316244660
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

阪神って暗黒に片足突っ込んでるよな

LINEで送る 3634 views 68コメント

淡々と負けてる

引用元 阪神って暗黒に片足突っ込んでるよな

阪神タイガース暗黒時代再び (宝島社新書)

  • もう腰まで浸かってる気がする
  • 暗黒の世代交代って感じ
  • 谷間時代や
  • ぜってー金本も補強の誘惑に陥ると思うわ。自分が呼ばれた選手だし
  • 破壊からの再生(破壊の年)
  • 鳥谷で完全に閉じた暗黒が鳥谷が暗黒を開こうとしてる
  • 普通に赤星とかおった時強かったもんな
  • 金本が今のままの起用法やと
    今の若手、中堅全部血の入れ替えが必要になるな
  • TBSベイスターズも暗黒期最初はあれヤバくね?って感じからズルズル落ちてきたなぁ…
  • ワイはなんか知らんがワクワクしてきた
  • 多分4年前も同じこと言われてたで
  • てかいつまで4番に福留置いてんねん…
    • 他にいないからね
  • 暗黒の幕開けはひっそりとやってくる

みんなのコメント
68コメント 3634views
  1. 片足どころではないと思うんやが

    • 暗黒なんていうのは弱いし若手もいない状態が長期間続くことをいうのであって、
      当時の阪神を知ってる人間からすれば、今はただの再建期間やで。

    • 先が見えなくて不安って人には、中畑DeNAがやってきたことを今から阪神がなぞると思えば分かりやすいかな。

      期間が短縮されるか延長するかは阪神次第だけど。

  2. 肩まで浸かって100数えてるところだとおもいますが

    • のぼせて倒れちゃう

  3. あのねえ・・・・・・・・
    暗黒っていうのはね、チームの不振だけじゃなく、ドラフト戦略と助っ人補強の大失敗もセットなんでっせ?
    この程度の不振でそない簡単に使ったらあきませんよ~。

    • それに、フロントの気構え

      • あの時代はフロントもしぶちんで、補強なんてする気配もなかったもんね
        今はケチらないだけマシ

  4. 今はね。
    でもいろんな若手が出てきてて今経験積んる分、来年への望みがあるって信じてるので、絶望感はないし、
    育つ過程をどん底の所から見守ってると思えば楽しい

  5. 若い人が増えたんやなぁって

    • 高山も原口も北條もいる!
      中谷や江越や陽川や横田もいる!
      希望がいっぱいおるやんか。

      • 若いファンの人が増えたなぁって意味のコメントじゃない?笑

      • 主語がないのでわかりにくいですね。

  6. 当時の暗黒を知ってる人はこんなの暗黒何て思わんわ
    期待も希望もない先が見えない暗黒ではない

  7. もう負けるのがあたり前と思うようになってきたからあまりイライラしなくなった

    • ほんまそれですねー
      今日わ黒田さん200勝 お祝いしましょう

  8. 暗黒期にあった、ポジ要素は和田のヒットだけ…みたいになったら終わりよ

    • うちの旦那にに何か見所なかったん?て訊いたら
      真弓がかっこよかった、て言ってたわ…

      • ライトスタンドから
        「まゆみ〜まゆみ〜男前やで〜〜」
        って声援送られてたわ

        それぐらいしかなかった26年前。。。

      • どのスタメンよりも代打の切り札真弓が一番打ててたからなぁ

  9. 実際何年も前からベテランに頼りっきりでいつか暗黒になるって言ってた分が今きてる感じやね。
    ここから暗黒になるか強くなるかは今試合出てる若手がどんだけの選手になるかやな。
    今の若手も育たず堕ちていったら暗黒突入や

  10. こんなんで暗黒とかまだまだ甘いお…

  11. 3年以上最下位か5年以上Bクラスが続かないと暗黒時代とは言えないでしょ
    1年弱いくらいならそれは暗黒じゃなくて低迷だよ
    短期間の低迷ですむか暗黒時代に突入するかは来年が大事

