316316526
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

矢野監督「こんな状況でも、応援してもらえて感謝しています。一緒にこれからも戦っていきたいと思います」

LINEで送る 8464 views 292コメント

(セ・リーグ、阪神4ー1巨人、4回戦、巨人3勝1敗、15日、甲子園)阪神は五回、佐藤輝明内野手(23)が逆転の4号2ランを放ち、八回のメル・ロハス・ジュニア外野手(31)の2号2ランで試合を決めた。今季初先発の青柳晃洋投手(28)が8回1失点で初勝利。5日のDeNA戦(甲子園)以来の白星で、1引き分けを挟む連敗を「6」で止めた矢野耀大監督(53)のテレビインタビューは以下の通り(チーム成績2勝15敗1分、観衆3万4153人)。

ーーまずはおめでとうございます

「ありがとうございます」

ーー五回の佐藤輝のホームランは

「みんなも期待しているように僕もホームラン(中略)

ーー球場の雰囲気が変わった

「輝が打つと、そういうムードが変わる力を持っている選手なので…。それもヤギが頑張っていることの方が、大きいのかなと思いますけど」



ーー青柳は8回1失点

「初回に1点(中略)スタートは遅れましたが、いいスタートを切ってくれました」

ーーファンが喜ぶ素晴らしいゲーム

「もちろん、毎日、喜ばせたいと思って、(中略)

ーーロハスの一発が大きかった

「1点差は流れ的にイヤなところがあったので、あの2点は全員がまだいけるというムードが高まったと思います」

ーー明日からも熱い試合を

「こんな状況でも、応援してもらえて感謝しています。一緒にこれからも戦っていきたいと思います」・・・・・







【ハイライト】4/15(金) 神4-1巨(甲子園)| 青柳、今季初登板初先発初勝利!佐藤輝、ロハス・ジュニアの本塁打で勝負を決める!

みんなのコメント
292コメント 8464views
  1. 集客数は12球団イチらしいからな

    ええことなんやけど、それが却ってチームやフロントの危機感を削いでいないかたまに不安になる

  2. いや、クライマックスは、この後に続く色紙のくだりやん。

    • 公共の電波使ってやるようなものじゃない

    • さすがにアレは流せない

    • ああいった系統は知識だけ詰め込んでわかったつもりになって、何もわかってないケースが多い。頑固者がさらに頑固者になるとか。

      大丈夫かいな。矢野さんよ。

    • ヤホーニュースでもこの後大炎上しそうな雰囲気が漂うわ!

      • むしろ炎上して外堀から攻められた方が
        球団が対応してくれそうって思ってしまう自分がいる。

  3. とりあえず、あの色紙はやめてくれ。気味が悪い

    • わいも書いてもらったんだけど

      • あなたはそこまでどっぷりじゃなく、わーい、ありがとー!タイプ。監督は洗○レベル。次元が違うのよ。

      • 大丈夫、あれ選手70人?全員に書いてもらってるそうやから…こわ

  4. 色紙、あれ何?
    ・・何かに頼っちゃうのかな💦
    大丈夫か💧

  5. 自分で書いた色紙ならまだいいんだが

  6. フロントがストップ掛けた方がいい
    あの会見はちょっと普通じゃない

    • スピリチュアルと今後の成績次第では、解任のリスクはらんでねぇかい?

      • 成績がどうなっても関係なく
        ちょっと適当な理由つけて休養させた方がいいと思う。
        若者が多い環境なんだし。

  7. ベンチ内のファンからの似顔絵がスピリチュアルの色紙になったら・・・
    誰か声かけたれよ

    • 今日すでに自分の後ろにその色紙貼ってあったよ・・・

      • うわああ(ドン引き)

      • 試合中に壁見てると思ったら色紙見てたっていうね…

  8. 矢野さんはスピリチュアルにハマってるのかな…

    • ハマってるらしい。
      出入りのマスコミはよう書かんやろけど
      色んなとこで匂わせる記事が出てる

    • 坂本、植田、北條、中谷が色紙を持ってニッコニコの画像は既に出回ってる

      • 梅ちゃんあたりはハッキリ物を言うから、監督におかしいと言って干されたんやろな。お気の毒に…
        そして坂本

      • 梅野はズブズブだよ
        今のところシロ確定なのは藤浪と岩崎だけ
        大山も距離は置こうとしてる

      • 梅野も色紙もって2ショット画像本人のツイにあったで

      • 中谷がいることに闇を感じる。
        これ、昨日今日ではなく、相当前からやろ

      • ほーちゃん、、、

    • 多分過去にほぼ全員書いてもらったんだと思う
      矢野さんの紹介で

  9. 「一緒にこれからも」…辞めないなこれ

    • 辞めなくても休んでくれ…
      球団も忠告して現場指揮はやめてもらって球団内の事務作業とかやってもらったらどうかな
      どうみても危ないよ…

  10. 心中お察しします
    補足ですが、明日こそは是非高山俊選手をスタメンでお願い申し上げます

    • なんで?

