314572513
- お知らせ -
ファントークライブ(要ログイン)

延長12回引き分け。ビーズリー6回途中3失点「神6-6ディ」

LINEで送る 259コメント







みんなのコメント
259コメント views
  1. 3三振て梅ちゃん

    • 安ちゃん、ゲラの帰るタイミングも酷かったよ

    • 使わなくていいです
      若い栄枝を育てましょうよ

  2. なんで梅野なん! 藤川もあかんわ

    • 開幕戦から思いますが
      代打とか野手の起用の仕方が悪い。
      采配は岡田さんの方が上やね。

      • そこは比べたらあかんやろ
        岡田さんは百戦錬磨やしなあ。まあベンチも勉強ということかな

      • そんな岡田さんでも去年は散々否定されまくってたんだよなぁ
        誰が監督になっても負けたらこんなもんやで

      • 捕手に代打を出さないとか
        特定の選手しか一二軍入れ替えないとかはあったけど、継投や代打は手堅い印象がありますね。

      • 梅野に代打ださないのは一緒だけど

      • 良い場面で代打糸原を毎日のように出してたのに?
        球児もこのまま使い続けるかもしれないけど

  3. ランナー2塁で外野前進するだろうから、遠くに飛ばせそうな井上代打じゃダメなの?

    • そもそもゲラを変えずに余裕ぶっこいてるのがあかん

  4. 状況判断できない島田でドロー

  5. 一緒や!打っても!!!

    • あなたは凄いよ
      これからもその調子で頑張って打ちまくってほしい

  6. 梅野に代打出せよ。
    岡田さんと同じやんか

  7. 後ろが島田梅野やのにバントばっかやめろや。相手ストライク入らんのに。バント成功したとて、1塁空いてるから相手はストライク入れなくてもいいわって開き直ってくるやんか。近本歩かされてチャンスに弱い中野勝負も多いし。バント野球は効率悪い。

    • 島田くんはまだケースバッティングできるから期待できるぞ
      その後は知らん

      • 出来てるとは思えんが…。

      • ケースバッティングってここってところはできてないよ。ゲッツーだけはってところで近本の前でゲッツー打ったり。ランナー3塁って状況ならまだ糸原の方が全然マシ。

    • ノーアウト1塁のほうが1アウト2塁より得点期待値も得点確率も高いからね

      バント成功しても状況は悪くなってるのよね

  8. 取らないといけなかったのに、もったいない試合やった

  9. 勝たなければいけない試合、悔しい。

  10. 最後まで後手後手采配やった!

  11. 球児のなかでは打力は梅野>井上なのか

    • なら井上昇格させるなって話なんやがな

      • 昨日の試合前の時点では井上>梅野>前川。昨日の試合後は前川>梅野>井上

    • 今日の梅野見てたら明らかに梅野<井上
      まだちょっとは期待有る

  12. 梅野さあ
    いいヒット打ったのに、何で大事なとこで振り回すかなあ

    • ほんまそれ。はっきり言って振り回しは見飽きたよ

    • ベテランなのに打席でオドオドしとる

  13. 最後の場面、梅野に代打井上出してもどの道勝負避けられたと思うわ

  14. 実質負け試合。ルーキー2人に頼りきりの投手陣、いつまでも勝負どころで打たない島田、梅野。6連戦持たない。

  15. 井上なんであげたん?

    • 井上が2軍で調子よかったからと
      ヘルナンデスが想像以上に調子悪いから

  16. 今日の試合展開的に投手が悪いのはわかるんやけどもなんだかなぁ
    代打とかは藤川やなしに藤本が判断した方が良さそう

    • 投手が悪いように見えるけど相手は横浜打線やからね。逆に横浜は相手ピッチャーもそないよくないねんからもっと打たんとあかんと思うけど。

  17. 去年より弱くなってない?

