3628718180
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

もし野村監督が続投してたら阪神は優勝できた?

LINEで送る 1098 views 4コメント

野村監督
99年 6位 55勝80敗
00年 6位 57勝78敗1分
01年 6位 57勝80敗3分
星野監督
02年 4位 66勝70敗4分
03年 1位 87勝51敗2分

阪神タイガース暗黒時代再び (宝島社新書)


この出来事に関して次のような声が出ている

  • 無理やろなあ
  • 今岡の覚醒なくして阪神優勝はあり得なかった
  • 無理無理無理無理
    金本は阪神に来てないし今岡は不貞腐れたままだったろうし
  • 今岡の本読んだ限りでは野村じゃ無理っぽい
    そもそも優勝を口にすること自体はばかられる雰囲気やったとか
  • 今岡がよく上げられるけど
    藪も干されてた&酷い起用やった記憶が
  • 色々理由はあるけど何があったら3年でここまで急激に強くなるんやろね。
    成長した生え抜きや補強云々だけでは済まんと思うんやけど。
  • 星野、金本やろなあ
  • ノムも当時はヤクルト時代と違ってモチベーションが無かったって言ってるし無理やろ
  • ノムさんはこの前のイベントでも
    さぁ、これから!ってときにやめさせられたとボヤいてたよね
    フロントとしては3年我慢して任せたやん、て感じ?
  • サッチー問題あったからだろ
  • ノム自身が1001の方が阪神再生に向いてる言うんたんじゃなかったか
  • 実際成績をみたら無理だと思うが
    なおノムシン的には基礎を作った事になる模様
  • 久万オーナーに「阪神が勝てないのはアンタのせいだ!」って言ったとか自分の本に書いてあったな
    そのおかげでその後阪神フロントが変わったとか自画自賛してたけどまあどこまで本当かは知らん
  • 野村も星野もそれなりに有能だったからその後も強さが持続したんやろうな
    なおどんでん真弓スパイスで使い果たした模様
  • CSには出れるチームに毎年仕上げてきそう

みんなのコメント
4コメント 1098views
  1. 2002年も最下位だっただろうな。今だに暗黒だったかも?

  2. 無理無理アンド無理

  3. 10年くらいやればできたかもしれん。でも世論が許さんだろ。
    木戸や平田、吉竹、和田らのコーチとしてのスキルは上がったかもしれん。

  4. 阪神が弱かったのは久万元オーナーのせいやったのは超〜ぉホンマやろ。

    で、優勝できた1001、丼伝は別として、MYM、スパイスよりはノムさんのほうがよかったかもな。
    雰囲気暗なるからあんまりうれしくはないけど。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250709
783 views 21件のコメント
(2) 阪神 vs 広島(マツダ)20250708
3379 views 147件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250708
15659 views 728件のコメント
今日の雑談スレッド 20250708
1686 views 29件のコメント
今日の雑談スレッド 20250707
2474 views 34件のコメント
阪神 vs DeNA(横浜)20250706
12931 views 546件のコメント
他球団試合⚾️20250706
1043 views 18件のコメント
今日の雑談スレッド 20250706
1889 views 57件のコメント
21743298