      • スタメンで見たいから

      • スタメンで1回も出てないから
        上げた意味がわからないから

      • 逆になんで?

  11. 「時間ありますか?」って言った時休養宣言かと思った。

  12. 最後の最後でネタ投下。
    いろいろすごいわ。

    • BIGBOSS新庄ならぬ
      BIGWAVE矢野が誕生したんや
      笑えんな…

      • いや上手いな貴方(笑)

  13. オレも被〇者かもしれない

    • 被害者やん
      能力に合わない無理な仕事押し付けられてパワハラやで

      • 挙句の果てにネット上で
        誹謗中傷受ける羽目になってるし

      • 凡退繰り返して1割8分まで下がったのにまだ起用され続けて…
        完全に起用する側が悪いよ

  14. ようやく勝てたのに矢野の話なんか聞きた無いから観てなかったけど、なんか変なこと言うたん?

    • 私もなんか嫌な予感してチャンネルかえたけど、ここで知ってしまった・・・ でも見なくて良かった。

    • 矢野さん色紙で調べたら出てくると思う
      試合中に笑顔見せてくれたのは良かったけどそれ以上に心配になるレベル

    • 球団が問題視すればすぐカットされるかもだけど公式YouTubeで監督インタビュー見れるよ
      見ない方がいいけど

  15. 最後のあれはやらかしちゃったなあ。
    でも、今日は久しぶりの気持ちいい勝利、かみしめることにする。

  16. 「中村文昭」「杉浦誠司」「倫理法人会」「経営者モーニングセミナー」
    で調べると色々出てくる

    この前の選手向けにやったセミナーといい、自己啓発カルトの宣伝に利用してるやん
    個人の信教は自由だが、選手に強制的にセミナー受けさせたり公共の電波でこういうこと言うのはかなりまずい
    球団も注意して辞めさせたほうがいい

    • ちょっとまずいな
      まだ若い選手もおるのにそういうのは

    • 球児と掛布も確定。
      OBにまで浸透してるって相当やで

      • え、マジで…

    • 詳しくは知らんけど、草加の幹部だとか、前から言われてたよな。
      でもそっちは全然表に出してなかったのに…

    • コロナのクラスターに加えて、カ●トのクラスターはきついわ…

  17. 洗脳されると視野が狭くなるんやで
    洗脳を解くには視野を広めればええけど

    • 洗脳とくのは年単位よ…

    • 脱洗脳は難しいらしいね。寛解して10年も経って、突如揺り戻しがきたり

  18. 最後のアレで勝利の余韻が吹っ飛んだわ

  19. ビッグウェーブ‼️

    • 止めえ(笑)

    • 何か言い方がビズリ〜〜〜チみたいやなw

  20. もし自分の職場にあんな色紙上司がいたら
    仕事の話、まともに通じないだろ。

    • 若い選手も多いのに自分の後ろの壁に宗教的な色紙置いてる人が現場責任者ってもうね
      個人のプライベートの領域ではないし球団にここまで持ち込んでるんだから球団側がすぐに対処してくれてればなぁ…

  21. コーチの人事とかスタメンとかまで
    文字職人とかに相談してるとしたら
    真面目にヤバすぎるわー。

  22. そら選手も頑張らんわ
    こんな人が近くにいたら一刻も早く去ってほしいもん
    単純に怖い

  23. せめて金八先生みたいに自分の字で自分が思いついた事を色紙に書いてくれ

    • 文字職人ってなんやねん!って
      完全にズッコケ案件よ…
      笑いよりも怖さの方が上に来るけど

      • 最後に意味不明の文字色紙見せられ見なけりゃよかったと後悔した。なにが言いたいねん。ウエーブを呼んだのは自分やって言いたかったんか?この人指揮官になる資格ゼロだと言うこと証明されたようなもんだわ。せっかくの勝ちゲームムードぶち壊された!

  24. どうやったら上手くなる
    どうやったら勝つってことを
    教えたいナ❗

    • オレ流チャンネルで言ってたナ!

