阪神・島本浩也、日本ハムの伏見寅威と交換トレード! – サンスポ https://t.co/0ugJIqmdqH @SANSPOCOMより
— 阪神情報@サンスポ (@sanspo_tigers) November 14, 2025
阪神・島本浩也、日本ハムの伏見寅威と交換トレード! – サンスポ https://t.co/0ugJIqmdqH @SANSPOCOMより
— 阪神情報@サンスポ (@sanspo_tigers) November 14, 2025
トレードは両社の思惑が一致しないと成立しないんだぞ
今の日ハムは外野強いし要求してこないでしょ
自チームの選手にいらない的なこと言うのはどうなのよ
これは阪神損しかしてなくないか?
伏見って年齢的にも引退迎えそうなレベルだし…
伏見選手って確か北海道出身でFAして日ハムへ行ったんじゃなかったっけ?
GG賞の捕手なんですが…
阪神も損してるけど、それ以上にハム損してる。
今年のパの最優秀バッテリー賞の捕手ですもんね伏見さん
どっちも損するトレードてなに⁇
ベテラン捕手は知識とデータ込みで取る場合が多いよ
島本も今年16試合だっけ?居てくれればありがたいけど本人はもっと出たいでしょ
なにげに捕手、多くないですか。。。
梅野、坂本、栄枝、町田、長坂、藤田、中川、嶋村
そして伏見
榮枝と町田はケガやし中川が秋季キャンプで捕手練習もやってたのみると
やっぱ足りないと感じてるのかもよ
戦力とは程遠いメンツが大半
多いと言っても戦力になるのは現状梅野、坂本だけだからね
梅ちゃん残ったのになんで捕手取るんやろと思ったんやけど
梅野が頼りないからや。
ドラフトで指名してないから?
以前の男前や鶴岡あたりの役割に近い感じになるのかな?良い捕手だとは思うけど年齢的に即ガクッと来るかもしれんし。
昔の矢野引退後に狩野、小宮山じゃ心許なくて梅野が定着するまで城島、藤井、鶴岡で凌いだパターンを踏襲するのかなぁ。
島本は正直今年は出番なくなってきてたしなぁ
他チームで出られるチャンスあるならそっちのがいいと思う
伏見は日ハムでいろいろあったっぽい話がながれてくるし
日ハムもちかけのトレードのように思うな
伊藤も獲得して伏見と伊藤はコーチ兼任で一軍二軍巡回しながら若手の指導もして欲しいわ。
これ梅野は第三捕手以下に立場が落ちた感じがするな。坂本メインの若手投手は伏見みたいな。梅野はここ数年の落ち込みがちょっと大き過ぎたなぁ。
若手捕手を育成するのは当分無理って判断なのかな。
ほなもうついでに伊藤光も取ってまえ
梅野残ったのにベテラン捕手を取ったと言う事はそう言う事なんやろう
これは悪くないトレードやな。阪神は左投げの中継ぎは少しダブついているし、第3捕手が手薄で 日ハムはサウスポー足りてない。
現場の指導者が阪神OBが多いのと、セとパってのもあって両者のトレード結構多いな
交流戦、日本シリーズ対策?
そうでーす。
阪神最後の高校生育成選手
30歳になった時、長く見ていたから、えっもう30歳?
いやまだ30歳なんやって複雑な感じがしたのを覚えてる
グッチが引退して一番古株になるなと思ってたら・・・
これで古株は岩貞さんのドラフト世代になるのかな
横田君・・・
これ榮枝現ドラやん
欲しがるとこあるかな?
伏見は打力的に右の代打も出来そう?
まずは、島本頑張れ!伏見よろしく!
阪神で言うと西と同級生で同じオリックス出身で来年組んで西が復活してくれたら助かるんやけどね
坂本が万一離脱したらチームはたちまち不安定になるのが課題だった。
坂本の代役も務められる第二捕手が必要だったところ、球団としてこの補強は当然だしよくやったと思う。
伏見ってFA宣言して日ハム行った時の複数年契約の途中でトレードだから年俸1億ぐらいあるよね?
火消しの仕事人島本、育成出身の星、23年の日本一にも貢献してくれた
ありがとう!ハムでも渋い活躍期待してるし応援してるで!
齋藤友貴哉ともまた会えるね
島本頑張れ
(現ドラやと思てた)
伏見は2軍正捕手?教育係?
寅威さんやから本人嬉しいんちゃうけ
もう名前からしてうちやんな
若手捕手にとっては良いかもな
榮枝が3番手の地位を確立出来てたらこのトレードは無かったかもと思ってしまうな。
長坂大ピンチ‼️
名前に引っ掛けて、🎵トライTRY!みたいなヒッティングマーチが出来そう。て言うかホンマに作られそう。
ID:N2YxOWE3O 「-30」(アカン) 完全非表示