-
-
アイコンも無くなりそうやね
-
夏場にチームがピンチのときに大活躍するような気がする…
-
ペナントレース終わってる・・・・・
-
-
藤井もバテるだろうし途中で上がってくるだろ
-
そうやで。
鶴岡は大事や。
ここぞ、というとこに使える。
ファームでも、若手投手の尻、叩いて
一緒に一軍に上がってきてもらわんと、あかんで。
-
-
鶴岡よ 心配せんでもええよ
清水はまたすぐにやらかして2軍落ちやから
出番は早いで!!
俺と一緒に梅野を育成しようや!
-
-
西田漏れるとかどういうことやねん。
-
そこに注目してたんだけど
やっぱアカンかったね -
打つのも守るのも、
坂よりもまだ、魅力ないってことか・・・・
残念やけど、ファームで打ちまくって、
はよー、1軍上って来いや。 -
坂は色々な場面で使えて便利だからね
-
いつのまに外野手になったんや、西田
-
サンスポさんが間違えているだけ
-
-
坂は内野全部守れるしな。
なんなら外野も緊急時にはいけるし。
まあしゃあないわ。-
複数ポジション守れる選手が必要だってことやわね
それだけのポジいけるのは坂の強みやな
-
-
去年1軍での打席を見たときはスイングが力負けしている印象だったが、体ができてきたのか鋭い打球を打ち返せるようになってきた。開幕メンバーから漏れるとしても今年は出場機会が増えるのは間違いない。
-
-
話題作りにルーキー入れたいのは分かるが・・・
-
ゴメスを残してることを言うならわかりますが
鶴岡のあの様を見ていたら流石に外さざるを得ないでしょう
むしろ、清水が外れてもおかしくなかったし。
…日高は知らないけど-
あの様ってほど使われてないのが実情じゃない?打席もたった4打席で2本打ったくらいだし。
-
まあ鶴岡もフリーパスだったしな
清水もだが。日高はもっとフリーパスだが -
打席のこと言ってるんじゃないんだけどね…
-
-
-
藤井、梅野の2人体制じゃいかんのか?
-
それはどうかと…
-
他球団でも捕手は最低3人はベンチ入りしてるよ
-
そんなこと
できないよー -
広島は倉、石原のときとかは結構あるけどな
-
-
-
梅野は育てるべきだろう
間違ってはない -
その会議に参加したいなぁ。
とにかく、梅ちゃん頑張るんやで!
西田も、途中で入れ替えあるで! -
岩貞ってなにしてるんや?
-
先週やったか、
ようやくキャッチボール始めた、って記事見た。
まだ寒かったし、あまり無理させないってことちゃうかな?
夏前、みんながばて始めたころに、上がってきてくれたら
ええんちゃう? 焦るなよーー!! -
岩貞は3、4年後の戦力と考えとくのが無難でしょうな。
-
-
どうも清水には安定感が無いんだよなあ
おっ、と思うような好プレー、バッティングを披露したと思ったら普通ならやらないような凡ミスするし
去年8月に藤浪を4勝させた時のガッツをもっと見せてほしい-
これで20代前半とかならいいけど、もう30だしな。。。
-
今まで経験積ませてないからこういうことになるねん
-
-
-
田上は特別足が速いわけじゃないんか?
-
速いんやろうけど、代走要員は緒方、上本で十分って判断かな?
守備要員は俊介おるし。-
緒方もまだまだ2軍で1シーズン実績もないのに1軍にはいらない!
-
緒方はおそらく去年の荒木
みたいにほとんど代走やろうな -
荒木よりは積極的に盗塁狙ってるし、荒木よりは使えると思う。
-
-
-
素人には梅野と清水の守備はかわらないように見える
-
プロとしての経験が欲しいよね
-
2軍で積んだ結果アレ(清水)なら
もう1軍で使うしかないよ。割りとマジで
-
-
能見が捕手に指名するくらいだからどっかに魅力はあるんやろうけどな
-
リードがええんやろな
ルーキーの時もリードが評価されて開幕一軍やったみたいやし(但し出番なし)
-
-
-
週1ぐらいでスタメンあるのかな
-
能見・メッセやったら放っといても
ある程度行けそうやけど
表ローテでなおかつ勝ち星欲しいからな
-
-
清水を上へ置くならメインで起用する抜擢するくらいで。
ベンチに置いてお勉強とかしても、反面教師しかないからねw
置物にするくらいなら、下で多くの実戦積ますほうがいい。-
オープン戦の起用だと清水メインぽいから、ほとんど出番がないくらいなら梅野は2軍正捕手やるほうが良いかもしれない。
-
何で清水が2番手扱いになるの?
他の球団に笑われるで!
小宮山よりちょっとましの生え抜きってだけで
ブレイクしとんねやろ?
チームの将来真剣に考えるんやったら
梅野育てなあかんやろ!
素人でもわかるわw
-
-
-
おととしの隼太のようにしないでね!
-
捕手が多すぎるからややこしなんねんっ!
-
次の監督は誰になるんや?