    • むしろ横浜つえーなと感心したわ

      • 横浜のリリーフは弱いんやけどな。そこを攻略できなかった主に梅野島田とバント球児のせい。

  18. 始まったばっかだからまだ分からんけど開幕戦の村上135球から藤川変な采配ばっかやな。
    そして結局今年も坂本梅野で回すん?今日は榮枝と思ってたわ

  19. 藤川ダメだ。。

    • 解説時のキレを全く感じない

      • そら外から見るのと現場からでは
        見える景色も違うやろ。

  20. 負けに等しい引き分けね

  21. 藤川野球が見えたな
    これは今シーズン厳しいわ

  22. とりあえず勝率5割キープで明日。

    • ベイにしたら負けんで引き分けで良かったやで

  23. 今日はベンチやな

    島田と梅野と心中したような試合

    • 心中する選手を間違えてるよな

  24. 梅野島田が足を引っ張りまくり。中野は相変わらず勝負弱い。近本歩かされて中野勝負多いから、近本と森下くっつけてくれよ。

  25. 梅ちゃんは代打やし
    中野もカーブ連発で盗塁できたし
    ゲラ引っ張りすぎやし

    監督の仕事徹底せなあかんで球児

  26. 最後は原口使って欲しかった

    • もう使用済みやったぞ

    • すでに使ってる

    • もう出たよ

    • チャンスで三振やがなアイコン無し

  27. 最後の梅野に代打井上出せない時点で梅野の打撃の現状をわかってないし井上の存在意義がない

    • 敬遠されて島田やで
      あぁでも榮枝おったか?

  28. 井上出し惜しみ

    • 出し惜しみっていうか一軍も怪しくないか?
      昨日の打撃と守備は。

  29. 梅ちゃんとウナもあかんけど、それを使ったベンチがあかん。ゲラの交代見極めなかったのも。全てベンチ。

    • ビーズリーの交代のタイミングも遅かったね、同点に追いつかれた時点で普通は交代にしなきゃならんのにね。

  30. 島田と楠本入れ替えで 外野の守備固めなら植田でなんとかなる

  31. ベンチワークで勝ちを逃し、ただただリリーフを消耗した試合

    • 的確なご指摘です

  32. 藤川監督判断だめですわ・・・なんで最後梅野と心中???ゲラもファーム行かないといけないレベルだし今年はBクラス濃厚かな

  33. 前年の日本一のチーム相手だからすんなりとはいかんね。

  34. ゲラなんでや 球走ってなかったんかな

    • 160kmは出てたけどね
      DeNA打線がやっぱり直球に打ち負けない

      • だから京セラの160なんて信用ならんて

      • 四球出してから際どいとこ投げても打たれ続けてたんやけど、それだけ直球に絞ったてことか

    • 打ち頃の高さが多かったかな
      マウンドの関係もあるかも知れん

  35. 監督、12回裏ってわかってた?

  36. あまりに勝つ気が見えん。正直期待してなかったが藤川もクソかもな

  37. ヤクルトの開幕戦みたいに勝ったと思ったら中継ぎが燃えて延長引き分けはダメージが大きすぎるんよ…

    • 引き分けただけマシだぞ

      • 実質負けやから今日はな

  38. 残念!
    今日は誕生日なので勝って
    バースデープレゼントにしてほしかった
    明日は勝ってね!

  39. ゲラが誤算だったのは分かるけど
    島田、梅野には代打出せよ。

  40. 大山歩かしたのは三浦の作戦かの~ぴしゃりやな。

  41. 栄枝町田育てようや
    今年優勝しなくていいから

    • 負けたら負けたで文句言う定期

      • 去年岡留がクローザー初挑戦して完封逃した(試合は勝った)時に、気持ちよく勝てなかったって叩いてた層を忘れないわ。

    • 優勝しなくていいとか
      何を楽しみに野球観てるん?(笑)

  42. ここですら出せない井上は下に落とすしかないわな

  43. ゲラは癖とかで球種バレてへんか確認必要やな
    あまりにストレート気持ちよく振られすぎてる
    京田にまで綺麗にはじき返されてるのは何かあるよ

    • 特に走者出した時やな

  44. 代走栄枝で代打高寺だったな。

  45. 原口、糸原、島田って数年前から変わり映えない期待感ない控えはもう飽きたわ
    楠本上げないなら何の為に獲得したんか分からんで

    • 嶋田は2回目もチャンスもらっているのにしっばいしてるなんて考えられんわ!

