪のハゲ援護するぜ