  12. 暗黒か・・・

    • 鶴岡卿…

      • なかなかアイコンを変えられませんなw

      • この忍者みたい鶴さんが松岡君に見えてしかたない。

    • ハリーポッターのスネイプ先生みたい~この声で「阪神はもう暗黒なのだ ポッター」と再生されるw

  13. 現状2軍レベルの選手が3人以上スタメン固定されているので
    最下位なのは当たり前
    暗黒時代と言うよりは、100敗した楽天の1年目と同じ状態やね

    • 江越は去年あれだけホームラン打って
      江越の不敗神話だってあったくらいだから、やればできると信じてる。
      早よ去年のように復活して欲しいんだが…

      • 江越もゴメスも2年目、3年目になって攻め方が確率しただけ。
        暗黒時代のパリッシュ、金子が三振する配給と一緒。

      • でも江越くんの成績って、2年前の
        鈴木誠也くんと被るのよねー
        高卒大卒の違いはあるけど、しんぼう強く見守れば、そのうち開花すると信じてます♥

      • そういや江越のホームラン不敗神話破られてからホームラン打ってないなー

  14. 高山と原口を完全に一人前にしないと、来季はもっと悲惨になるだろね。打てる人材がこの二人ぐらいしかいない。福留は40で、いつどうなるかわからんしね。助っ人野手二人入れて、この五人で主軸形成。全く未知数やね

  15. 暗黒時代っていつだっけ…
    とりあえず今はSNS全盛期だし、良いこと悪いこと、あることないこと、冷静なコメント、感情に任せたコメント、いろいろあるから。
    ファンが暗い雰囲気に飲み込まれたら、どんどん悪化していきそうな気はする。

  16. 最下位ってだけではねぇ・・・
    暗黒と言うにはまだちょっと弱いかな?
    先が見えない、救いの無い状況が延々続く感じ。
    若手の活躍でポジれる間はなんか違うかなと思いますが。
    暗黒星雲は結構好きなんですけどね☆

  17. 昔の川崎球場を知っているものだが
    スタンドでカップルがイチャつきだしたり
    流しそうめんをやりだしたら危ない兆候だぞ!

    • 流しそうめん!
      楽しそう〜!

  18. 今の状態は、昔バース、掛布が抜け、衰えて来た岡田、真弓らベテランと経験の浅い和田、大野、中野の少年隊で野球をやっていた第二次村山政権時代に似ているね。
    あの時みたいに若手が和田しか育たず、主軸を打てる選手が出て来ないとホントにまた長い暗黒時代になっちゃうよ。

    • このままだと高山君が若い頃の和田さんみたいになりそうな気がするねn
      ひとり黙々と安打製造してそう

  19. おし、まだ片足だけだな(キリッ

  20. 今年で退団になりそうな選手も沢山出そうですね。
    星野さんの時もドラフトで10人位獲得したし、今期は1軍経験をした2軍選手も増えたし、70人枠も顧慮して血の入れ替えは不可避やろうな。

    • 中堅層中心にトレードも相当あると思います

      • 他球団からすれば、阪神の選手で欲しいの余りおらんやろ

      • ぶっちゃけ他球団に出たいって内心思ってる選手も多そう。雰囲気良くないしね。

      • トレード話になるとこういうノムさんアイコンみたいなこと言う人絶対おるけど、こればっかりはわからんで。身内が一番身内の選手の持ち味を出せてへんってこともあるからな。出て行ってから必要性に気づいても遅いねん。

    • 大量解雇するわけない

      やるなら、昨年オフがいいタイミングやったからね

  21. 悔しい、悲しいを通り越して何も感じなくなってきた。
    その分勝ったら喜びが爆発するのかな?
    暗黒時代を経験したファンの方々はどうだったのでしょうか。。

    • 当時を知ってれば、なんて言う人ほどちゃんと憶えてないと思う
      今が暗黒時代というのは違うけど、片足突っ込んでるという表現はそう的外れでも無いかな
      まぁ今年はもうしゃーない。来年からよ

