-
-
9/5 8回 0失点 136球 10奪三振
9/11 7回 0失点 98球 8奪三振
9/17 7回 1失点 150球 9奪三振
9/23 9回 0失点 116球 6奪三振
9/29 8回 4失点 129球 5奪三振
相性イイネ-
♪
-
いけるやん
-
去年の終盤はメッセが良かったから
相性云々は今年の成績次第だと思う
-
-
ちなみに 藤井-メッセンジャー
3/29 6回 3失 100球
4/5 2回 5失 46球
4/12 9回 0失 105球
4/19 5回 3失 93球
4/26 7回 5失 125球
5/3 7回 3失 126球
5/10 9回 0失 142球
5/17 6回 3失 135球
5/23 6回 1失 146球
5/31 4回 4 102球
6/6 7回 1 116
6/13 7回 3 117
6/22 4 4 95-
ビミョー…
-
藤井はスタンよりも
メッセの方がメンタル面で
コントロールが難しいって言うてたな… -
続き
7/5 9回 1失点 106球
7/12 8回 2失点 119
7/24 7回 0 107
7/30 8回 1 146
8/6 8回 1 132
8/13 8回 2 128
8/20 3回 6失 105
8/30 5回 3失 83 -
はよ受けた~い!
-
-
-
東スポさんの、ネタ作り。
明日は何かな? -
高卒2年目の投手に捕手育成はいくらなんでも、おんぶに抱っこ状態すぎますよ。
つまり捕手の指導者がいないと言っているようなもんです。-
東スポが勝手に言ってるだけで、1軍に若手捕手居ない
全員30才以上・・・
-
-
産経さん、色々変なこと、書くこと多いけど
これはええ記事やわ。
『掛布雅之さん、おやじに1度投げ飛ばされた
「1人で野球はできない」』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000116-san-base-
さっき読んでたの!
ちょっとウルウルしてしまった。 -
掛布さんの野球人生は、なんだか、
ロマンを感じる。
-
-
右の人は誰?
-
西田?
-
ウンウン、西田!
-
おおきに!
仲ようやってるねんな!
-
-
-
そういうのってバッテリーコーチの仕事では??
-
かめはめ波です
-
小豆畑も今年一軍出とかんとまずいで
-
まだ出番おまへんな~
和田君にはそんな采配できまへんで…
小豆畑もまだまだこれからですぅ~ ハイ~
-
-
カメカメ波シリーズ?w
いいね!記事はともかく写真が毎回面白いから好き東スポw -
東スポ!東スポ!
-
小豆畑戦力外あるで
-
ノムサン
アズハタクンセンリョクガイナイネ
-
-
今年もドラフト捕手獲るで
-
今オフは銀仁朗獲るからネ
-
中村さん
銀仁朗は、無理かもね
WBCで向こうの監督に相性つかせてるから取れへん-
え?なんて?
-
-
-
平均年齢が高いのはずっと以前から言われ続けてるし、結構メンバーは変わってるのに「近い将来、一気にメンバーが入れ替わるのは確実」って
-
おいしいおはぎになる小豆が育ちますように
-
フクハラサン
アズキチャウヨアズチャンアズハタデスヨ-
隼は僕に絡まないで
コメントするなら1人で勝手にコメントして!!
-
-
-
藤井、鶴岡、梅野の三人でいいと思うわ。日高は左の貴重な代打や。もしもの捕手もあるわ。梅野は価値あり。
-
いやいや、安心して守ってくれるのが藤井しかいないぞ。
鶴岡も梅野も日高も打撃はともかく、守備は不安だらけ。
清水か小宮山、加えといた方が、得策かと思われる。
-
-
岩田プラス岡崎でトレード出来ないかな
-
東スポだから、半分以上ガセだとは思うけど、2年目の選手に捕手育成頼んでどうすんねん。
そういうのは、能見、安藤、福原あたりに任せろや。
若手捕手を使うなんて、今の阪神では100%ありえない。
藤井と鶴岡に頼り切って、また育成がおろそかになるのが関の山でしょう。 -
鶴岡藤井はもう長くないだろうし来季以降清水の出番を増やしつつ梅野も使っていければいい
ただ育つ育たない以前に来季以降1人消えて1人補強みたいなことが定期的に起こるか、あるいは来オフ炭谷獲って解決しようとしそうなのが一番心配…


メッセとは相性良くなかったですか?