-
-
コンちゃんの能力を引き出してあげられなくてごめんね
-
そらコンちゃんが試合に出られないんやからね
-
-
褒めて伸ばす、怒って伸ばす
どっちがいいとかは簡単に言われへんけど
人を貶す事より褒める事の方が難しいんやで -
さんま御殿にマエケン出てるよ~ピュロロー
-
何かマエケンってシーズンオフは日テレばっか出てるなw
年末のガキ使に行列も出てたし…
子供のミルク代稼ぎに勤しんでんのかいな! -
今季もマエケンからヒットを量産するナリ〜!
-
-
それが本当に選手として優れてるところなら褒めたっていいんじゃない?
事実なんだし良いところに自信を持つのも大切なんじゃないかな
個人的には狩野を褒めてくれてたのがすごく嬉しい-
狩野は上州の掛布やからな
-
-
そうですね、ええ、ええ
-
阪神の切り札でもあり、阪神を創った人である
-
ええ、そうですね。まずは信頼関係を築き良い所を伸ばすところからですね、ええ ええ
-
褒めるところがあるからそこを褒めてるんやろ
本当に褒めるところが無いんならプロ野球選手にはなれんわ-
エエコトイウナ~
-
-
カキーは猛虎魂に満ち溢れている。
-
掛布監督いけるで
-
選手おのおのの良いところを見つけて、良い方向へ導いてやるのが我々の仕事よ。
-
まあええやろ。それが掛布のスタイルなんやし。みんながみんな叱り散らせばいいってもんじゃない。そんなやり方だけじゃ今の若い選手達は萎縮しますよ。だからこういう指導の仕方はありやと思うで。
-
あなたの場合は説教して育てる
星野さんの場合はそれに鉄拳が入り大きな声で叱る
落合さんはあまり怒らないけどとにかく練習やらせる
原さんはよく叱り尚且つよく誉める
色々カラーがらあるよね
どんなやり方でも勝てばいいんだよ
-
-
掛布監督は、阪急の監督やった上田さんタイプなのかな?
-
掛布さんはええで!
凄くええで! -
投手コーチを誰に任せるんだろう
江川はコーチ経験ないし監督コーチ共に指導者経験ないのはまずいと思う-
掛布ってそういった人脈どれくらいあるんだろ
尾花とか巨人から引き抜けないかな
-
-
-
今の若い選手には、
まず、褒めて、自信を持たせることが、大切ですなぁ、はいー
褒めるところがあるから、褒めるんですけどぉ、はいー -
せめてオフの間だけでもファンにポジってもらおうという掛布の優しさやん
-
シーズン始まったらどうなるのぉ・・(震え声)
-
-
まあ、中村や和田が色々とひどすぎるから、相対的に掛布がよく見えるというのもあると思います。
-
どちらかというと今までのコーチは何をしていたんだと言いたくなる。
-
どうも反面教師です(他球団に対して)
-
酷すぎるというのは最終的な成績を見て言うことだ
-
-
ボクモ ホメテネ
ラテンケイハ ホメラレルト ノビルヨ -
キャッチャーも褒めてやれば伸びるかもしれない
-
コールドゲームのコールドは寒いとか冷たいやなくて審判が声をかける意味やったんやな!
僕も正直言って知らなかったわw
後、硬球の縫い目が108個の意味も…
-
-
ラグビーのノーサイドとかスポーツは奥が深いな
-
褒めてばかりで改善点を伝えなくてもだめです、ええ まず褒めてその後の改善点のフィードバックを素直に聞く回路作らせるんですよ、ええ ええ これがプロのコーチングです ええ、
-
飴9割に鞭1割 人を伸ばす極意なり!


事実、阪神は人材の宝庫なんだよ。俺が保証する。