  25. 今回の異常行動はかなり影響でそうだな

  26. 監督とコーチの間
    話が通じていないのかもしれん

  27. 「中村文昭」「杉浦誠司」「倫理法人会」「経営者モーニングセミナー」
    で調べると色々出てくる

    自己啓発カルトに完全にどっぷりはまってる
    個人の信教は自由だが、監督としての立場を利用して選手にセミナー受けさせたり公共の電波でこういうこと言うのはかなりまずい
    球団も注意して辞めさせたほうがいい

  28. 阪神が勝つと予祝と文字職人が正当化されていくんか。。

  29. 個人的に誰かを師事したり教えに傾倒するのは別に好きにしたら良いよ。ただいきなり監督インタビューであんな事を発表するのは常識的に考えてありえないでしょ。あの行動が変な事だって思って無いのがヤバイわ。

    • 前から自分のことを客観的に見れない人だなと思ってたが…

  30. ようやく勝率が1割台にのったな

  31. 文字引いて、妙な文字職人と語らう時間があるなら
    その分、スコアラーとデータ分析でもしてくれよと。。。

  32. 「中村文昭」「杉浦誠司」「倫理法人会」「経営者モーニングセミナー」
    で調べると色々出てくる

    自己啓発カルトに完全にどっぷりはまってる
    個人の信教は自由だが、監督としての立場を利用して選手にセミナー受けさせたり公共の電波でこういうこと言うのはかなりまずいよ
    球団も注意して辞めさせたほうがいい

    • 球団イメージにも関わるから対処した方が良い。
      現にネット上ではもうかなり変な目で見られてるし。
      そういう自己啓発やら教えが悪い事とは言わないけど、そういうのを大っぴらにやると変な目で見られるってのはちゃんと球団も自覚した方が良い。

      • 阪急さーん、株価に影響しますよー

      • こういう時に適切な注意をしてこその背広組じゃないんか…
        ここまでの公私混同は組織側が是正させないと
        それもしないなら背広組は何のために会社に居るの?って話になる

  33. 負けても会見拒否しないの真面目で偉いと思ったが
    どうやら勘違いのようだ

  34. 連敗続きの中藁をもすがる思いで矢野はその様な人に悩みを打ち明け相談していたんやろかな?

  35. 作戦指示も判断できんか言うことトンチンカンなんやろな
    せやけど監督やから指示は絶対やし。。

  36. 中野が途中交代させられたとき
    監督が「気が出ていない」とか言って、

    みんな「気持ちが入ってないという」意味かと思ってたけど
    まさか本当にスピリチュアルな意味の「気」だったとか。

    • それは怖すぎる…

  37. 間違いなくなんJのおもちゃになる場面やったなぁ

    • もうなってる

    • なんJではなくなんGなのでセーフ

      • どっこもセーフじゃなくて草

  38. 多分矢野さん本人は
    ファンの皆さんにも教えてあげたいっていう
    善意の気持ちから言ってるんやと思う
    だからヤバいねんけどね

    • ほんとそれ。

      あの行いがいい事だと思ってることが1番ヤバい。

  39. Youtubeの公式チャンネルにバッチリ映ってる
    流石にカットしとけよ
    球団公認ってことになるぞ

    • すぐ非公開になりそう

  40. 引きて満ちる潮
    波が起きるのは
    浮いて良し
    沈んで良し
    その波に選手皆が乗り
    楽しみ出したら
    流れに乗れる
    これから起きるビッグウェーブ

    • 不気味だな

      • 信仰宗教な感じがありありと…
        “友達”と言うよりお仲間のことを宣伝してると思われても仕方ないわ

      • なんか浅いわ・・
        普通のお寺のお坊さんとかの方がよっぽど深いこと言ってるよ

      • なんか中学生が一生懸命いい事言おうと考えたみたいな…

      • 字も良太とかの方がずっとうまいし

    • 文字に起こすと、改めて気持ち悪さだけが残るわ。
      ポエマーからスピリチュアル伝道師への進化か?

    • 沈んだらアカンやろ…

    • なんかダサいし、言いたいことがいっこも分からん

    • テルもヒロインで波にのっていけるようにって言ってたな

      • 真面目な性格だし、指導者の言うことを
        素直に聞き過ぎてしまってるのだろうか…

      • 波に乗る、くらいは普通に言うやろ

      • ホンマこれ
        少し冷静になったら?って思う
        昨日のスレでも書いてる人おるやんw


        やっと連敗地獄が終わった
        ここから波に乗っていきたい
        阪神タイガースファンさん 2022,4/15 21:11

  41. 只々、矢野が気色わるい。
    コーチ、選手、スタッフが可愛そうや。
    勝てなかった原因が理解できたような…

    • これで監督以外のコーチとかが
      成績不振の責任取らされて
      クビになったら可哀想すぎる。

      • それでも井上ヘッドは監督がやめたら辞めると思う
        矢野さんにベッタリやし

  42. なあこれ、球団に意見送った方がええよな?
    自己啓発系セミナーに選手を参加させるのはやめろって
    公私混同もええとこやろ

    • 即行動や

    • 負けた時に言ったら腹いせみたいに思われたらあかんから勝った日にこそ丁寧に指摘した方がいい

    • フロント幹部も矢野と一緒にセミナー会場に入っていったという話もあるし、組織ぐるみなんとちゃう?

