316611891
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

延長戦残り3イニングで才木浩人投入、控え野手・投手ゼロ 藤川球児「手術明けの選手に3イニングを託す」「僕ならしない」

LINEで送る 5628 views 51コメント















みんなのコメント
51コメント 5628views
  1. あれだけ休み休みで登板させておいて、最後は(最長)3イニング跨ぎか😥

  2. 最後に部活みたいなことするやん

  3. 俺らの野球集大成やな

  4. ありえへん。

  5. 無計画にも程がある

  6. 残り選手おらんのに怒るのはわかんねんけど、手術明け残り才木に3イニングも、はわからん。
    今年どんだけ投げてて、何日開いてるねん。

    • 藤浪が言ってたやろ、リリーフはアドレナリンが出てこのままだとやばいって
      本格復帰は来年の選手にリリーフで3イニングも投げさすのはいくらなんでもありえんって

      • 本来復帰は来季?
        藤浪が言うてた?
        それこそ才木に失礼ちゃうか、プロの投手やで。

    • トミージョンから復帰したとはいえ3イニング投げるのがそんなにあかんことか球児さんに言われるまでわからんかったです。

      • てかアクシデントあったらどうするんやって話やんね
        3イニング先発で投げたことあるけど
        リリーフで3イニング投げたことないしちゃんと人数計算しろって話やろ

    • 才木がもし肩に違和感を感じたとしても、自分が投げ切らなければ没収試合になってしまう‥という追い詰められた状況でそんな弱音を吐けない。彼ひとりに責任を負わしてしまうような事態を首脳陣が誰一人気付いてないのが許せなかったんでしょう、藤川さんは。
      今まで藤川さんは一貫して矢野を擁護していたが、ヤクルトはCSに向けて主力を温存して戦ってるのに、今日勝ったところで何のメリットもない試合で「ファンを喜ばせるため」に死闘を演じようとする采配に納得がいかなかったんでしょうね、ベンチでは試合そっちのけで談笑してる選手ばかりだし。情けない。。。

  7. 監督、ヘッドの危機管理能力の低さやな

  8. もし才木が危険球退場とか野手が怪我で退場となったらその時点で選手が足りなくなって阪神は負けになるのかな?

    • 没収試合ですな
      阪神が強制的に負けです

  9. 私もそう思った。
    才木くん頑張って!

  10. テレビ見れへんかったけど4回湯浅って聞いて耳疑ったわ
    ピッチャー注ぎ込んで延長なったらどうするんやろハハハ〜って知り合いと笑ってたけどまさかそうなるとは…

  11. やっぱり西純矢を3回で変えるというプランがそもそもの誤りやろな。バッター立たせて交代とか、プロの監督がやることか?と思ったわ

    • 何で西純打たれてもないのに
      3回で変えたんやろな勝ちたいやろに

    • 湯浅のホールド王で感動したいやんか。

  12. 中8日で前回も3イニングしか投げてないし、ある程度ロングリリーフも想定した上で、ベンチ入りしてると思う

    • でも先発3イニングと延長3イニングはプレッシャーが全然違うと思う

      • 全くその通り

      • 別にプレッシャーないと思うが。今日の試合は。

      • 延長でしかも自分が投げ続けないと没収試合なるプレッシャー
        分かりませんが?

      • わかりませんが?→わかりませんか?

  13. 湯浅のタイトルを思った結果でもあるし、難しい

  14. 才木すまん。監督がアホやもんで。

  15. ID:ZGYzNWZjZ 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 名監督なんて言われてないよ…

    • CS決定程度で手のひら返してる人が浅はかなんやで

    • 自分は言ってないし、一度も思ったことないね

  16. パリーグの優勝決定試合やのに、長い試合して中継遅らせてなんか申し訳ないな。

    • さすがに消化試合より優先してやってくれと思うわ

  17. 球児はトミージョン経験者だからね。

  18. 才木くん大丈夫やろか。
    CSはもうええから休んどきな。

  19. 球児は去年の10月の段階で「選手のキャリアを守る組織であってほしいと願う。」と発言しています(トラニュースさんでも記事になっている)。こういう部分は最後まで改善することができなかったですね。軽傷ということだった小川も最後まで戻れなかったし、割と投手を酷使する監督さんでした。青柳・伊藤が失速したのも前半の登板過多の影響が少なくなかったと思います。来年の登板に影響が出ないことを願うばかりです。

    • 就任1年目の時からシーズン終盤に先発を3イニングで下ろして中継ぎ勝負で投手を酷使してましたからね。おかげで島本守屋が翌年から怪我でした(島本は今年ようやく戻ってこれましたが)

    • あれだけ守備コロコロさせるくせに、特定の選手は固定器用やからね。

      中野だって近本だって適度に休養入れたらいいし、青柳だって伊藤将だって1回ローテ飛ばしてリフレッシュさせてもよかったのに。
      お気に入りを固定させる為の見せしめか…?

  20. 3位でめちゃくちゃうれしかったって!
    苦笑やね!!
    どこを目指してたんでしょうかこの方??

    • 開幕からの連敗、借金を見てってことやん。そこはちゃんと聞いてあげて

      • リーグ最終戦監督挨拶で昨日3位なった
        5割いってない喜んで良いのかと言ってた

    • 読解力ないって言われるやろ

  21. シーズン中の節目節目のアジテーションもう一回聞き直してね。詭弁と話のすり替えばっかりと気がつくで。この方!!

    • もちょっと具体例ないかな。野党みたい。

    • アジ定食がどうした?

  22. 湯浅のタイトルを優先して、ケラーのセーブ失敗って言う想定外があったから、若干結果論的ではあるが、そうならんような選択をしておいて欲しかったなと思った。

  23. 矢野も矢野だか、球児の上からな言い方が嫌いな人は多いはず。驕りがあると思うよ、俺はね。

    • 球児さんの卓越した野球観を説明する言葉が
      今までの野球界になかったから
      彼自身、伝え方を模索している状態だと思う。

      解説者はボヤキ話や世間話で時間をつぶし
      アナウンサーはカウントとヒットかアウトしか言わないような中継に辟易させられる中
      球児さんの解説は、とにかくゲームの内容に集中して
      一球、一プレーが意味するところを伝えてくれる。

      それが絶対的に正しいかどうかは別問題。誰の解説でもそう。
      ただ、今は彼の解説を聴くと
      野球の奥深さを感じてワクワクする。

  24. 今日の熊谷、陽川のファインプレー見たら、一塁は大山、原口、陽川と候補が多いから、外国人は外野手だけで充分ですね。

  25. 球児はダブスタやな
    後輩の投手にはそこまで思いやれるのに
    一部の野手には何という冷たいこと言うかなと驚かされた
    岡田さんもそうだが、勝手な決めつけで各自の可能性を摘んでやるな
    発言は慎重に頼みたい

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
門別5回途中2失点「神0-2広」
1945 views 120件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250330
11801 views 456件のコメント
今日の雑談スレッド 20250330
1047 views 19件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250329
12327 views 468件のコメント
今日の雑談スレッド 20250329
844 views 8件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250328
10819 views 570件のコメント
今日の雑談スレッド 20250328
1488 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250327
1647 views 36件のコメント
今日の雑談スレッド 20250326
1417 views 13件のコメント
21743298