  46. 345番打ったのええけどゲラの替え時遅い
    代打の出し惜しみで勝ちゲーム落とす
    伊原と工藤がDeNAに通用したのは良かった

  47. 井上なら何かあるかもと期待してたのに…どっちにしろ敬遠されそうな気がするわ

    • 昨日の井上みたらちょっときついよな。
      楠本あたりと入れ替えてほしいわ。

  48. 今のところ岡田より酷いんだけど

    • そら新米監督でもう優勝2回日本一1回導いてる名将超えてたらヤバいやろ

      • 解説者としてドンデン野球2年間見てたやろ

    • 酷い采配()の前任が嫌いなあまり新監督が自分好みの采配してくれると思って持ち上げたファンが多すぎるんやな。

  49. ゲラ続投の結果延長でリリーフ大量投入
    悪循環の上、勝ち試合が引分けに…

    • 石井を早めに投入できてたらと思う試合だったわ。

      • 石井肩作ってただけにな
        投入するなり間をあけるなり何かあったよな
        淡々と進めてしまった

  50. 梅野、島田、藤川が敗因。勝負弱い中野も残念。ストライク入らないのにバントバントで期待できない選手に打順が回る。非効率かつ勝負感なし。

  51. 打線もともかく、先発が長く投げられないのはちと厳しいな
    5試合でQSが村上だけ
    明日のデュープも分からんし

  52. 明日スタメン榮枝じゃなかったら捕手問題は更に深刻になるな
    いつまで坂本梅野だけでいくつもりやねん。他球団なら控えだわ。松尾、山本がいてちゃんと使ってる横浜が羨ましい

    • うちのプロスペクト中川は2軍で干されてるわ

      • 2軍でももう捕手で出てないしなあ

      • 中川を代打専にしたくないから2軍なんだろ
        守備に関して春キャンで察しなかったのか?

      • 代打専でも一軍でもいいけどな。
        今の一軍の代打、言うほど打ててませんよ

      • 中川は今日は1番DH、途中からサードでしたね。
        捕手あきらめたのか?

      • 散々打てる捕手を育てろとか打てるなら一軍で使えとかファンが1番ブレブレなんだよなぁ
        個人的には1.5軍の選手を量産させるくらいならファンの意見なんて無視して欲しいね

    • いうてこのカード勝ててないのに榮枝スタメンやったらそれはそれで荒れそうやわ

      • まだ序盤だしそういう流れだからこそ榮枝使いたいけど、藤川監督はやらなそう。

    • それは坂本と梅野が1番気にしてる事だと思う。今年即戦力二人取らないといけないレベルで人がいない。

      • 町田もおるやんか。

      • 町田はまず二軍で成績残さな

  53. どこのチームも中継ぎはストレート155kmとか平気で出るから、それに押し負けてたら犠牲フライも打てないんよな

  54. 横浜から見れば大きい引き分け、阪神から見れば大ダメージの引き分け

  55. てか梅野は引っ張りにいくバッティングやめて欲しいわ

    • 流し打つ時は結構いいバッティングするんだけどね。ホームラン打ちたいんかな。

      • ルーキーの時は200打席で7本もホームラン打ってたスラッガーやしね
        今は見る影もないが

      • 若い頃は強打の捕手のイメージあったから本人がそのイメージから抜けきれてないのかね

    • 引っ張り罰金にすればいいのに

      • そんなアホ臭い罰金いらん
        金本の一球外し忘れたのか?

  56. 大城、長野代打で二人とも10割!しかも大城は二本ともタイムリーやったか?ウチには代打原口だけか~?

    • 楠本、渡邊が控えてるんやけどねー
      糸原や井上よりよっぽど期待できる

    • まさにチャンス大城

  57. 向こうのリリーフは実績少ない選手ばかりでストライク入らんのに、バントバントで相手投手を開き直らせる。藤川は投手心理解説でずっと言うてたのに監督になったらこうも下手になるかね

  58. 代走栄枝で代打高寺で良かったのに。

  59. 同じような球速なのに
    ゲラは打たれて工藤は抑える。
    違いは何なのか?

    • よく解説がいうキレなんだろうね。素人にはよく分からんけど。

  60. やっぱりどんでん凄かった。周りのコーチもすごかった。

  61. 5試合くらい我慢しろだ?

    5試合でここまで酷いものがたかが3年で優勝に導けるわけないだろ
    金本を思い出せ

    • 相変わらず阪神ファンはせっかちやね
      年単位で我慢するのが基本だろ?