      • え…(絶句)

  43. ネット上では早速掘り起こしが始まってるが、結構前からチーム内に食い込んでる感じだな、こりゃ…貼るのはやめときます

    • 球団公式もYoutubeにアップしてなに考えとんねん

  44. 監督インタビュー見てたけどどうリアクションしたらいいかわからんかったわ。出てくんの遅いなと思ったらあんなネタ仕込んでたとは。
    大丈夫かなマジで

  45. 矢野さんがスピリチュアルにハマるのはいいけど選手を巻き込まないでほしい

    • ホンマそれです。
      自分が親御さんの立場ならそんな所に入団させるの絶対嫌やわ。
      心技体とは言うけど、心の部分って結構大事だから余計な事を教えないで欲しい。

  46. みんなも書いてるけど私も言わせてもらいたい。色紙は正直こわかった

  47. この矢野の状態のままオールスター監督でベンチ入りさせたらやばい

    • 5球団で拒否してくれないかな…
      各球団の若くて活きのいい選手が危ないので。

  48. お笑い球団を通り越して
    教団化はさすがにやばい

    • 信じる者は救われるんダオー☆

      • 原さん何か言ってあげてー

    • まあお笑い球団にも宗教みたいに狂信者いるけどな

  49. 金本さんの時も感じたけど…プロ野球の人気球団の監督ともなると、色んな人が寄ってくるなあ有象無象…。そういうのを避けてやっていける人でないと…。
    落合さんを歳だから無理って言ってるファンもいるけど、あの年齢と実績あったらおかしな輩は取りついてこないと思うけどね。

    • 落合さんといえば、昨日だったかのツベで俺が一番対戦したくないのは藤浪、それにあいつが気づくがどうか、活かせるかどうかということでした

    • 「阪神タイガース」というビッグネームに群がってくる儲けたい人々…。コワイ。

  50. 今日って監督の仕事せず、選手だけで勝ったようなもんやんか。
    スピリチュアル采配とか勘弁やで

  51. 「ちょっと時間いいですか」というキラーワードが出てきた。
    来週、職場で一度、使ってみよう

    • ワイも早速月曜から使おうかなあ。
      でも、アホかって一喝されそうやから使わん。

      • ナイツあたりが早速漫才でネタに使いそうやなw
        特に塙は野球好きやし京セラドームで吉本と巨人の岡本弄りで大爆笑させた実績があるからなぁ〜
        でも間違っても球辞苑で「スピリチュアル」をテーマで放送するのだけは止めてや!

  52. 勝ってほしいけど
    今は勝ったら勝ったで倫理法人会が正しいみたいな感じになりそうだから素直に応援できないかも

    • 選手個々人だけ応援します…

  53. 「波の字を引いた、よしっ! 今日のスタメンは木浪!!」
    でも、もはや驚かないレベル

    • そして先発藤浪に交代かな?

    • 私も不安になってきたわ!

      • もう波はないので大丈夫かも。
        藤がありませんように…

      • 俺藤本やけど…

      • 私藤川ですけど…

      • 私も藤川ですけど…

      • ???

      • ワシや!

  54. 明日から「ちょっと時間いいですか」言いはっても「ダメです」言うてもらおう

    • 「手品が一発ギャグならいいですよ」って釘刺しておきましょうか。

    • ナイツの漫才で塙がボケて土屋がツッコミそうなネタやんw

      • ナイツはそもそもソウカ…

  55. 勝ってみんな嬉しそうで良かったな~
    からのこれでスーッと引いた
    他の人や選手巻き込まないで!

  56. キャンプ前日に「今年で辞めるから好きにやらせてもらう」って言うてたけど
    まさかこういう意味だったとは。

  57. 一気にBIGBOSSを超えてきたな

    • 新庄は分かっててふざけてるから
      良くはなくてもまだマシ
      矢野は真面目に信じ込んでるからこっちの方がやばい
      しかも何回も思い通りにならずに憔悴しまくってるのになお信奉してる様子

  58. 我が家のお茶の間凍り付きましたよ。普通に監督を終えた後の矢野監督の人生も心配になります。

    • 家族は何も言わんのやろか 奥さんとか・・
      いや言うたれよ・・

      • まず奥さんからやられてしまっていたりして…

    • 何もやらかさず普通にやれば朝日放送の解説者に戻れそうなのに、このままだと難しそうやな

    • いや、こういうのはアレされている間は幸せなんじゃ…

  59. マジで選手大丈夫か心配なるわ
    洗脳せんといて

  60. ロハスの効果ロハスの効果🙆
    監督さん、今日は、最初から出してくれてアリガトウゴザイマス❗
    もし明日、三タコでも1ヶ月は我慢してネ!少しずつ周りの選手も打ちだし相乗効果に繋がる筈ですから😃
    ロハスの走塁を見て、いつもそう思います❗
    goodnight今日ぐらい少しは寝てや~🌠

