12球団で最も平均年俸の高い阪神(5546万円)も同様だ。金本知憲が1本460万円、ケガでシーズン途中に戦列を離れた城島健司は、ヒット1本1600万円という天文学的な数字となった。
引用元 週刊ポスト
ネット上では次のような声が出ていた。
- 誰だって怪我するわ
 - グッズ売上、守備は全く無視?
 - キャッチャーは本業が捕手なんだから、捕手の仕事で評価しろよ
 - 1600万なら天文学じゃないだろ
 - 天文学を舐めてるな
 - それはそれで気まずい思いするんだろうな
 - グリーンウェルは、なんぼやったっけ?
 - メンチカツはどうだったっけ?
 - ヨシノブって一打席三億の時もあったよな
 - 09年ヨシノブ 1打数無安打1三振→3億6000万円
 - 逆にコスパよかったやつも挙げろよ
 - やっぱ94年のイチローだろ
 - 1打席100万契約でいいじゃん
 - ケガをしるかしないかなんて契約時には分からないわけだし
ケガして試合に出てない奴の単価を計算することに意味はねぇだろ - 城島でも高橋でも、人気選手はユニフォームが売れたり
その選手がいるから試合を見に行くといったプレー以外でも貢献してるんだが - それでも、巨人阪神は黒字でてるんだし、良いんじゃねーの?
 
城島は怪我で登録抹消となってしまったので、仕方がないのではないだろうか。