  22. 暗黒時代…かどうかわからんが
    昔高卒ルーキーを我慢して使っていい選手に育てるって事は多々あったが今の阪神はやってる事がちぐはぐなのは間違いない
    鳥谷はもう35歳、ルーキーでも若手でもない
    衰えも隠せなくなった今シーズンは完全に交代時期を逃してしまった
    あと若手の起用については高山、原口、北條は完全に固定した方が…
    競争×2と煽るのもいいと思うが、全部中途半端に終わってはそれこそ「超変革」どころではない
    あと今新しい助っ人を獲得予定?らしいがファームで頑張ってる選手達はどうなるのかetc…
    自分は大の金本監督のファン
    だから勿論監督ご自身の考えもあるでしょうが、ホントに金本監督の指示なのかな?と思う事が多い…
    今シーズンはもういい
    でももう一度開幕当初の気持ちを思い出して、残りの試合を頑張って欲しい
    ファンもそれをきっと望んでいると思いますよ!

  23. 1年、2年ドベという程度では暗黒とは言えないのでは
    6位6位5位6位6位というように続いたら暗黒

  24. 私は3年連続最下位でしたよ。

    まだまだですよ。

    • 3年連続最下位はノムさんだけだもんね

  25. 85年からのファンやけど暗黒とはまた違うと思うで
    今年の順位はある程度予測できたし逆に若手が梅野以外これだけ力つけてるほうに感動ですわ

  26. 90年の暗黒
    戦力不足が明確やけど、できないなりにあがいてた暗黒

    16年の暗黒
    他球団もそんなに変わりないはずやのに、変なプライドでベストを尽くしてるように見えない暗黒

    見方によっては今の方がひどいで

    • 正直、90年代はあがいてはなかったよ
      戦力不足をどうにかしようと頑張ってたのは最後のノムさんくらい

  27. 暗黒とは思ってないけど表情が暗い選手が多い
    チーム状況から仕方ないとこあるんやろけど
    打たれへんけど俺声出し要員!!
    位な元気な選手が欲しいな

    連敗はしんどいけどムードは大事
    頑張れ~!!!

  28. 金本監督は種まきの最中ですが投手の管理だけは失敗ないようにしてほしい。

  29. 今が暗黒とか言うなら4年前もそうやん。

  30. 何十年も見続けてるワシからすると、今の状態は暗黒とは言わんで。昔の暗黒時代は来年以降も見通しが立たん状態やったけど、今は有望な若手も出てきてるやん。今の状態は、暗黒やのうて、育成時代ゆう感じちゃうか。

  31. 30年間日本一になってない事を考えれば十分暗黒やろ

  32. ドメさんは3番か5番にして若い次世代の4番を育てていこう。原口か中谷か江越。原口捕手でいくなら江越かな。

  33. 西岡が欠場しても、1イニングも上本に守らせへん。金本は人の好き嫌いが激しすぎるわ。ほんまアカン!

    • そんなゆうたらまたやいのやいの叩かれそう。。。
      あなたは勇気あるわ。

      今季30打席程・・・淋しいなぁ。
      上本を我慢辛抱する気がないんやろなぁ・・・

    • 上ぽん、もう上におらんやん・・・・
      1打席で結果残さんとあかんのやな。

      スタメンもほんの数試合やんか。
      上本には我慢も辛抱もしてくれないんやね。

      阪神から出してやって下さい。

      • 監督が解説者だった頃、上本のこと
        を「すごく芯のしっかりした選手」
        と誉めてたこともあるんですけどね。

        何でこんな現状になってしまったん
        でしょうね?

      • 結果が出なければ使うて貰えへんと自分に云い聞かせとるけど・・・

        もうね、監督使う気ないんやろなて思うて。
        上での何打席見てても上ぽんらしい打撃見られんかったし。
        絶対ええ選手やと信じてる。けどついついネガティブになってもうて。
        スレとずれた話になってすみませんでした。

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
門別5回途中2失点「神0-2広」
2311 views 141件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250330
11857 views 457件のコメント
今日の雑談スレッド 20250330
1064 views 19件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250329
12328 views 468件のコメント
今日の雑談スレッド 20250329
844 views 8件のコメント
阪神 vs 広島(マツダ)20250328
10819 views 570件のコメント
今日の雑談スレッド 20250328
1489 views 24件のコメント
今日の雑談スレッド 20250327
1647 views 36件のコメント
今日の雑談スレッド 20250326
1417 views 13件のコメント
21743298