外様にせんと
暗黒待ったなしですわ・・・-
外様にめぼしい人材おらんやろ
梨田は阪神では無理だと思う -
和田みたいな阪神一筋な人もときには必要やけど、一番大事なのは、組織を外部から完全な客観的視点で見てきた人。
そういう人はその組織の内部事情に左右されることがないから、より適切な判断ができたりする。
こういうのが、今の阪神に絶対必要なひと。-
俺のことか?
-
-
-
どうせ3番手やろ?
ベンチに置くぐらいなら二軍に落としたれよ-
開幕1軍の雰囲気だけ体感させて、近いうちそうなるかもね。
-
昼前鳴尾浜でマスクかぶって夜は1軍帯同、でええやんか。
-
-
…..
-
鶴岡欲しいのん?
-
プロテクトは難しいな…
たぬちゃん-
De、黒羽根はHR打ったけど
投手陣の防御率は崩壊寸前、やしなー
たいへんやな、たぬちゃん。
-
-
岡崎を金銭で出そう
オフの金子、宮内獲りの資金源にする-
わからないこともないけど…
-
宮内?宮西やろ
-
大した資金にはならん。
-
知ったかすんな
-
-
-
金銭でもいいから捕手の誰かを捕手が足りない所に出すべきだろうね
-
育成の原口くんの居場所が
たとえ支配下登録になっても
このままだとあらへんでー
-
-
上本鍛えなおしも含めていったん下げて
西田上げておいても良いと思うけどな-
ウエポン応援してるけど私もそう思うわ
-
2軍の試合セカンドで全試合フル。
-
-
-
梅野は代打での起用があるから、一軍投手の球に慣れる事も踏まえての登録ですよ。
練習試合、オープン戦で一軍投手と対峙した一二三、森田 北條の結果を見たら判るでしょ。-
森田、期待してたのになーーーーー
-
和田のアホがする事よ@~
-
じいちゃん、
言葉使い、気を付けたほうがええでー -
あんたは阪神監督時代、和田はんよりアホというのが事実やろ
-
森田と隼太は常に1軍を意識しておかないといけないレベルなんですよ。ええ。
私が育てるというより育ってもらわないと困るんですよ。ええ。
ひじょーにいいものを持ってますから。 -
和田は二軍じゃないのか一番戦力にならんじゃろ!!
-
-
-
梅野どうこうより、鶴岡が二軍かどうかの方が大事だよ
もしかしたら先発投手登録の時に二軍降格
一軍の空気を味わってもらいたかった~って言いそうだもん
阪神にそういう歴史が無いもんだから尚更疑り深くなる -
梅野、緒方は開幕一軍確定やな。梅野はスタメンで使って欲しいわ!
-
緒方は2軍で実績作らせろ!
-
-
ゴメスをファームへ送れよ!
-
そういう君みたいな人が打ち出したら手のひらくるくるするんやろ?笑
批判するくらいなら書くな
-
-
梅野を1軍枠に入れたのはいいけどただの控え捕手としてなら
2軍で経験積ませたほうがいい。
藤井は安定感あるし外人ピッチャーの信頼も厚いけどメッセが投げるときに
梅野を思い切って抜擢して欲しい。-
代打要員としても考えてると思う
藤井は外一辺倒のリードをどうにかしないと
-
-
いちいちメッセンジャーの時である必要はない
能見の時に受けろ-
能見は若い捕手を育てられる
-
ダイエーの工藤的な
-
-
-
梅野の活躍が森くんを指名せんかったことのショックを忘れさせてくれる。
-
そうやね、梅野の活躍こそが唯一の慰めとなるね。
でもそれは森と梅野が引退するまで結果は解らんし注目すれば面白いよね
-
-
まあ、今オフには、炭谷をFAで獲るからね
-
西武が許さんやろし
中村もそこまで馬鹿じゃないよ。
-
-
しかし、あんだけ開幕一軍推してる声が多かったのに、いざ開幕となるとこのコメだもんな
統一性が取れてないのはあんたらの方じゃないか(笑)-
万理ある(笑)
-
-
上本がひちょりみたいな性格やったらすぐ気持ちを切り替えてそうだな。
-
つまり新庄さんの様になれと?
-
-
¥:;
-
西田 残念やったなあ
こうなったら 梅ちゃん 頼むで~ -
小宮山は松山の悲劇でボロクソに叩かれた。
藤井は去年終盤の失速の時にボロクソに叩かれた。
清水は今年のオープン戦で精彩を欠いたせいでボロクソに叩かれた。
正直、梅野が1軍にいたとしても、何らかのきっかけでまたファンが、クルクルクル~ッと掌をかえして、ボロクソに叩かれる様が、容易に想像できます。
まだルーキーなんですよ。しかも、他球団が獲らずにドラ4まで残っていた選手なんですよ。あんまり過度な期待をするのはどうかと思います。
この熱狂的なまでの「梅野使え」コールが、より一層不安を掻き立てます。 -
シーズン序盤は清水と梅野を使うでしょうが、ちょっと負けが込んだら、結局藤井頼みになる気がします。
来年からかな。清水、梅野、小宮山あたりの若手・中堅捕手が1軍ベンチに座るのは。


….