-
-
藤井は近鉄顔や!
-
ベルちゃん・・・
-
-
わしはハイソサエティな阪急顔か?
-
-
こう見ると久保と顔似てるような・・・。
ようこそ鶴岡さん!-
そない似てまっか?
-
久保が少しやる気を出したような顔
-
移籍先で井納に似てると言われました
-
-
入団会見キターーーーーーー!!
-
やっぱさぁ…阪神のユニ似合ってるよなぁ…
-
そら縦ジマは格好いいんよ
-
-
久慈が92 球児が92を背負ったように
鶴岡は26を背負えばいいのに-
歳内「」
-
-
背番号40って、高宮・・・・やったやん?!
高宮の背番号って・・・どうなってるんかな?-
ABCラジオ、によると、
高宮の背番号変更、の件
鶴岡と高宮がDeNAで同僚だったらしく、
久保のつけてた番号が、投手の番号っぽい、ってことで
高宮から40番を譲ってもらった、
ということでした!
高宮が、久保の番号もらう、ってこと、なんかな?
高宮の番号がどうなったか、は、報告なし、でしたわー -
って事は高宮は久保が付けてた背番号34を付けるんかいな!
あるいは吉見あたりが付けるんか⁈
-
-
DeNA時代の背番号は何番?
-
10番
-
-
….
-
藤井さん、どうしました?
-
仲良く競って、触発し合って、学ぶべき点を吸収してくれよ
-
中村さん
高宮さんは、背番号変更ですか? -
隼・・・
この人の言い方、あの人の言い方にそっくり・・ -
しゅんしゅんイラネ
-
しゅんしゅん→隼
名前を変えた所で色んなアイコン使って同じような言い方をすれば
同一人物というのがよくわかる。 -
高宮は34になったよ
金田正一と同じだから良い番号でしょ? -
どこまでスカタンや‼
金田さんと高宮じゃ月とすっぽん、提灯に釣鐘やないか‼
相手は400勝投手、方や防御率6点台のド素人やないかw -
モチベーションが上がれば良いじゃない
阪神の34番に箔をつけるのは高宮しだい
-
-
-
高宮は?
-
あれ、高宮…
-
40番つけたんって歴代でラインバックぐらいしかいい選手おらんね
-
タカサゴ
-
久保にそっくり
-
高宮「?」
-
鶴岡が人的補償で、来たんですけど、
なんで、プロテクト外れてたかって?
世間で言われてることとは、違うように聞いてますぅ
って、何って? まぁ、済んだことでっし、
ええでっしゃろ。
(By ABCラジオ。
結局、話してくれへん、ってことやったわー) -
さあ、
男前、日高、鶴岡、清水、小宮山、梅野、
岡崎、小豆畑、橋本、原口、今成?
この中で勝ち残るのは誰だ-
あっ、橋本は違った
-
今成はもう内外野手扱いちゃうか
岡崎も半分くらいコーチとブルペン捕手扱いやで
梅野はルーキーやし、原口は育成やし
そう考えると案外多くないよな
-
-
他球団から来たベテラン使うに決まってるやろ!
こっちは今年で契約終わんねん!
生え抜き?若手?そんなもん知らん!!-
みんなが納得する起用して解任なるならそれでええやないか
-
-
-
残りの空き番号(70番以降は除く)
6,18,31,34,53-
少ない
-
重い番号ばっかで普通に付けられそうなの34だけだな
-
18も阪神では大したことない番号やな
-
大したことないというか不吉
-
34、当たりです。
-
ある意味高宮に18つけさしたら活躍したりして…
って、それはないか(__)
-
-
赤星の53は準永久欠番だからね、相当な活躍をしないともらえないよ。掛布君の復帰で31も今年から再度厳正に仕切り直す意味で準永久欠番に指定されたからハードル高いよ
-
6も準欠扱い
-
-
-
ラインバックの再来期待してまっせ!
-
気持ちの切り替えが早い前向きのコメントはさすがプロ。頑張れオールドルーキー!
-
熾烈な争いの予感…
-
阪神電気鉄道は15日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)に、カップルや団体でゆったりと野球観戦できる特別席を新設すると発表した。プロ野球の観客動員数は、サッカー人気などに押されて伸び悩んでおり、高付加価値のシートを増やし、てこ入れを図る。
三塁側席の一角に、クッションが柔らかい2人掛けと3人掛けのタイプを70人分設ける。両サイドが通路になっており、他人を気にせず出入りできるのが特徴だ。
一塁、三塁側のアルプス席には、最大16人のグループで貸し切れる広いボックス席を計四つ設置する。いずれもグラウンドからやや遠く、ふだんは売れ残りが目立つ席を改造した。
また三塁側やバックネット裏の席の一部に、年間予約席として快適に観戦できる特別席やボックス席を計62人分新設する。これにより甲子園の客席数は、現在の4万7757から4万7541に減る。
3月7日のオープン戦から提供を始める。価格は甲子園球場の公式サイトなどで近く公表する。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/15/kiji/K20140115007392150.html-
ようやく、って印象やけど、
色々考えた席、甲子園にもできたね!
-
-
球団サイトによると鶴岡は背番号40、高宮は背番号34を付けるようです。
-
ん?
この記事にもあるように入団会見で鶴岡さんの背番号は「40」って発表されているけど? -
せっきーがメールしたみたいやね。
-
誰に?