  61. 辞任とか辞任宣言の時期とか全部倫理法人会に操られてんじゃないの

  62. 動画アップしてる球団公式もおかしい
    ホールディングスも電鉄も手をつけられん状況なっとるんとちゃうか

  63. https://news.yahoo.co.jp/articles/5bae708b1aaafc8f159e45a25fd33a3e9a11ecb8
    なんか評価されてる。

  64. 球団も、YouTubeにそのまま載せてる時点で何が悪いかわかってなさげなのがもう

    • まさか広報さんも既に…

  65. 頓珍漢なことを言う小五郎を見るコナン君のような顔で見ました

  66. 勝って喜びたいのにスピリチュアル矢野の延命に繋がると思うと全然嬉しくない
    なんで素直に野球観させてくれないの?どうにかしてくれ



  67. うちと日ハムで「お笑い日本シリーズ」やれそうな勢い

    • ハムのはお笑いであったとしても
      明るく楽しく笑えるけど…

      • そもそも日ハムはあの戦力ではそこそこ頑張ってるで
        サヨナラ勝ちもしてるし

  68. 文字職人ググったら10万円以上のセミナー出てきて引いたわ

    • こないだのは球団の公費から出てたんだろうか…

    • 夢ありがとう・・が下りてきたらしい。

      • こわいこわい、めっちゃこわい…

    • 10万どころちゃうで・・初回お試しは5万らしいけど。

  69. けったいな高額の壷、買わされんように気を付けないと…

    • その前に首や手首に数珠装着してたら危険信号やで!

  70. 普通にインタビューだけでええやん。

    色紙は自分の胸の中にしまってて欲しかった。

    勝って気分良かったのにイジられるやん。

    • 矢野さん側から「ちょっと時間いいですか?」とか言い出したんだからしゃーない(白目)
      インタビュアーはダメですとは言えないだろうけど仮に「ダメです」と言われても黙ったかどうかは分からんよ

      • そもそも最初から喋る気満々で色紙持って来てる訳だからな。インタビュアーも内容知ってたら人によっては断れたかもしれないけど、あんな内容語りだすなんて絶対誰も分からんだろ。いきなりあんな切り出し方されたら進退問題とか重要な話するのかと思うハズ

      • 勧誘のオバハンが玄関越しに言うセリフと全く同じでワロタわ

  71. さすがにドン引きしてもうた。
    せっかくのいいムードやったのに。

  72. 球団全体でこんなことに染まってたらドラフト拒否されるで
    自分が高校生や大学生の親だったら行かせたいと思わないもん
    洗脳されそうで心配で

    • 大丈夫監督かわるから…

      • 他の関係者や球団全体も洗脳されてるんじゃないか
        って思う親御さん・選手がいてもおかしくない…

  73. 株主総会で確実に質問されそう。
    今日の色紙は。

  74. 全員というなら
    平等にわかりやすく
    結果で選手起用してほしい

    それが、モチベーション上げさす

    選手はみんな出たいんや

  75. よほど嬉しかったんでしょうが、やっぱり止めた方が良かったですね。顔色少し良くなったようですから、しっかり休んでまた明日。

  76. BIGBOSSに対してBIGWAVEね……( ´ཫ`)

  77. 佐藤がヒーローインタビューで波のキーワードを出した気がする。その後、色紙のくだり見て焦った。
    潜在的に印象が残ってる。洗脳されなきゃ良いが。。。

  78. さすがにスポーツニュースは色紙の映像はカットされとる

    • 語字すんません(人気球団)

  79. まぁこれだけ連敗してても12球団で一番観客動員が多いさすが人参球団やと思う!

  80. ID:NDgxMDQwN 「-30」(アカン) 完全非表示

    • 少なくとも監督インタビューの時間使って言う事ではない
      お礼が言いたいならプライベートでやって

    • 監督としての立場で、
      あんな場所で言うことか?

    • 監督って忙しいのに試合前にそんな事する時間ないやろ。もっと、データや選手の状態を見て戦略を練るやろ。

    • 個人的なことを公の場でしちゃいかんやろ
      コメ主の感覚もちょっとコワイです

      • さすがにネタやとは思うけど、本気で言ってるとしたら心配、上のコメ主さんが。

      • この言い方は本気やろ。

  81. みんな同じ感想でよかった。自分の感覚がおかしくなかってよかった。ほんま、びっくりした。

  82. 心が疲弊してるときは何かに縋りたくなりやすいし、怪しい有象無象が寄ってきやすい。
    ファンが恐怖してることに早く気付いて。予祝、セミナー、今日のインタビューでスリーアウトです。

  83. 勝利インタビューを初めて「見なければよかった」と思ってしまった
    勝利インタビューを初めて「怖い」と感じてしまった

    • まわしたカメラを止められない報道関係の人達も戦慄が走ったとおもうわ

      • ほとんど放送事故だよ。放送席で誰一人触れなかったのがその証拠。サンテレビの湯浅なんか何でも上手く拾えるアナなのに触れる事すら出来なかった。中畑も真弓も無言だった。それだけおかしな事やったのよ

      • 放送終了後にヒソヒソこれは大丈夫かと話したか
        オフマイクでもヤバすぎて触れることもできなかったか…
        どっちだろう

    • 普通試合終了後球場に六甲おろしが流れてるのと平行して勝利監督インタビューを流すところやけど今日は球場の様子を優先的に流していたからそのタイムログがある間にサンテレビやNHKBS1は放送すべきかどうか思考していたんやろかな?
      でも阪神が久し振りに勝利した事で視聴者や阪神ファンの事を思って放送したんやろな!