  62. どうせダメなら、若手や新戦力使おう

  63. 球児、下手すれば1年で終わりそう

    • 次おらんのよ…

  64. 采配がつまらない
    藤川自身、解説と監督は同じようなものと思っていたのかね

  65. トゥモアナやで

  66. 今日は勝った~と思ってたらいつの間にか同点になってた、なぜなあぜ?
    ならヤクルトみたいにサヨナラ期待したのに~アカンアカンで~

  67. 得点圏に走者いたらゲラは打たれやすいのは去年もやろ 監督もコーチも知ってるやろ

  68. 近本歩かされて勝負弱い中野勝負は期待値下げてる。前川2番、木浪6番、中野7番。今はこれしかない。

  69. 守備固めで右京を島田に代えて、まさかのゲラ3点守れず。
    右京最後まで使って。

    • いや、そこは間違いではないと思う

    • 3点差なら前川交代は妥当。まあベイスターズ戦だけはちょっと微妙なところではあるが、神宮ヤクルトとベイスターズ戦以外は絶対替えるべき。守備固め入れるのは自分のチームの勝ちパターンのリリーフ信用してる証拠やしな。

    • まさかのゲラ言うてもうてるやん
      あの回なんとかなってれば前川残す意味ないからな

      • 結果論を言ってるのである。

  70. やたら生え抜きにこだわってロクな野手補強しないから勝負所で貧弱な選手を変えられないねん
    読売は大城、横浜は筒香が代打で出てくんのに阪神は1.5〜2軍クラスしかおらんやん。

  71. ここまで見てきて確かなのは藤川監督の采配はかなり怪しいというのは理解しました…

    • 今岡でよかったのになあ。

      • 阪神が現場経験のない球児選んだからね…

      • 何もしないよこの方は

      • コーチ経験なくとも優秀なヘッドコーチがいればいいんです!

      • そういうことよな、新井ちゃん

  72. ゲラも巨人のバルドナードみたいに、出てきたらやらかしばっかやっとるの~

    • そのバルドナードを阪神はまったく打てないよね

      • まあな。あれも天敵レベルやな。

  73. 采配って難しいんよ、Aクラス守るのも

    • 采配自体は矢野はマシ。スピリチュアルと、少年野球みたいに選手を信じすぎて冷静な判断ができない以外の采配は全然マシやった。

      • 矢野は基本選手任せやろ。
        佐藤セカンド、大山外野のどこがマシなんや?

      • 采配な。意味わかってる?ポジション決めるのは試合前のことやから、試合中の采配ではないやろ。

      • 矢野采配はまだマシ。1勝15敗からCS出してくれたのはチーム一丸となってやってた証拠。予祝とかおかしなことは多かったけど、金本の申告スクイズや1球外しとかに比べたらマシよ。

      • スタメン決めるんも采配やろ。
        守備軽視の糸原セカンドもな。

      • 選手任せってなんも知らんお前がそんな内部のことわかるんかよ。俺らにはわからんことをさも知ってるようにバカにした言い方はするなよ。

      • センター守ったウホッ

      • セカンド糸原は中野がショートで他がおらんかったからやろ。金本の頃からセカンドやから、矢野がセカンドしたわけじゃないぞ。

      • セカンド糸原は金本さんの頃からやからそれは違うな。

      • 自分が懇意にしてる団体にセミナー開かせてメンタルトレーニングだなんだと選手の時間削った時点で選手のこと信用してたかも謎やけどな。

      • 他おったやろ。
        山本とか小幡とか北條とかな。

      • セカンド北條の守備指標はセカンド糸原とほぼ同じかそれ以下やったぞ。山本はちょこちょこ使ってたし、小幡はその頃使える数字出せてなかったぞ。ちゃんと試合見てるんか?

      • 矢野はチャンスでも地蔵のように動かんかったで

      • ベンチワークしないからな。
        だから完封負けばっかり食らってたよな。

      • 地蔵なら藤川の方がバントばっかで動かないけどな

      • お前ら、矢野を選手任せとか内情知らんのによくばかにできるな。俺らより格上の人間やで。

      • それな。尊敬がなさすぎ。立浪とかもあんなけばかにされてたのもそうやけど気分悪いわ。

      • 矢野下げコメントにプラスがつきまくる。なんか阪神ファンって選手とかにリスペクトがないよな。

      • 基本選手任せ?じゃあ選手任せって根拠を提示してみて。

  74. やっぱりヘッドコーチの存在は必要だな。

    • よんだ?