-
鶴岡、に。
公式サイトに、載ってたよ。
『鶴岡:メールで来ました。「楽しみにしてるよ」と。』 -
お~きに
開幕スタメン頑張るわ
-
-
-
わたくしの男前が際立つ瞬間_φ( ̄ー ̄ ) パシャパシャッ
もっと撮って!-
さむい・・・
-
返しも寒いわ
-
人のコメントにぐちゃぐちゃと
-
ほお
まるであなたがしてないみたいに仰る
-
-
ジジイは引っ込んでろ!
-
↑口の悪いおっさん、引っ込め!と藤浪が言うのと同じですよ
赤星アイコン君、やめてちょ!
-
-
-
1番・鳥谷
2番・西岡
3番・マートン
4番・ゴメス
5番・新井貴
6番・福留
7番・大和、俊介
8番・藤井と鶴岡←併用-
福留ってwwww
緒方やろw-
福留の調子は上がっているキリッ!
-
緒方ってwww
-
緒方ってファームで打率2割5分も打ってなかったような…
-
スタメン緒方はまだ希望の範囲やな
-
-
福留外して、6番と7番を俊介と大和にすればいいんじゃないですか?
-
それやと貧打過ぎるやろ
ある意味投手を見殺しする言うてるようなもんやで
-
-
-
\(^o^)/
-
鶴岡一成選手コメント(会見より)
―阪神タイガースへ移籍となった率直な思いを聞かせてください。
鶴岡:僕の野球人生は面白いなと正直思っています。横浜に入団して、トレードでジャイアンツに行き、FAで横浜に戻り、縁あって人的補償という形でタイガースに入団できるという事は本当に面白いと思っています。
―36歳で新天地という事に対してどう思われますか?
鶴岡:オールドルーキー。ルーキーなので、必死にやって行きたいと思っています。
―外から見たタイガースの印象は?
鶴岡:優勝を絶対しないといけないチームだと思っています。その中で自分が本当に力になれればという気持ちでいます。
―タイガースでの役割はどのように考えていますか?
鶴岡:GMが仰ったように激戦区なのは変わりないと思っていますし、毎回僕はレギュラーを取るつもりでやっているんで、
それは18年変わりないので移籍したからといって遠慮することなくしっかりとアピールしていきたいと思います。
―目指す正捕手への自信、思いは?
鶴岡:もちろん正捕手を狙って行かないと失礼だと思いますし、こうしてタイガースに縁があって来れたので思いっきりアピールしてやりたいと思います。
―ご自身のアピールポイントは?
鶴岡:勝つために何をしないといけないのかというのを常に考えているので、チームを勝たせてこそキャッチャーだと思っているので、
そこを自分でしっかりとやりたいなと思っています。
―タイガースの投手陣の印象は?
鶴岡:ベテランの選手も、中堅選手も、若いピッチャーもという部分ではバランスの取れている投手陣だと思っています。
―DeNAは阪神に勝ち越したが、タイガースの改善ポイントは?
鶴岡:それは新聞にでっかく載ったら困るので、秘密にしたいと思います。
―タイガースの投手陣で印象に残っている投手、組みたい投手は?
鶴岡:全員の投手と組みたいですけど、やはりエース対決で勝てるピッチャーというのはタイガースで能見投手だと思うので、そこは受けてみたいなと思います。
―タイガースの首脳陣やチームメイトとは話をされましたか?
鶴岡:関本選手からは連絡頂きましたけれど、その他の選手は電話番号知らないのでこれから。
―関本選手とはどんな話をされましたか?
鶴岡:メールで来ました。「楽しみにしてるよ」と。
―地元に18年ぶりに帰ってきた心境は?
鶴岡:18歳まで関西で育ったので、ちょうどいい区切りだなと思っています。
―甲子園球場を本拠地にする思いは?
鶴岡:甲子園球場は他の球場と違って熱気が全然違うので、その中で自分がタイガースのユニフォームを着てプレーできるのは幸せなことだと思っています。
―今シーズンの目標は?
鶴岡:間違いなく優勝したいと思っています。その中で少しでも戦力になれたら、それで結果がついて来れば優勝出来ると僕は思っています。
―タイガースファンの印象とファンの皆さんへメッセージをお願いします。
鶴岡:良い時も悪い時もたくさんあると思いますけど、全力でプレーしますので応援していただければ嬉しいと思います。-
ご丁寧な情報ありがとうございます!
-
すぽるとの映像見たらすごくにこやかでコメントも前向きで安心した。活躍に期待!
-
-
頑張ってや!
色々と物議を醸したけどタイガースに来たからには全力で応援するで。
ほんで、この加入が梅野や小豆畑らの若手に少しでもイイ影響があればいいね。 -
高宮の番号が若くなるとは・・・
-
楽しみにしてるっちゃo(^▽^)o
-
鶴岡に非はないし、別に嫌いな選手でもないけど、小宮山や清水みたいな生え抜き捕手に期待していた自分としては、少々複雑な気分です。
-
広い甲子園に鳥谷、西岡らが守る内野守備
セで5本の指に入る能見とメッセにエース候補の藤浪
韓国最強クローザーの呉
これだけ揃ってるのだから、横浜時代とは捕手の力を発揮出来る環境が雲泥の差よ
この恵まれた環境で、鶴岡がどれだけの実力を見せてくれるか楽しみですわ
きっとプロテクトしなかった横浜が後悔すること間違いないよ-
ツヨシの名前挙げるなら
ワシの名前も挙げちくれよ~
-
-
そらそうよ。
-
投手を引っ張れる捕手というなら適任
捕手能力はともかく城島もそうだけど阪神にはこういう存在が必要なんだろうね


はい、関西出身の阪神顔の男前藤井です