  84. 矢野さん、真面目やから宣伝塔にされちゃってるんやね…もうほんとに、オーナー動かんとヤバイよこれ

  85. これは、いくら負けても自分から辞任することはないで。一回勝ったたけで、最後は無茶苦茶弁舌。勘違いしてる、自分は間違ってないって勘違いしてる。

    • 矢野個人が宗教にハマろうが自己啓発に心酔しようが好きにしたら良いよもう。ただもうこれ以上選手を巻き込まないで欲しい。辞める前にチームに変な思想植え付けていくのだけは本気で止めて欲しい。

  86. スピリチュアル講師やら護摩業坊主やら胡散臭いのばっかり近寄ってくる

    • 小林麻耶みたい。

      • 今日から矢野監督のことを麻耶野と呼ぶわ

  87. ファンが送った応援ボードでええやないか、なぁ?

  88. 個人的に何をやっててもええと思うんよね。ただこの人が観光大使やってるのが・・

  89. 明日から勝利監督インタビューで
    ドキドキハラハラしそう

    • 甲子園だと
      どっちが勝っても阪神の監督のインタビュー…

    • しょっぱなからもう色紙持ってそう
      「今日の言葉はこれです」みたいな

    • 呼んだ?

      • 原さんの普通のインタビューを聞く方がましだわ…

  90. 前から自己啓発と称して色々やっとったみたいやが
    いつもなら喋るデスクでさえ近寄らないアンタッチャブル

  91. これ、その人(杉浦さん?)自体がヤバいんじゃないんやんね?それを公の場で宣伝した矢野監督がヤバいんやんね??

  92. 著名人で矢野監督やめた方が良いと言ってらっしゃる方々はこういったことを含めて言ってくれてるんやなあと思いますね。

  93. テレビで監督インタビューを見て、トラニュースさんの皆さまのコメントを読んでいると怖くなってきました。
    奥が深いですよね。
    球団の上層部はこの事を把握されているのか心配です。
    選手の方々も洗脳されませんように!

  94. 試合前にめっちゃ選手に説明してる写真あったで
    洗脳しにかかってるぞ
    球団ほんま止めろ

  95. 取り締まれ、球団フロント。
    仕事の時間です。

    • 金光教の時間です、みたいに言うな笑
      いや矢野の件は笑えないけど

  96. Twitterの検索窓に「矢野」って入れると「矢野 宗教」って出てきて草

    • Googleでは宗教法人阪神タイガースって出るで

    • それは昔から。

  97. 監督インタビューで何故色紙なんだろうか。
    あれ毎回するつもりなんですかね。
    インタビューア含めてみんなポカーンでしょ(笑)

  98. スポーツ紙(ネット配信?)では各紙、例の色紙の事書いてますね。
    怖いなー。

    • なんかもう大きく採り上げてほしい…

    • ただどこも変な事言い出したとかいう書き方じゃないんだよな。リアルタイムで見てた人からしたら奇怪な行動でしかなかったんだけど。

  99. 怖すぎて眠れなくなってしまった💦

  100. 球団からオファーをして監督初めほぼ全ての選手70人に色紙を渡したと件の文字職人とやら本人がコメントしてる…球団からオファーって…どうなってんのこの球団は…

    • 世間知らずが友達招いたら家ごと食い物にされたんやろ

    • つまり球団自体がスピリチュアルにハマってる?
      これは身売りしないとダメだな

  101. 勝って兜の尾をしめなおしてください
    巨人3タテ必ずしましょう
    やり返しましょう
    選手一丸になって
    あと、お願いします。糸原選手一回二軍で再調整
    させてあげて下さい。

  102. センシティブな表現で規制される色紙ってなんやねんw

  103. 負けた試合のコメントで「負けてる中でも楽しんで…」ってよく言ってたけど、この色紙に書いてる文言の楽しむやったんかな。もう試合を楽しんで見られないし、楽しむという言葉自体を使えなくなるわ😣