      • でもこの人も叩かれてんだよなぁ。

  75. 5試合やって良いと思った采配が一つもない

    • これからもまともな采配出来るのか不安になってきた…

  76. 采配が良くないだけじゃなくて選手起用とかも全然おもしろくないな

  77. 勝ちにいきます⁉️

  78. さ~週末の巨人戦が楽しみやの~これに負け越すようでは球児~口だけやんか~いわれるさかいしっかり采配せえよ~見ものじゃわい。

  79. 梅野坂本でシーズン回してBクラスでした、とか普通に論外だから榮枝とかもっと起用してくれよな

  80. 解説の時の球児とは別の人間のような采配

    • 双子の方が監督やっとるんちゃうん?

    • タッツも……

      • 球児も現場の状況というか惨状と自分のイメージとのギャップにしばらく苦しみそう。タッツは就任中ずっと苦しんでた気がする。

  81. 藤川野球おもしろくないな…

  82. どんなに采配やマネジメント能力に自信があっても、経験値のある人材を置かないとアカンかったね

    ヘッドコーチでも作戦コーチでもいいので

  83. まぁ今日のクソ采配を糧にしてもらえれば

    何も変わらなければ転落していくだけなんで

  84. 負けそうな試合をルーキーの頑張りで引き分けにしてもらった
    大きい引き分け
    工藤伊原ありがとう

  85. 坂本中心に展開で榮枝、町田を育ててほしいかな

    • さらに外野登録で中川入れて代打専門で起用してほしい

      • せやね。場合によっては中川捕手起用もええよな

      • 次の捕手育てる時期に入ってきてると思うけど、なかなかそこには手を入れないね

      • 中川の捕手起用は現状ムリやろ
        あまりにも守備送球が、、、

      • 中川の守備送球がしっかりしてたらゴリゴリ主力

      • 普通に中川代打やったら
        糸原より打てるんとちゃうか。

    • 榮枝は選手の中で現時点じゃ唯一監督から苦言言われてるし、なんとかしたいんやろなというのは感じる。

      • 中川も初心者マークがついてるとか
        苦言を言われてたわ。

    • いうて坂本も昨日アレやったしな…

  86. 若い侍候補の山本、それより若くて成績も残してる松尾、ベテランの戸柱、阪神なら全員スタメンで出れるぞ

    • その山本を育てたのが梅野というね…

  87. 捕手らしい頭使ったバッティングいつまでたってもできないね

    • 梅野はなんか足遅くもないのにドスドス感がすごいと言うか打席で無駄な動作が多すぎる。

    • どれだけキャリアを積み重ねても打てない奴は永遠に打てない。
      バッティングはセンスが7割

  88. なんか2勝2敗1分けって感じが全くしないんよな。1勝4敗くらいの感覚やわ。いいところもあるけど、采配含めて悪いところがかなり目立つ。

  89. テルは打率にこだわると言ってたのに、自身の発言を全否定するようなバッティングしてるよな

    • まあ底は抜けたから
      今日は良しとしようや

  90. 伊原工藤を連投させることがDeベンチの意図や

  91. 島田てここぞの勝負どころ以外はそこそこ活躍する時もあるけど、ここぞって時に打席でも走者でも守備でもやらかすからな。使いにくい選手。

  92. 球児、20秒で会見打ち切りかよ

    • バント野球、変な采配、会見短い。1年目の阿部と同じやな。今年の阿部はめちゃくちゃまともやし。藤川もそうなってくれや。

    • 腹立つときは会見なんかせんでええんよ
      はっきりいうて。

      • あと、どんでんみたいに試合後挨拶もしたくない時はなしでいいと思うわ。

      • この方が昨日体調不良でイベントお休みしてたの心配やわ。大丈夫なんかな。

  93. 今日の3大信用できないもの。京セラのスピードガン、ここぞでの島田、ここぞでの梅野。

  94. リリーフ足らんよね

    • 伊原工藤が居なかったらと思うとゾッとする

      • せやから伊原工藤を引き摺り出す作戦を相手は考えるんよ
