1、2軍振り分けのアウトラインが見えてくる関東遠征だが、15日のDeNA戦(横浜)に、伊藤隼が帯同しないことが決定した。
28日の巨人との開幕戦まで2週間と迫り、オープン戦は7試合を残すのみ(18日はヤクルトとの練習試合)。チームが本番を想定した戦いへと切り替わっていく時期に1軍メンバーから漏れたという事実は、実質的な2軍通告といえる。
引用元 阪神・隼太、開幕1軍ピンチ…関東遠征からメンバー外れる (2/3ページ) – 野球 – SANSPO.COM(サンスポ)
1軍上がって来てやー!
1、2軍振り分けのアウトラインが見えてくる関東遠征だが、15日のDeNA戦(横浜)に、伊藤隼が帯同しないことが決定した。
28日の巨人との開幕戦まで2週間と迫り、オープン戦は7試合を残すのみ(18日はヤクルトとの練習試合)。チームが本番を想定した戦いへと切り替わっていく時期に1軍メンバーから漏れたという事実は、実質的な2軍通告といえる。
引用元 阪神・隼太、開幕1軍ピンチ…関東遠征からメンバー外れる (2/3ページ) – 野球 – SANSPO.COM(サンスポ)
もう少し安心して守備が見られればなぁ。
あの守備ならもっと打ってくれないと割に合わん。
12日の鳴尾浜の試合の後
甲子園に戻って練習しに来てたし
いい結果がはよー出るとええのになー
上がってこいよ!
待ってる。
外国人とかにはエコヒイキする癖に若手には厳しい阪神www(激怒)
成績見てから言いやがれ!コノヤロー!
この手の選手は打ってなんぼなんやから
打てなければ二軍で鍛え直し!
掛布DCもいるやろ?
確かにそれは当たってるよ
外人とベテラン天国やからな阪神は
若手は入団した本人が悪いと諦めなアカンよ
教育リーグでも火水2日続けて4タコやったしなぁ
ゴメスとの入れ換えあるで!
打撃以外で戦力ならないのにその打撃も緒方ら他の若手に負けてるから仕方ない
守備下手だから守備固めも無理だし足も速くないから代走も無理だし
大学№1のスラッガーとは何だったのか・・・・
片岡が変な教え方したんやろかなぁ・・・
初年度から良くなかったし、本人の問題だと思うんですが・・・
伊藤は練習態度悪いわけでもないし、単に実力不足じゃないのかなぁ
大学4年の秋季リーグでフォーム崩したんだよ… 
それも原因不明?!の腰痛になったのが理由とか…
本人の性格的に物凄く追い込むタイプだそうだから多分焦りもあって空回りしてんだと思う
あんまり叩かずに見守っていくしかないだろうね
ここまで有効なアピールしてないしね。
仕方ないかな。
ただ、ハヤタには期待してるよ。
走・攻・守のいずれも…
守備はわからんけど緒方が隼太をうまわっただけ
結果を出した人が報われるだけとちゃうんか
僕も外してください〜
話し変わるけど、ウサギの坂本に彼女が…。
良太はまだかー!?
独身なら何してもええけどね
年下に結婚また先越されていく・・・・
坂本に結婚しないの?
って質問してたねw
走攻守何も売りがないし仕方ない
今年3年目の大卒野手一位か
ドラフトの順位なんか入ったら
関係ないな
頑張ってハヤタ期待大
ドラフト指名して来てくれる選手しか指名しない、球団伝統のスカウト陣の悪癖がこんな選手を生み出すんや!人に指導を仰ぐのもええけど、そろそろ自分のプロとしての指針を出さんと!自分の何がプロとしての売りなのか、伊藤隼の場合、全部(打撃・守備・走塁)全部が中途半端!
せやせや
ハムみたいに菅野や大谷指名するぐらい思い切ったことしてみいや
もう二軍でやることないからな
早く掛布さんとフォーム固めて一軍に行きや
福留はこっち来ないんか?
ヤクルトと試合組めたんや!
良かった!良かった?
見に行けるんかな?
練習試合だから無理ポ〜
育ったところで中距離砲っぽいのがなあ…
打者として元々あんまり甲子園に向いたタイプじゃないからね
だからこそ関東遠征連れてくべきだと思うんだけどなぁ…
伊藤君は南社長の慶大の後輩という理由で、仕方なく1位で獲ったんよ。
プロとしての能力がこれまでなら、そろそろ人事異動せにゃアカンかな。
社長の秘書兼お抱え運転手なんてどうかな?社長に進言してみるよ。
そうそう、南社長の後輩だから
時々スタメンで使ってるの
でも打てないね
和田に言っとけ偏った選手の使い方するな!レギュラーでもない選手を!!