  104. 元々、夢をかなえるゾウとかアドラーとか、意識高い系のバイブルが好きやったもんな。ノムさんの本を読めよとは思っていたが…。
    読書家なのは結構やけど、上っ面の知識をひけらかしても、経験が伴ってないから薄っぺらいねんな。まあ脳筋バカな野球選手には響いてしもたみたいやけど。
    読書って、知識を落とし込んで実践してナンボやで。他者にマウントとるためのもんやない。

    • 野村さんの教えは矢野監督だって受け継いでますよね。直接指導受けてたんですから。ここでは「全く生かせてない!」と批判されてますけど。

      世間から評価の高い野村監督ですが自分は苦手です、今でも。野球理論は凄かったかもしれない、それはわかりますけど著書は数あれどそのかなりをタイガース批判に割いて、一体どれだけ稼いでいたのか。

      マスコミを使って選手批判するなとは金本さんが監督の頃から散々言われてますが、歴代の監督でマスコミを使った批判が一番酷かったのは野村氏ですよ。しかも人格否定発言もあり。ある選手の親が新聞に載るあまりの批判に球団事務所に文句を言いに乗り込んできたこともあるほど。でも野村氏には殆どのファンが文句を言うこともなく、球団は野村氏を守った。唯一「言い過ぎだ」という批判記事を出したスポニチを取材から締め出したほど。

      しかも阪神監督退任後に出した著書は「どれも殆ど同じ内容が書かれてて、最近はあまり読んでない」と愛弟子の広澤氏にまで言われる始末。

      亡くなられた人をどうこう言っても何もなりませんが、なぜここまで評価されるのか自分はよくわかりませんね。

      • 超合理的なノムさんと
        怪しい非論理的なものを一緒にしなくても

      • 野球に関しては認めますよ。でも野村氏が「人間とは云々〜」と語ることも多く、本にもそういったことは書いてあるはず。それで世間がその通り!さすがノムさん!と騒ぐのには違和感あります。

        あの人の阪神監督時代は疑問だらけだった。直接の野球の技術、考え方を除いたことに関しては。

  105. というかタニマチも洗脳済み
    もうプロ野球がヤバい

  106. スピリチュアル矢野爆誕

  107. 波の文字のクジ引きで思ったんやけど
    新庄がやってること矢野と表裏の関係やな
     変な文字ガラポンと 選手ガラポン
     変な臨時講師と プロフェッショナル臨時コーチ
     守備軽視と 守備重視練習
     ランナー1・3塁の練習不足と 1・3塁でペッパー実戦練習
     曖昧な発言と 明瞭簡潔な発言
     日本一宣言と 優勝目指しません宣言

    ダメ阪神の内情を知ってて仕掛けとるような…
    選手をフラットに見て、野球に活きることをコーチングすれば、選手は少しずつ成長していくと伝えてる気がするねん

  108. このさい巨人ベンチにいる村田にもう一度沈めてもらうしかない

  109. 遅くともオールスターまでには辞めてもらわないといけない
    他球団の選手たちも危ない

  110. 見なかったことにしようぜ

  111. 矢野はかなり前から心酔しとるで
    キャンプ講師に来たお笑いセラピストは西が顔面麻痺のとき世話なった人
    セラピストは淡路島で謎セミナーしとる

    横田は法人会で講演したり文字職人とイベントしとる
    イベントに参加してんのが例のスポニチ記者
    あのひと若いころ矢野担当記者やったんよね

    • スポニチも一緒なんや

    • 西は胴上げの件とかなにかと絡んでくるなぁ

  112. 能見さんもトリもドメさんも大和も榎田も知ってたんだろうな
    藤浪へのエールは単に復活しろって意味やなかった
    ルーキーから知ってる藤浪に染まるないう警告と
    染めようとするアホへの牽制かも知れない

    • そういう憶測はよくない

  113. 公式YouTubeで例のシーンがカットされてないって…球団も乗っ取られつつあるのでは?
    ファンが何言うても球団はなーんもせえへんのとちゃうか
    ますますファン離れが加速するで

  114. 色紙の件に対して早く球団が対応しないと崩壊しかねないからなぁ。なんとかして欲しい

  115. ちょっと時間大丈夫ですか?
    勧誘の常套句やな

  116. もうやだ、ぞっとする。
    このざわっと広がる不穏な空気なんなん…。
    普通に勝利を喜んで、キャッキャしたいだけなのに。
    勝った日にこんな気持ちにさせられるとは思わなかった。

  117. 何かにすがらないとメンタル保てないんだよ、きっと…
    ワイはちょっと色紙見せただけでこの反響のほうが恐い…

    • 特になんGやら5ちゃん系の詮索魔は暴走しそうだけど、前からそんな状態でなおかつ本人が去年で辞めると言ってたのに引き留めたフロントの責任
      社会に当てはめても突然現場の最高責任者が仕事終わりのミーティングでこれを言い出したら…嫌でも噂は広まるでしょうよ

    • 「ちょっと色紙見せただけ」で済ませようとする感覚の方が怖い。

  118. トリさん能見さん大和さん、早いとこ抜けててくれて良かった。マジで怖い。

    • あくまでも個人で信奉してるならそれは舞台裏でやって頂いて、表では出さないでほしいな。
      関西はファナテイックな勢いで応援したりのめり込んだりという土壌があると聞きますが、BS1のインタビューでこれ見た時はちょっと危ないものを感じました。
      公共の電波からも気を付けた方がいいと伝えるメッセージか?