        経験浅くてペース掴んでない投手がガムシャラに投げて疲れるのは相手もわかっとるから

    • 投手の頭数だけなら他球団より充実してると思うけど
      もうちょい経過してみないと藤川も判断できんと思う

  95. もっと打ってください。

  96. デイバイデイ微笑みの花よー

  97. ここだけの話なんですが、サトテルの3番は反対なんです。

  98. 勝てる試合も勝てなくなりそう

  99. プロ野球ニュースでサードコーチャーの位置を指摘されとるわ
    走ってくるランナー中野が探さなアカン場所に立つなと

    • 秀太またやらかしたか…

      • 俺やったらグラブ投げとるよ

    • 中野のベーラン能力なら還ってこれそうだったのに、三塁付近で止まりかけたのはそれだったのか。

      • 三森がダイブ失敗して中野が生還したとき、秀太はホーム寄りの変な位置におんねん
        ランナーの視界を考えろと誰も指摘せんまま開幕したことを他球団は見抜いてると思うで

    • 一旦中野止まってたもんな
      走り続けてても微妙やったけど
      秀太見える所におったらんとかアカンよなw

  100. 西純也を早く打者転向させろ。ポテンシャルは多分井上より全然上やぞ。

    • 秋山の時に見飽きたコメント

      • 秋山は二桁勝ってて年齢的にも西とは全然違う

      • 秋山が二桁勝ったの何年目か言ってご覧よ

      • 遅咲きだった秋山に散々打者転向しろって言い続けた阪神ファンが節穴なのは今も変わらないでしょ

      • 俺は秋山に打者転向しろなんて言ってねえよ。西の話で秋山出して比較にならねえよw

      • 秋山は鈍足だが西は足速いぞ?全然比較にならんわ。

      • 秋山は足遅い。西は足もまずまず速いし、高橋のインコース150を初見でスタンド中段まで持っていくパワー、エスコバーの155を初見でレフトオーバー。秋山よりは上やな。

      • 選手の比較の話じゃないで
        自称監督の言うことほどあてにならないっていう話やで

      • 言い返せないくせにマイナスだけはつける阪神ファンださw

    • 自称監督じゃないやろ。ファンの意見やんけ。そんなんもわからんのか

  101. 解説でバント否定してて1試合5犠打は草。近本歩かされて勝負弱い中野勝負もそうやが、相手が苦しんでるところを助ける采配が目立つな。

    • 今の阪神がバンバン打てるチームならバント否定も悪くないんだけどね

      • いや、バントした結果が好打者に回るならともかく、相手がストライク入らないのにアウトあげて1塁空くことによって相手を楽にさせてるだけや。

  102. 三森めちゃめちゃいい選手だな
    使い勝手が良すぎる
    レギュラーでも普通に機能しそうだし

    • ソフバン時代は内野やから外野でのダイビングミスは多いけど、慣れられたら厄介。足速いし当てるの上手いし。

  103. 代走植田にして梅野にバントさせる意味がわからん

  104. 去年も思ったけど、もういい俺が全部やる💢をどんでんが割とできちゃうタイプだったのが選手にもベンチにも地味に響いてる気がするわ。どんでんが悪いとかではなく。

    • 学んで身につけてるはずが、やってくれる人がおるから頼ってたということや

    • 岡田さんはコーチの育成を大事にする人だった
      新体制になったらそれらも全部リセットだからね

  105. 梅野は12回フル出場でリードでも神経使ってお疲れだったからあっさり凡退はやむを得ない
    誰でもいいから代打出す場面だったな

  106. 球児の采配は味のないガムみたいで未だに個性が見えない

  107. 横浜は戸柱京田まで打力上がってるよな 相当手強いぞ

    • 阪神戦だけ見てたら横浜は激強チームに見える
      阪神キラーだらけだし阪神は全く対策できてなくてやられ放題やられてる

  108. 藤川球児監督、今季初の引き分けに「デイ・バイ・デイ」会見は約20秒で切り上げ

↑上再読み込み
↓下再読み込み
コメントを残す
最新記事
21743298