大和を筆頭に小粒で中距離打者すらもごくわずかなチームです。
ホームランゼロやもんね
用具箱へハウス!!
あとな、中村さん言いづらいやろから、代わりにワシが言うがな。
隼太がダメなんは出身校のせいなんよ。
慶応出で阪神で成功したんは安藤統男さんだけやろ。
それに比べ、早稲田は中村さん、ワシ、鳥谷。皆、大成功やんか。
簡単なことなんよ。それを忘れて隼太を指名した社長が悪いんよ。
やっぱりな、慶応、早稲田に勝てんわな。
岡田さん
僕も早稲田ですけど忘れないでくださいよ
慶応出身の名選手別当薫さんを忘れてはあかんよ、岡田君。
中村先輩、スマン、申し訳ない。この通りや。
ワシが生まれる前に大活躍された方やろ。
生観戦しとらんで、すっかり忘れとったわ。(汗)
北條、一二三はまだまだ2軍で鍛えなくてはいけない
だからこそ余計に森田、隼太には1軍で頑張ってもらわないといけないんだけど…
生き残るのは1・2番タイプの打者ばかり…
オウ、上本な。可愛い早稲田の後輩を忘れるわけないがな。
ただな、お前はまだ大成功とは言えんからな。
まあ、待っとれ。ワシが監督に返り咲いたら、得意のエコひいきで
西岡をサードに回して、お前をスタメンセカンドで使うてやるがな。
先輩の鳥とお前で早稲田の黄金二遊間、今から楽しみやな。
たのむから阪神復帰はやめてくれ
何か言うたか?
日本語分からんか?
どんでんはww
ほんま中軸どうするねん。
外国人は投手にも割いてるから野手3人なんて出来ないし・・
あの、首をグニャって曲げてしまうクセを なんとかせんとアカンのちゃう?
スローで見たら、エライ首が真横 向いてるで
掛布DCが、以前から あんだけダメだししとったからなあ
てっきり 良くなってると思いきや、オープン戦を観て びっくり
変わってへんやん・・・・
あれで打てるんなら別にええんやけどな、満足な結果を残してないから変えなあかんやろな。
そうなんよ 打ってくれたらなんでもエエんよ
打てへんから  あー やっぱり首が原因なんちゃう?
って思うてしまうんよ
まあ正直 首が修正できても、タイミングの取り方とかの
部分で 打てへんかもしれんけど・・・
とにかく、打席が来ても 今のままだと期待でけへんなあ
クビクビ言わないで
スカウトの目は節穴やな…。
何度でも言いますが、スカウトは関係ないんです。
慶応の監督から慶応繋がりで南社長に「いやしくも慶応の主将が
どこの球団から声も掛からないのは恥かしいので、何とか阪神さん
1位指名してくれませんか」と泣き付かれ、仕方なく指名したんです。
社長も、「これほど酷いとは思わなかった」と後悔していましたが。
いわば、阪神球団こそ最大の被害者にあたるわけです、はい。
もう、掛布あたりに首曲げる癖直さないと
一軍で使わないぞくらい言われないと直らんよ
結果が出てたら今の打ち方が本人に合ってる
と言えるが、結果出てない以上仕方ない
大卒野手一位の3年目だろ、あれこれ言われても
しかたない。
柴田とセットならトレードに応じるよ。
2軍にいる活きのいい若手投手2人くらいなら、やってもエエよ。
何と言うても、ワシが今あるのは阪神さんのおかげやからな。
ちっとは恩返しせにゃな。
新井良太も付けますから、松井祐樹投手と3対1の
トレードなんて、厚かましいでしょうか、星野さん。
和田も10打数無安打程度で見切りつけるのがアカンねんて
緒方も大和ももっと打ってなかったけど使うやん
何でその手のタイプの選手は我慢して、阪神に必要な長打打つタイプの選手を我慢しないのかが俺には分からんわ
二軍に落としてる場合ちゃうで。とくに外野手で長打狙える選手は
阪神にはもうそんな余裕ないから。マジに切羽詰まってる
俊足巧打の製造はもう分かったからさ
 
 
            
まだまだわからんから、諦めたらアカンよ