  119. 矢野さんがメンタルやばいことはともかく、移籍・退団した選手のやめた理由まで絡めて勝手に詮索すんのはやめろよ

  120. 公共の電波使って良くないな
    チームを私物化してるし選手の士気に影響してるやん

  121. チームの雰囲気が悪いってことは矢野のおかしさに気付いてる選手が居るってこと。
    チームが一眼となったらヤバいかも

    • 一丸です💦

    • 単純に負けてるからじゃないですか?開幕戦、7点差をつけてリードしてた時も雰囲気悪かったですか?

      • ありゃ、触った記憶ないのにアイコンがジェフに…

      • その時はよかったんやろな

  122. ここから頑張って!と言いつつも、市外局番から色紙の心配にざざっと移動してるなあ。

  123. 怖い怖いっ言ってるけど、感情に任せてあと一人、あと一球コールしてる奴らの方が怖いわ

    • コールもあれだけど球場側がビジョンで煽ってるのはやり過ぎやと思う
      あれでは騒いでくれと言わんばかり

  124. 倫理法人会はかなり根深い問題。

    傾倒してしまった選手も多そう。
    球団が色紙発注してそうだし
    それこそ株主総会とかで
    問題にすべき。

    矢野を辞めさせろ

  125. この試合が波の頂点で無い事を祈るで、一気に引いていくかもしれんよ。
    自分で一筆書いてきたなら批判も出なかったやろうけど。BIGBOSSとBIGWABEでマスコミ持ち上げてくれtら結果オーライやけどな。昔ブレーブスがブルーウエーブになった時オリックスの選手が波がありそうで嫌って評判悪かったしな。

  126. ここの人達が「コワイ、心配だ」と言ってるのは普通の感覚だと思う。ファンだからと肯定オンリーだったらそっちの方が引く。
    当事者はもう自分のことを客観的に見れなくなってるんやろな。
    選手でも自分の成績を客観的に見れてたらこんなことしないだろと思うようなことを平気でやってる人がいる。もう染まってるのかと心配や。

  127. 文字職人の人のインスタ見たけど「球団からオファーを頂き、監督コーチほぼすべての選手70人に書き下ろした」
    球団公認はヤバいんじゃないの

  128. セミナーとか怪しいことに球団からお金出てるんだったら
    最新機器とか施設充実させるとか
    選手の年俸をもっと上げてやるとか
    チームの力をアップさせる有意義なことに使ってほしい

  129. 俺が選手だったら得体の知れない監督の知人より、
    球児や鳥ちゃんから「とにかく頑張れ!!」みたいな色紙をもらった方が頑張れる気がする。

    波に浮くとか沈むとか訳わからん言葉より。

  130. なぜか干されてるなーと思ってた選手は
    冷静な判断ができて怪しいことから離れようとしてたり
    染まらんようにしてる選手だったのかもしれんな・・・

    • 干され組と成績落ちても酷使組
      教えに抵抗するとどっちかに振り分けられるんやろう

      • すごい憶測

      • 呑気に構えてるお花畑体質の人は取り込まれやすいかもしれんで。拒否反応示してる大多数は染まりにくいと思うけど。

        借り物の美辞麗句並べ立てて悦に入ってても、心に響かんのは皆が気づいてるな。野球で得た見識を披露してこそ選手の心に響くのに。

      • 拒否反応示してる人は大丈夫、なんてあまり根拠はない。人間弱ってる時に優しく声かけられて気づいたら…なんてこともある。

        オレオレ詐欺の電話とかと同じ。自分は引っかからない!何でこんなのに引っかかる?なんて思っていても、いざとなると引っかかってしまうのもいる。

  131. ソラーテがモチベ上がらんと帰国したのもマルテの造反投稿も、正しい行動やったんやろう

  132. アニキが辞めるときもファンとの一悶着動画が引き金になったし
    今回のこれも矢野ぷ辞任のトリガーになるんちゃうか

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
今日の雑談スレッド 20250331
545 views 6件のコメント
門別5回途中2失点「神0-2広」
3831 views 153件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250330
12129 views 457件のコメント
今日の雑談スレッド 20250330
1208 views 19件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250329
12398 views 468件のコメント
今日の雑談スレッド 20250329
853 views 8件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250328
10830 views 570件のコメント
今日の雑談スレッド 20250328
1494 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250327
1651 views 36件のコメント
21743298